![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/f9d74d5db2b4d97d163852e4361b552e.jpg)
なんでも食べる物の量を無視して大量に作るお父さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
吊るし柿もその中の一つ。
叔母宅から貰い、タダだからって作り過ぎだわ。
ある程度は子供達に送ったけどそれでも・・食べ切れないほど。
ところが先日、夫の遊び仲間がやってきて
「貰った吊るし柿が甘かった。
残っとらんか?あったら、嫁はんがもっと欲しい言うとるんや」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
遠慮会釈のない我が夫の友人知人は、気持ちの許せる仲間達。
夫「あるでぇ!あり過ぎて困っとるんや、いるだけ持っていってくれ」
と、言うことで随分、減らすことができましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
夫「毎日必ず1個は食べたら風邪ひかんらしいぞ」って。
友人「そら~知っとる、昔から言われとったで」って・・ププッほんと?
バカは風邪ひかないとかは知っていますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
実は私達夫婦、流行のインフルエンザなんて・どこ吹く風状態。
なんか・・証明しちゃったかしら。
小粒で種は多い叔母宅から貰った柿・・柿の木は一日中陽の当たる場所にあります。
だからか?とても甘くて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/5a4ecb5bd8d0ff5d7e939c682dae3e56.jpg)
こちらはキンカンの砂糖煮。
水に砂糖だけ入れて丸ごと・コトコト・水分が飴状になるまで煮詰めました。
酸味が無くてクセになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)