![BANPAKU18 BANPAKU18](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/f5/4b55853ac00af2af660741c390ac678e_s.jpg)
![BANPAKU19 BANPAKU19](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/23/2efd49feda44727bd15a624d9e75e532_s.jpg)
![BANPAKU20 BANPAKU20](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/8e/83ea3c67a67a73bf0bf30f9a5398a795_s.jpg)
力士あり、宇宙飛行士あり、民族衣装あり、遊牧民族の使うテントあり、岩塩の味見があり、土産物に適当なものが沢山ありました。
もちろん岩塩ソフトクリームなるものも食し、塩塩な甘甘な味を楽しみました。(赤穂SAの塩味ソフトといい勝負か?)
![BANPAKU21 BANPAKU21](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/db/91887cb90fa05bbf73a2b09e906c9af9_s.jpg)
![BANPAKU23 BANPAKU23](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/95/163b9f7bface8658cb6e8672655698fd_s.jpg)
![BANPAKU24 BANPAKU24](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/7c/ef5db548f5287b44471a5a0ee6ca0c9b_s.jpg)
![BANPAKU25 BANPAKU25](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/30/0e15ba9f5ca37f2ee69188ac464056ca_s.jpg)
![BANPAKU26 BANPAKU26](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/b4/cec827d1903f0e93f79152b0d54c7d92_s.jpg)
![BANPAKU27 BANPAKU27](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/9c/7dcf21803a919f5fe2c8acb4b99b223c_s.jpg)
![BANPAKU28 BANPAKU28](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/4e/97a25dd11b06c1788dfe55a08b87808c_s.jpg)
![BANPAKU30 BANPAKU30](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/79/060f9e1dfe2e26eeae63ad4ac0967c77_s.jpg)
寝大仏はどうなるんでしょうか?解体すると罰当たりな感じです。
少し気になるのは、黄金人間なる展示物です。あれって純金なんでしょうか?
![BANPAKU31 BANPAKU31](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/3c/631fae4e16e23a0c1a405810b0c1418a_s.jpg)
![BANPAKU32 BANPAKU32](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/7c/d87779172b4bd52c7bef23c09ea07cc1_s.jpg)
![BANPAKU33 BANPAKU33](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/8b/be1da9a94cdb9af6e2b750ebdfd99c67_s.jpg)
![BANPAKU75 BANPAKU75](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/e1/bf5ae2ae1b3d2431b2568d17444bc3fe_s.jpg)
入口でインド軍の兵隊さんが頑張っていました。
奥に入ると、インドのお嬢さんたちが居ります。
やはりインドといえばカレーです。
スパイスの調合する器具等が展示してありました。
2階に上がると、カレーが沢山売っています。
レトルトやルーなどやスパイスも・・。
思わずレトルトカレーを全種類買いました。
味はまた次の機会に書きます。
![BANPAKU34 BANPAKU34](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/ab/3114f0346434e165ee8ac7a68915e664_s.jpg)
![BANPAKU35 BANPAKU35](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/d5/17a038ffe6f51c21863f4f219dcc16ac_s.jpg)
![BANPAKU36 BANPAKU36](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/21/25cba425650bbd9bec3923aa609f0e26_s.jpg)
キューバ館にショットバーがあったんですが、帰りの車の運転があったので、利用できませんでした。残念!
国連館の健康関連の映像も一見の価値ありです。
続く・・。