オキザリスのボタン色が咲き始めた。我が家にあるのは
白とピンクと黄色とこの種類。その中で一番遅く咲く
オキザリス。色は一番綺麗かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/c175c0c809af9c832d2b9bd829401202.jpg)
お日様に向かって、ぱっと花弁を精いっぱい広げる
花は好きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/e047634bee4af7977c7c59e74f39f1b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/e047634bee4af7977c7c59e74f39f1b1.jpg)
ハクサンボクの花。まだ咲き始めたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/95491fae24c601a3f02a5ba1ce1b4588.jpg)
毎年枝を短く切り詰めるので、あまり多くの花房は
つかない。でも、一つの塊が大きいので、結構賑やか
である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/f70b6433eb0f7cb0ffd439282420f699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/c99df84d8019e1e48140632397b0b467.jpg)
これは名前を憶えては忘れるな忘れ草。昔からの花は
結構忘れないのに、10年前後前から位に覚えた花、特に
カタカナ名はすぐ忘れてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/8fd0013d9a6310858dbb6dc618e843d2.jpg)
形と言い、色と言い、何とも可愛い花である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/94213facc932864a1fb4b5f66873637f.jpg)
種がどこでも落ちて、草の様に沢山増える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/28cc20c1cf6a17f049a2b67cce25f6b0.jpg)
こうやって毎日新しく咲き始めた花を探して癒され、
世間の暗いニュースを束の間忘れている私。
本当に花達の感謝!有難う!