小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

写真展に出かける

2016-06-27 17:28:16 | 日記
先週金曜日は高齢者大学へ。

午前中は講座を聴講し、午後はニュースポーツクラブで汗をかき。

次の日、土曜日は叔母夫婦
その子(従姉妹夫婦)の写真展に西脇市まで夫と出かけました。

日曜日は毎週のこと、碁会所へ夫と二人で出向きます。
じっと座って囲碁を打つ・・遊びなれど
勝負は真剣で、結構な神経エネルギーを使います。
 でも老いた証拠か(若いつもりでも)
多忙でゆとりのない日々を過ごしているような思いもあります。
疲れるほどなので少々遊び過ぎではないかと・・歳でしょうか・・ね。
若い頃は疲れても眠りさえればOKだったのに。
ついこの前まで疲れなど感じなかったような気もするけど・・今67歳。

下・・西脇での写真展で展示されたものを、私・撮ってきました。
叔母夫婦は二人でどこまでも自然を追って出かけます 
従姉妹夫婦はチェコやベトナムまで・・ 

年に何度か開催する写真展の案内状が届くのが待ち遠しいことです。
叔母夫婦や従姉妹夫婦とも時間を忘れておしゃべりもします  
80歳半ば過ぎの叔母夫婦・・老いて益々好奇心いっぱいみたい