![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/93cbd86317e7b5a13e55e7909f9d40c0.jpg)
庭にとても大きな柚の木があります。
柚のトゲは刺さると針が刺さるより痛いほどダメージを受けます。
顔や頭に刺さると危険なので
地面から上1.60cm辺りまでの枝やトゲを処理しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
その枝までの空間に
ヤカンを鉢代わりにしたブライダルベルを吊るしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/383d0c175fd762b71331f7d3ae7f70d6.jpg)
同じ柚の木の
そこここに夏の名残を留めたセミの抜け殻がぶら下がっています。
少なくとも20個はありそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/687edcf12eeac2cd76a3b8755de732ec.jpg)
ここ十日ほどのこと。スズメバチが、やたら多く飛んでいる。
ミノカクシの木にワンサカ集まっていたのは3・4日間。
やたら多いのでどうすべきかと悩んでいました。
現在は、ハチの数は減って
甘いイチジクの汁を吸いに毎日5・6匹やってきます。
今朝、夫が柚の木の上の方にスズメバチの巣らしきものを見つけました。
1匹だけ、巣の上でじっとしているけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
まだ小さい巣なので、これからここに巣を作ろうとしているのか?
それともワンサカいたのは他へ移ったか・・・?
目離しなりません。ウチの庭の柚の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
スズメバチが庭を我が物顔で飛んでいるのは初めてのこと。
もしかして異常気象の影響?
セミの抜け殻は歓迎だけどスズメバチだけはお断り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)