



昨日の晩ごはんです

先日の作り置きカツがあるのでカツカレーに。

日本のカツは、
「やわらかいよね

と今回もキチンと感心しつついただきました。
福神漬けもしくはらっきょうがあれば良かったのにな、
(買い忘れた

というのがちょっとした反省点です。
ドーナツも作りました。

ホットケーキミックスを使って。
「オールドファッション風

と、型で抜かずに手でドーナツ形に作ったのですが。
食事と一緒にテーブルに並んでいるのをみたまた。、
「これは・・・オニオンリング?

・・・真面目に作らないとオールドファッションにすらならないことがわかりました。
静岡からこんにちは。

梅雨の晴れ間です。

まだたいして降ってませんが。
昨日は洗濯しなかったので、今日はたくさんしました。

普段は二人暮らしで夏服のこの季節、そんなに洗濯物は多くありません。
洗濯機がいっぱいにはならないけど、毎日洗濯はしたいのでする、って感じ。
なのに、一日お休みした翌日はなぜか、二日分合わせて洗濯機がいっぱいでちょうどいい、
とはならずに、いっぱいで一回目+もう一回、と二日分よりむしろ多くなってしまう不思議。

パジャマとか二日着たものもあるから通常より減るはずなのに。
なんでだろ。

洗濯物を干すためベランダに出たら、空気がむわっと暑く感じて、ちょっと嬉しくなったずむり。です。
まだ体が寒いよりは暑いのに慣れているので、少し暑いくらいの方が元気になります。
さて。
今日知ったこと。
静岡では今月、県知事選挙があるのですが。
四月の市議会選の時は帰国して間もなかったので投票権はなし。
でも今月で転入して3か月になるし、今回は参加する気でいたのです。
昨日公示されたので、今朝の同報無線で期日前投票のことを言っていたのです。
もう今日からできるのですね。
でも、まだ投票券も来てないのにどうやって?

と思い、ネット検索してみたところ、
選挙って、投票日ではなく公示日の3か月前に転入してないと投票権がないんですね~!

3月19日に帰国した私たちはまだ投票権はなかったのです。
勉強になりました。
まぁ、今後の人生で引っ越して3か月以内に選挙があることはないかもしれませんが。
四月の市議会選の時は、選挙カーが大きな声を出して通るので、
当時寝込んでいたまめ

そういえばカンボジアでは時々、道にテントを張ってお葬式や結婚式があり、大音響で音楽やお経を流すのです。
それについて周りが特に文句を言ったりしないのを「大らかだな・・・」と思っていたけど、
日本の選挙だってけっこう騒がしいけど「まぁ仕方ない」くらいで過ぎていきますね。
程度は違うけど、同じようなことなのかも。という個人的異文化理解。

ちなみに、我が家の斜め向かいにお年寄りの介護施設があるのですが。
その横を通る時にはピタッと静かにする選挙カーもいて、
(たぶん本来そういうルール。でも全部の選挙カーがそうするわけではない)
そういうことがちゃんとできる候補者は(それが全てではないけど)できないよりはずっといい、
と思いながら見ていたずむり。です。
思ったって選挙権はないから活かせませんけどね(笑)
今日のネコ。

日が当たって暑くなってきたのかダレてるたら坊。
さ、週末です。

明日も天気が良かったら、夕方は庭に出よう、
と今から楽しみにするくらい、夕方は気持ちがいいのです。
では皆さまも良い週末を~。
