goo blog サービス終了のお知らせ 

ZAGAザガ

私の車・バイク・自転車を中心に紹介してます。 ネタ記事と煽り記事が若干垣間見えるのはご容赦。 ご意見・ツツ込み、大歓迎。

こんな改造するなよ!するなよ!絶対にするなよ!

2009-04-07 00:39:01 | 自転車

現行の内装3段変速ハブ用のスプロケットは、16Tまでしかありません。
しかし、以前の旧型内装3段変速ハブ用には、14Tまで存在しております。
何故、そうなったか理由は定かではないですが、電動アシスト自転車のスプロケットを交換して、時速40kmまでアシストを効くように改造する者がいるからというのも一因しているようです。
通常の電動アシスト自転車のスプロケットは、21Tですので、1.5倍の速度になるようです。

Sprocket1

取り付け部分の耳が違う為、現行モデルには装着不能ですが、削ると装着できるようです。

Sprocket2Sprocket3

ちなみに、このような改造を電動アシスト自転車に施すと、フル電動自転車と同じでバイク扱いになります。
こんな改造するなよ!するなよ!絶対にするなよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする