そういえば昨日って10月10日でしたね。
昔(
?)ならば体育の日。
いったいいつからそうじゃなくなったんでしたっけ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
(調べたら2000年からだそう。けっこう前ね)
もしかして今時の若者は10月10日と体育の日は結びつかなかったりして・・・。
さて。
昨日は長かった我が家の連休の最終日。
晩ごはんは先月出来たばかりの焼き鳥屋さん【時代屋】に行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
日本から帰ってきたばかりなのになぜ日本食?かというと、
ここは大評判で連日満席でなかなか入れないとの噂を聞いたので。
めったにない平日休みのこの機会に行こうと前から思っていたのです。
楽しみに、5時の開店に合わせて出発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いつもながら外観は撮り忘れてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
入り口近くに調理場があって焼いてるところが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/5d2227ae9dd97cf38bb8249a9a063d26.jpg)
中はいい感じに日本の居酒屋そのまんま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/3ea94c38823feafe9e68903cbc603ce4.jpg)
大勢で飲み会風の人たちや、仕事帰りに一人で来た人や(また。と同じ会社の方でした)。
ずむり。は日本でも外に飲みに行くことがないので、こういうのワクワクします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
最初に焼き物と揚げ物の盛り合わせを頼んだら、ビールが進んですぐにお腹がいっぱいに。
いろいろ興味あったのに残念。思うほど食べられないお年頃です。
追加で揚げ出し豆腐と焼きそばでおしまいにしました。
串ものなどは一本から注文できるので次回はもっとよく考えてオーダーしようっと。
スタッフは日本人の方が何人もいらして、細かく気配りしてくれます。
最後の焼きそばの時にビールがなくなってお代わりを聞かれ、
もういいので断ったら、サッと冷たいお水を出してくれました。
「ソースものは喉が渇きますから」
すごい!これが日本の接客だ~!と感動。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そりゃ流行るわけです。
時代屋さんは京都のお店だそうです。
静岡にはないので行ったことないですが、きっと日本でも繁盛してるお店なんでしょう。
勢いがあって働いてる方たちもイキイキしています。
それにしても、日本の行き届いたサービスって素晴らしいなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カンボジアの人も基本的には親切だし、一所懸命だと思います。
でも、もう一歩踏み込んだ気配りの仕方はやっぱり日本人だなぁ、って感じました。
日本で働くという経験って、実はすごい財産なのかも。
値段設定もよく考えてあるなぁ、とか。
(たぶん日本のリーズナブルな居酒屋と同じくらい→カンボジアではやや高め)
(でもビールが安いので総額は日本よりずっと安い→流行る)
(だから日本人スタッフが働くことが可能→ますます流行る)
日本から戻ったばかりなせいか色々考えてちょっと理屈っぽくなりました(笑)
ま、要するには、プロの仕事は素敵ね
ってことです。
ずむり。も売店を切り盛りしていた頃を懐かしく思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
焼き鳥も美味しかったです。ぜひまた行けるといいな!
帰り道。またKIRIYAでケーキを買いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/9a7761ccbdc1e3ead6a7bf8a0c46a04b.jpg)
チョコバナナケーキ。
ずむり。はケーキやアイスをパリッとチョココーティングしたのは苦手。
これもそうかと思ったら、とろりと柔らかい!
ものっすごく美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
それでも全部は食べられないんですけどね~。最後はまた。に。
モリモリ食べられるって羨ましいぞぅ・・・。
今日の一枚。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/5380a8785902375d859e2f756343297d.jpg)
ベランダに倒れているコウモリ。
もはや自己解決はしてくれそうもないのですが、どうすればいいのでしょう。
昔(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いったいいつからそうじゃなくなったんでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
(調べたら2000年からだそう。けっこう前ね)
もしかして今時の若者は10月10日と体育の日は結びつかなかったりして・・・。
さて。
昨日は長かった我が家の連休の最終日。
晩ごはんは先月出来たばかりの焼き鳥屋さん【時代屋】に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
日本から帰ってきたばかりなのになぜ日本食?かというと、
ここは大評判で連日満席でなかなか入れないとの噂を聞いたので。
めったにない平日休みのこの機会に行こうと前から思っていたのです。
楽しみに、5時の開店に合わせて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
いつもながら外観は撮り忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
入り口近くに調理場があって焼いてるところが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/9372b4da08b5c09df2dd07cb3aac3743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/5d2227ae9dd97cf38bb8249a9a063d26.jpg)
中はいい感じに日本の居酒屋そのまんま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/28c18723f2fcff7d348d227942ef7660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/3ea94c38823feafe9e68903cbc603ce4.jpg)
大勢で飲み会風の人たちや、仕事帰りに一人で来た人や(また。と同じ会社の方でした)。
ずむり。は日本でも外に飲みに行くことがないので、こういうのワクワクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
最初に焼き物と揚げ物の盛り合わせを頼んだら、ビールが進んですぐにお腹がいっぱいに。
いろいろ興味あったのに残念。思うほど食べられないお年頃です。
追加で揚げ出し豆腐と焼きそばでおしまいにしました。
串ものなどは一本から注文できるので次回はもっとよく考えてオーダーしようっと。
スタッフは日本人の方が何人もいらして、細かく気配りしてくれます。
最後の焼きそばの時にビールがなくなってお代わりを聞かれ、
もういいので断ったら、サッと冷たいお水を出してくれました。
「ソースものは喉が渇きますから」
すごい!これが日本の接客だ~!と感動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そりゃ流行るわけです。
時代屋さんは京都のお店だそうです。
静岡にはないので行ったことないですが、きっと日本でも繁盛してるお店なんでしょう。
勢いがあって働いてる方たちもイキイキしています。
それにしても、日本の行き届いたサービスって素晴らしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カンボジアの人も基本的には親切だし、一所懸命だと思います。
でも、もう一歩踏み込んだ気配りの仕方はやっぱり日本人だなぁ、って感じました。
日本で働くという経験って、実はすごい財産なのかも。
値段設定もよく考えてあるなぁ、とか。
(たぶん日本のリーズナブルな居酒屋と同じくらい→カンボジアではやや高め)
(でもビールが安いので総額は日本よりずっと安い→流行る)
(だから日本人スタッフが働くことが可能→ますます流行る)
日本から戻ったばかりなせいか色々考えてちょっと理屈っぽくなりました(笑)
ま、要するには、プロの仕事は素敵ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ずむり。も売店を切り盛りしていた頃を懐かしく思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
焼き鳥も美味しかったです。ぜひまた行けるといいな!
帰り道。またKIRIYAでケーキを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/9a7761ccbdc1e3ead6a7bf8a0c46a04b.jpg)
チョコバナナケーキ。
ずむり。はケーキやアイスをパリッとチョココーティングしたのは苦手。
これもそうかと思ったら、とろりと柔らかい!
ものっすごく美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
それでも全部は食べられないんですけどね~。最後はまた。に。
モリモリ食べられるって羨ましいぞぅ・・・。
今日の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/5380a8785902375d859e2f756343297d.jpg)
ベランダに倒れているコウモリ。
もはや自己解決はしてくれそうもないのですが、どうすればいいのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)