ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

大雨。

2017-06-21 16:02:16 | 日記
イカまぐろ丼
残り物たち(ズッキーニ・春菊・から揚げ)
トマト
豆腐のお吸い物

昨日の晩ごはんです

生するめイカが安かった~!ので、捌いてお刺身に。
冷凍マグロと合わせて丼にしました。
錦糸卵(卵がたくさんあるからね)ときゅうり、庭で採れた大葉も刻んでのせました。
ごはんは酢飯です。
丼とちらし寿司の境界線って何でしょうね。


静岡からこんにちは。

夜中から雨が降ってます。
そして降ればドシャ降り。

猫たちは朝から静かです。

たら坊なんて起きてもきません。
ネコに対しての雨の影響って驚くほど大きいですね。

ずむり。も今日は掃除だけしてちょっとゆっくり。
でも今日はお中元を注文しに隣町まで行く予定なのです。
まだ雨は激しく降っていて迷ったけど、
車だからいいかな、牛乳も買いたいし、と11時に出発。
途中、いつもは空っぽの調整池が満水になってるのが見えます。
道の端に水がたまっているところもあって、
走ってる車も少ないし、これはちょっとやばいかも?
それでももうしばらく走ってみましたが、
やっぱりバイパスに乗るのは無理~!と判断し、
帰ることに。勇気を持って撤退です。

帰宅するため曲がったら、その先に大きな水たまりが。
でも行けそうな気がしてそのまま行ったら思ったより深い!?
ものすごい水しぶきで対向車のトラックが怯んで停車するほど。
まずいっ!!
と思っても今更止まることもできず、
そのまま突っ切れたから良かったですが。
危うくニュースでよく見る『豪雨の冠水にはまる軽自動車』になるところでした。
ビックリしたー。
プノンペンで雨季に道路の冠水はしょっちゅう見ましたが、
日本の雨季(梅雨)も侮れませんね!

それでもしっかり、セブンイレブンに寄ってポケストップを回し、
杏林堂で牛乳その他を買ってから帰宅しました。
後から車が壊れたりしませんように(祈)

お昼を食べていたら同報無線で避難所開設のお知らせをしていました。
避難するほどの大雨だったんですね。。。

そもそも明日だって明後日だって別に良かったのに、どうも判断力が低いのよね・・・。
もう雨の日に外出はこりごりです。


あれ?寝てたはずのまめがいない~?
と思って家中探したら、

玄関のシューズクローク(物置き)に隠れてました。
あまりの大雨に危機と感じたのでしょうか。
ネコの判断力の方がずむり。より当てになるかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする