小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

アジサイ・永遠の別れ

2012-06-21 09:03:33 | 日記
昨日20日は、台風通過後で一日中・清々しい光と風の中。
アジサイは梅雨期に代表される花?・・一気に咲き始めました。
19日は、風雨に悶々としながら、閉じこもっているとムズムズ。
で、20日は早朝から、夫婦で庭や畑に繰り出しましたが・・
一寸動くと汗がタラ~・・・庭や畑の手入れは、
早朝か夕方涼しくなってからでなければやってられません。







年齢なりの別れを経験するものですね。
夫の弟嫁とは、義理にも姉妹となって30数余年。
この町では、近くに住んでいたこともあって精神面でも近しい関係にありました。
彼女は、重篤な病も前向きに捉えていましたが病状が急変し帰らぬ人に。

未だにその厳しい現実が信じられません。

私以上に、娘との別れを受け入れなければならない
御両親の姿は、見るに耐えない余りにも痛々しいものでした  

OO子さん、これまでありがとう・ありがとうね・・
  もう・お別れやね・さようなら・おやすみなさい


ここ数日、憑かれたように部屋の片付けや不要品の整理を・・
雨で家の中にいることが多いからですが、
じっとしておれない気持ちでした。
でもいつまでもメソメソして良いはずがありません 
亡くなった人との思い出は、ずっと心の奥に大事にしまって
また賑やかに、ズッコケ路線をまっしぐらに・・進んでいきます