ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

自粛要請解除になった。 ♯桜 #つつじ #蕨 #都草 

2020-04-07 12:24:50 | つぶやき・散歩・日記
当県が発令していた自粛要請は解除になった。と言う事は
花見ができるのではないかと、下見がてら散歩に行った。
途中の浄水場のつつじはどうかしら?咲き始めたばかりだ。
この後ろの土手の上には椅子も有って、ここでお弁当を
食べたらよいなぁと考えた。ワクワクしてきたわ。

途中の小さな天満社。鎮守の森と言うほどではないが
少し木が有る中に1本の桜の木も。満開だ。

そしていつものポケットパーク。うん、うん、次の水曜日なら
十分楽しめると思った。
青空に映えて美しいなぁ!何度見ても感動すら覚える。
今まさに満開である。有難う!美しい桜!
都草もこの辺では群生している。もっと増えると
良いなぁとまた写真を撮った。
大好き都草。私には、この草に託して想う人は
都会にはいないけれど・・・・・・。クックっク。
少し乙女チックな気分。有難う都草。

帰る途中、初めての場所で蕨を見つけた。ラッキー。通り
がかりの散歩のおじさん、「美味しいでしょうねぇ。でも
若いもんは面倒だと作ってくれんでしょうなぁ。」

灰汁抜きも難しくないですよと、一通り説明したが、
やはり止めておこうと言って帰った。きっとこのおじさんは
若い物には無理を言わない優しい方なんだろう。

白いのは、重曹を振りかけている。この後たぎったお湯を
かけて数時間落し蓋すれば、簡単に灰汁は抜けるのになぁ。
***
夕方、サークルのお世話の人と電話で話したが、「やはり
今回は止めておこう。」との事で、みんなにこの写真を送信
した。「今が満開だから、通りがかりにでも見てね」と添えて。

みんなすぐ返事が来た。喜んでくれた。それが嬉しい私。
有難うみんな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一重山吹2種 #黄色山吹 #白山吹

2020-04-07 06:13:42 | 庭の花・日記
金木犀の根元に植えた一重の山吹。なかなか我が家に
根つかず、3回買い直しては場所をあちこちに植えて
やっとついたもの。

それから数軒に養子(苗)に出した。今では地下茎で
広がり、間引く程だ。
一重は八重より優しい雰囲気が好き!
光のせいと散る前のせいか、山吹が濃い。この色こそが
山吹と言うイメージだ。
白の山吹は、黄色とは花も葉もよく似ているが科目が
違う。なぜならこれには種ができる。2回撮ったが、
いまいち良く撮れてない。
主人が仙台に単身赴任の時、年に2回赴任先に行って
いた。近所の綺麗な庭のお家に、花を何度も見せて頂きに
寄った。この花はなかったので2回目行った時、この種を
持って行ってあげた。仙台で根ついているだろうか?
***
花それぞれに、買ったお店・頂いた人・差し上げた人
とまつわる思い出がいっぱい。花にまつわる想い出の
人々はみんな笑顔。それが又幸せを感じる。山吹に有難う!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする