ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

散歩で道草 #川 #漫画と娘 #玄関周り

2020-04-26 13:05:01 | つぶやき・散歩・日記
昨日の散歩は久しぶりに違う土手へ歩いてみた。
河原は災害防止の為に、最近積もってしまった土砂など
取り除き整備された。

初めて川縁に行ってみた。ここは余り近づいた事が
ない。散歩の人が3人ほど離れたところに居た。
これは北向きに撮った写真。
これは南向きに撮った写真。
今は穏やかだが、上流で大雨が降ると大変!子供の
頃の夏休みは、もう1K位南側の、許可が出る所で
監視の保護者がついて泳いでいた。

すっかり土手の様子は変わってしまった。こんなセメ
ントで囲まれた川ではなかった。砂浜も有った。あの頃
大きな黒い馬貝がいた、今でもいるのだろうか?

川や土手は子供の頃の思い出の中で、大きな割合を
占めている。今でも心落ち着く場所だ。いつも見守って
くれているようだ。有難う!

これって何だろう?って近づいてみたら、なんてことは
ない。土手に生えている芝の根っこ。昔の漫画で、騎士の
帽子にこんなの付いていなかったっけ?

滅多に漫画は見なかったが、そういえばリボンの騎士なんて
雑誌も有ったなぁって思いだした。娘から「私が絵が下手
なのは、お母さんが漫画を読ませてくれなかったからや!吹き
出しの読み方も分からんやった。」と言われたことが有る。

でも、手塚治虫さんの漫画を息子から借りて読んで見たら
感動した。漫画はと一括りに決めつけたら悪かった。
絵が下手なのはそのせいではないと思うけれど、厳し
過ぎたと反省はしている。ハッハッハ。娘よ今更だけどごめん。


散歩から帰ると、花が迎えてくれる玄関。今が一番
綺麗かな?癒されるわぁ、有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決まっていれば楽しい。 #塩漬け桜 #料理 #筍 #野菜

2020-04-26 05:55:19 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
塩漬けの後、梅酢に漬け替えて3日目。昨日は絞って
干した。もとぐって(=絡み合って)ほぐすのが大変。
1つづつ丁寧に!!部屋中に桜の良い香りが充満。
幸せ気分、有難う!


魚が嫌いな主人、でも体に良いと言われる。家で食べる
種類と料理法は限られてしまう。匂いがなくて骨が
気にならない物といつも悩んでいる。

これは新玉ねぎ・お豆腐・卵・ネギ、つなぎに片栗粉、
それにシーチキンを入れて焼いた。如何?食べ易い
から食べたが、評価無し。美味しいじゃない。

先日川の駅に野菜を買いに行った。帰ると筍と米糠が
届いている。有難い!!誰だろう?と主人と想像して
いたら主人の友人だった。今年2回目。有難い。
主人が久し振りに「たまには天ぷらも良いかなぁ。」って。
この言葉聞き漏らしません!!早速昨日昼食に。うちは
天婦羅と言えば鶏天!!魚なんてもってのほか!

子供がいる時は、イカや海老など具材も多かったが、
今ではもっぱら野菜ととり天のみ。実家では鯵など魚の
天ぷらもしていた。美味しかったなぁ。

ところが娘達からラインビデオが入り、天ぷら上げながら
スーちゃんとオーちゃんに語り掛けながら・・・・・。ロスアン
ゼルスは37度の暑さだと。二人とも裸だったよ。

昼は雪山に遊びに行っていたと、写真が沢山送られて
きた。有難う!お陰で天婦羅は切った具材も全部上げる
時間が無くなった!

若竹煮に蒲鉾も入れてみた。若竹味噌汁も吸い物も、
煮物も大好き!美味しいわぁ。主人の友人に感謝!

ほうれん草先日頂いた時、多いので湯がいて保存して
おいた物と、エノキと、人参蒲鉾の煮びたし。油を極力
控えるとこんな料理ばかり。炒め物もほんの少しの油のみ。
***
主人に時々言う。他の人では奥さん務まらないよ。好き
嫌いは多い。魚介類は嫌い。固い物は駄目。油は控えて
味は薄く。カレーも麺類もイタリアンも好きではない。
して良いと言われた日だけ作る。

食器の大きさも、文句をいう事も有るので気をつけている。
できるだけ30品目、糖尿病の事も栄養バランスも考えて、
主人の希望に沿うように作っている。私はカレーもイタリ
アンも大好きだけどぐっと我慢。

1日でも他の奥さんと変わってみたら、有難味が分かるん
じゃない?いつも頭の中はメニューを考えている。
作るのは楽しいんだけどなぁ。献立だけでも決めてよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする