小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

公民館行事に参加

2014-04-21 09:10:08 | 日記

オオオニガラム・・実家の畑からやってきました。
花ビラの裏側に緑色の筋が一本・入っています。
白や青系の花色は私好みです。


ジュウニヒトエ・・・素敵な名。誰が名づけたのでしょうね。


ハーブ、ローズマリー。
肥料を効かせた明るい場所に移植したら見違えるほど元気に 
この場所がローズマリーに合っていたみたい。

                                          

日曜日は、午後から公民館行事に初参加で5時までの4時間。
夫を誘ったけど「テレビで将棋囲碁を観なあかんから行かれん」とのこと。
誘ったのは囲碁の集まりなんですけど 
囲碁好きの方々が14・5人参加していました。
今回、特に女性会員を募っていたので
様子見に行ったものの愛好会に入会するかどうか思案中。
野暮用も含めて結構多忙な田舎暮らし。
これ以上、遊びの会に入って良いものかどうか。