
上画像・・・金木犀の茂った緑の葉の手前・・
白丸印の中、白いナンテンが花をつけています。
今年は白いナンテンの実が付きそう・・2年前・裏の竹やぶから移植したもの。
下画像は、白丸印のアップです。









今日・午前中のこと・・裏池の端を通りかかったら
2匹のトカゲがスルッと私の目の前に出てきました

細めの1匹が、大きめのもう1匹に噛み付いたまま離れない。
私が足でタンタンッと地面を踏んで追っても逃げないし・・・

その場でじっと見ていても逃げないし・・
どれどれ・・んじゃそのままでいらっしゃい・カメラとってくるから~
カメラ持参で戻ってもそのままなのでチャンス!とばかりにパチリ

噛み付いているので、
大きい方を助けるつもりで「シッシッ」と追っても知らん振りのトカゲ。
かくなる上は・・と、下画像

私が迷わず、2匹に池の水をピチャッとかけたら・・・
噛み付いていた方は、向こうの方に行きました。

噛み付かれた方は、右手の石垣の上に登って程なく消えました。
「ケンカするんじゃないわよ!」的な軽い気持ちで水はかけたけど・・







それでもその後「一寸待って・もしかして」の懸念が残った私。
・・でPC検索したら
どうやら「トカゲの交尾」だった可能性大のようでした。
爬虫類自然界の営みに水をかけてしまった・・

知らぬが仏・・で、他意はありません。