気が付けば何回目だ?
むしり発祥の店
平日でも待ち人が発生
今日は何を食べようか?
器は少々こじんまり
茶色飯
栄養バランスが・・・
肉はやわらかくタレが美味い
体に良くない物は美味い!
次回は野菜炒め
今まで、衣料と言えばユニクロ。
全身ユニクロの私であるが、昨年からワークマンが加入してきた。
長野の冬は、マイナス5度や10度は当たり前。
とてもではないが、ユニクロのダウンでは防ぎきれない。
そこで、ワークマンで防寒着を買った。
5000円以下であったが、暖かいよ!
う~ん、侮っていた。
しかし、問題点もある。
デザインである。
十分、タウンユースでも耐えられるデザインであるが、
人気の物は、売り切れていた。
何となく、現場監督に見られるデザインであるが、
それよりも、保温と言う機能に関して文句なし。
今月は、ワークマンに通うか。
洋食の類でも食べるか?
そう思い、行ってみたらお店はお休み。
臨時休業。
だがそこから、歩いて1分もかからずに店がある。
鳥忠食堂である。
これで何度目だ?
固チャーシューが有名らしいが、普通にいろいろ定食が美味い。
中に入ると、待ち人発生中。
それでも5分ほどで席に案内される。
テーブル席に案内され、メニューを見る。
何にしましょうか?
麺類もいいが、ご飯ものがいいか?
個人的には、ササミカツ定食が美味いが、
少し値段が上がった?
今のご時世、値上げは致し方ない。
定食よりも、丼物の方が安い。
私は、焼肉丼950円を注文してみた。
さほど待たずに、料理は提供される。
少し、こじんまりとした丼ぶりだね。
では、オープンTHE蓋!!!
・・・肉だけ?
商品名は、焼肉丼。
故に、少し厚みのあるロース肉が3枚。
ラーメンスープと、タクアン3切れか。
見た目、栄養のバランスが悪いではあ~りませんか!
いや、店としては焼肉丼なのだから、焼肉がのっている。
何か、文句あるかと。
いえ、文句はございません。
栄養バランスを考えるのであれば、野菜炒め定食や、
野菜あんかけラーメンや、五目そば、もやしラーメンを選べばいい事。
肉が食べたかったから、焼肉丼を選んだ。
飯と肉だけだが、これでいいのだ!
では、肉を食べてみる。
ロース肉は、甘辛いタレがたっぷりかかっている。
やわらかく、美味い。
肉自体も美味いし、甘過ぎず辛過ぎずのタレもいい。
次に、ご飯を食べてみる。
ご飯には、タレがたっぷり浸みこんでいる。
ツユダクに近い物がある。
タレを吸った白米は美味い。
これぞ、背徳感のある味わい。
塩分、脂肪分、油分と取り過ぎると良くない物は美味い!
スープは、普通にラーメンスープ。
具にはワカメ。
タクアンを時々かじる。
うん、肉は美味いよ。
1品料理で、サラダがある。
800円。
もし注文をしたら、1750円か。
焼肉定食を注文した方が、良かった気がする。
やがて完食。
血圧の薬を飲んでいるのに、この様な食事では意味が無い。
酒を抜いても、食事も改善しないとダメだ。
しかし、毎日豆腐やサラダ、青汁などを食べて飲む生活。
出来れば、苦労はしない。
最近、ウォーキングをしていない。
雪が降ったら出来ないよな。
頼むから、来年の4月まで体よ耐えてくれ。w