この地区にあるお寺(我が家は門徒ではない)に、昨年より独身の若い
和尚様が一人で住む様になった。今月は私は上組で、お寺さんは下組さんの
月番である。月に2度一緒に公民館の掃除。
今日はその日。大きな声で話し、てきぱきと動きとても感じが良い。
こんな若い人と一緒にする事なんて、もう滅多にないことだから
ちょっとドキドキ。でも、前回腰が痛いと言ったのを覚えているのか
重たい座椅子を全部動かしてくれた。有難う!!

***
11月のカット。但し段々下手になる自分に不安を覚えている。
どうしてかなぁ?いつまで描けるかなぁ?
この前の軽井沢旅行の時です。南瓜の形や色が沢山あって驚いた!!
皆さん知ってましたか?これ以外にもあったんですよ。清里に行く途中の
道の駅だったと思います。
ここでは大好きなプルーンを買いましたよ。美味しかった!!
友人はその他に葡萄もりんごも買って、重たい重たいと・・・・・・。
私は他のは地元でも一緒だと思って。プルーンの美味しさは違うよ。
でも、彼女が、重くてもりんごは格別の美味しさだったと報告がありました。
ただ葡萄はちょっとがっかりの味だったそうです。