結局空腹に負ける
前回は蕎麦を食べたな
今回はラーメンを食べましょう!
券売機で食券を買うのだが・・・
間違えて大盛りを押してしまった。
具はネギだけ
普通盛りで十分なのだが・・・
全部食べました!
食べ終えて気が付く
夜は足湯もやっていないのか?
今回名古屋まで行き、何も食べなかった。
本当は食べたかったが、ランチは無理。
夕食でもたまには食べるか?と思うも、腹が特に減っていない。
常々、夕食は食べていないので、腹が減らない体質になっている。
ライブ会場の近くに、豚鉄板を出す店がある。
う~ん、気になる。。。
食べたい気がするが・・・
ガッツリ系かな?
食べたら太るよな。
明日は仕事だし。
う~~ん、、、
う~~~ん、、、
唸っても仕方がない。
夜中の1時までには戻りたい。
何となく勿体ないきがするが、諦めて帰ることに。
車に乗り、名古屋の高速を走る。
・・・腹減ったよな!
やはり、腹が減る。
ゲルマン民族の大移動ではなく、ハラヘルマン民族の大空腹である。
高速の運転で、一番気を付けなければいけないのが居眠り。
一般道より、運転が単調なので、居眠りの危険がある。
腹が膨れれば、眠くなるよな。
え~い!食っちゃえ!!!
立ち寄ったのは、恵那峡サービスエリア。
3月にも立ち寄っているね。
あの日は、撮影会の帰りか。
時刻は10時を過ぎている。
前回は、蕎麦コーナーであったが、ラーメンにするか。
フードコートには、丼ぶり、蕎麦、ラーメンとある。
ラーメンコーナーで、メニューを見る。
辛ネギ味噌ラーメンでいいんじゃない?
ネギマシが出来るようだから、ネギをタップリ食べようか。
私は、カネを投入しボタンを押す。
ん?20円しか釣りが出てこない。
間違えて、大盛りのボタンを押してしまった。
う~ん、取り換えるか?
間違えました!と言うか?
だがスタッフが、呼び鈴をすぐさま渡す。
仕方がない。
私は辛ネギ味噌ラーメン大盛り980円を食べることにした。
さほど待たず、呼び鈴が鳴った。
深夜近くになると、フードコートも人気が少ない。
2~3人の客しかいない。
いったいこのフードコートは、何時まで営業するのだろうか?
24時間営業か?
夜は、酒を飲んで寝るものだよ。
ラーメンを取りに行くと、一味が置いてある。
ぶっかけますか!
一味をドバドバとかけ、辛さをアップする。
一味の辛さには、耐えられるので沢山入れる。
では、まずはスープを図事厨頭・・・ちょいと濃いめの味噌スープ。
フードコートなので、出汁は取らないよね。
業務用スープを使っているのでしょう。
まあ、そつなく旨味を感じます。
麺は細麺ストレート。
割としっかりした食感かな。
こちらも、そつなく仕上がっている。
具は・・・ネギのみ。
肉類メンマなどは、無し。
ネギのシャキシャキ感を感じる。
他に具が無い分、ネギの量が多い気がする。
ピリ辛ではあるが、汗が出てくる。
香辛料に、必ず体が反応する。
汗を拭き拭き食べる。
大盛りではあるが、余裕で食べ切れる量。
やがて完食。
まあ、そつなく食べられたと言えるだろう。
丼を戻すと、ニンニクが欲しい方は、スタッフへと。
そうか、ニンニクを入れたかったな。
もう、遅いよ!!!