小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

童謡の里・たつの市を歩く

2013-11-02 16:30:17 | 日記
どうしたことやら・・冷蔵庫・掃除機の不具合に続き居間のエアコンがおかしい。
暖房が効かないって・・へん
それだけで済まないとは・・どうなっているのやら。
餅つき機までオカシイ。
一昨日のこと、近く1歳になる孫に送る
一升餅をつこうと用意万端整えてモチ米を蒸し始めました。
同時に餅つき機を出してスイッチを入れるも・・・アララ・・反応なし。
2年前に購入して正月前に2回使ったきり!
前もって確認すれば良かったけど故障とは考えもしませんでした。
でも持つべきは釣り仲間か?
「ウチのを使うたらええがな。
  モチは器械を買うて一回しかついたことがないで、
    こっちが言うまでいつまでも返さんで良い」って 
ひとまず孫に送る一升餅はつけましたが
それはそれ・・買った店に修理の依頼をしたのでお返しに行かねば 
正月モチをつくまでには直りそうです。

それにしてもイチドキに電気製品の故障が相次ぐ・・こんなの初めて。
なんか悪い予兆?
景気を良くする為にはドンドン消費を・・なんて聞きますが
過去に聞いたことがある・・ミノモンタさん
一晩で百万単位を飲み屋さんに支払える人とはワケが違います。
使い方を羨ましいなどとは決して思わないけれど
年金生活者は収入を超えた生活は決していたしませんから 
でも電化製品を買い換えるぐらいは何てことないので
直すとか買い換えるとかで消費アップの努力を・・
あらぬ方向に話が外れました 




昨日、ゆうゆう学園の帰りに、友達に誘われ「たつのの町中」を散策。
たつの市の著名人(三木露風など)の記念館「霞城館」
ヒガシマル醤油で有名な「竜野醤油資料館」
「赤とんぼ」作詞者の三木露風の生家を見てきました。

画像下の醤油資料館は入場料・10円には驚きましたが・・
西播磨地方は大概の家庭が、ヒガシマル醤油を使っています。
そこで醤油饅頭を売っていたので買いました。

ここ西播磨の銘菓と言えば全国ブランド「赤穂の塩味饅頭」が有名ですが
このお饅頭もとても美味しい・・5個入り600円。
日持ちがしないのが難ですが上品な味わいで夫にも好評。

たつの散策に行かれたらお勧めです。
ヒガシマル醤油のマワシモノではありません