ZAGAザガ

私の車・バイク・自転車を中心に紹介してます。 ネタ記事と煽り記事が若干垣間見えるのはご容赦。 ご意見・ツツ込み、大歓迎。

冬の定番・ココイチのカレーうどん!

2005-11-24 13:05:56 | 食・レシピ
COCOITIKARE-UDON1COCOITIKARE-UDON2冬場はカレーうどんが食べたくなります。
しかも、安い割りに美味しいのが・・。
そこでココイチのカレーうどんを食べに行きました。
辛いもの好きを自称する私は5辛にキムチミックス、ライスを注文。付いてきた唐辛子をパラリ。
あと刻んだネギが欲しいところですがありませんでした。
お値段は1000円丁度です。
味は良好!いい仕事しています。
最後に残った汁にご飯を落として雑炊仕立てで。
これも美味いです。
価格性能比でいくと、先の店よりお得です。
次は山菜ミックスで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松初のカレーうどん専門店を検証する。

2005-11-24 12:26:23 | 食・レシピ
DONABEKARE-UDON1DONABEKARE-UDON2 先日、浜松市で初のカレーうどん専門店の「土鍋ちゃんカレーうどん」という店に行ってきました。
場所は浜松市十軒町58で、遠鉄の電車通りの上島小学校南側に位置しております。
まず第一印象が建物が使い回しで、飲食店をするのに向いた構造で無いという点、それと電柱や歩道の段差で車が駐車しにくいという点です。
中に入ると、テーブル席やカウンター席が左右に展開しております。
カウンター席が使い勝手が悪そうです。
あと入店して左側がガラスが無いため暗い感じがします。
トイレがカウンター右側の奥にありますが、暖簾でしきいをしているだけでした。せめてパーテーションとかドアでキチンと隔てて欲しいです。
お品書きがセロハンテープで貼ってあるのも減点です。
煮炊きをするところだと湿気で剥がれて、料理に紛れる可能性があります。
DONABEKARE-UDON3DONABEKARE-UDON4
さて肝心の「土鍋カレーうどん」です。わがままな私はオールトッピングをしました。
海老天に玉子、チーズ、スタミナ(ニンニク)、あとキムチも・・。
ライスはランチメニュー以外にはセットが無いとのこと。これも改善の余地があります。
味は・・。普通にカレーうどんでした。土鍋の意味は?ッて感じです。
ぐつぐつ煮込んでいましたが、キムチは生のままですし、チーズの溶け方もいまひとつ。
何よりもトッピングが多くて蓋が出来ないとの説明・・。
なにそれ・・。
土鍋を使ったなら、芯まで味が染みたうどん、焦げかかったカレーソース、しんなりなりかかったサクサク天麩羅。
このツボを押さえてもらわないと。
会計は1350円。
次回はないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードレーサーのリムの軽量化に貢献したブレーキシュー!

2005-11-24 00:31:21 | 自転車
BRAKESHOE1BRAKESHOE2タイトルの通り、リムを削りまくっておりました。
GIANTのロードレーサーに装着されたテクトロのブレーキのシューです。
リム幅が13でしたので、もっと細くなっているようです。
シマノのコンプリートホィールは15で、オーナーの方は重くなるのが嫌だそうです。
こういう使い方をするならば、15の方が強度的に良いはずですが・・・・。
ちなみに交換パーツはシマノ105の純正ブレーキシューです。
リムに優しいコンパウンドをチョイスしました。
誰かデュラエースのパーツを組ませてくれないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする