カツ丼
ズッキーニのツナチーズ焼き
とうもろこし
青梗菜の炒め物
豆腐のお味噌汁
昨日の晩ごはんです
カツ丼でがっつり。
いつぞやの冷凍保存品のカツを使ったので簡単♪
相変わらず卵がたくさんある我が家です(笑)
ズッキーニはオリーブオイルで炒めて塩こしょうして、
ツナとチーズをのせてグリルで焼きました。
「うまいね!」
ツナ缶って間違いないですよね。
ただ、ネコがいると、気を付けてどんなに静かに開けても、
「パカッ」
という音を聞きつけて、二階で寝てたはずのネコまで来てしまうのが辛いです。
あまりのプレッシャーに負けて、一口ずつ分けてやりました。
静岡からこんにちは。
朝起きたらベランダが濡れていたので、夜中に雨が降ったよう。
今日は雨かと思いきや、だんだん明るくなって、洗濯物も干せました。
この辺りはダムの水が足りないそうです。
確かに、こんなに降らないのでは心配ですね。
さて。
お庭菜園近況。
適度に雨が降るので植物の成長にはいい感じです。
きゅうりがやっときゅうりに!
前回の初めてできた実は育ちませんでした。
やっぱり葉っぱが少ないうちはまだダメみたいです。
第二弾は最初からグングン大きくなって全然様子が違います。
明日、晩ごはんの冷麺用に初収穫する予定です。
ピーマンも明日あたり採り頃かな。
実物は楽しみがあって良いね~。
今日は外に出たついでに芝生の草取りもしました。
けっこう頑張って南面の3分の2・・・は言い過ぎかな、5分の3くらいできました。
気になりつつ放置しているより、思い切ってやった方が気分いいです。
きゅうりを間引きしたらポコッと上手く抜けたので、
とりあえずゴーヤのプランターの空きスペースに植えておきました。
ゴーヤは土が合わないのかちっとも大きくならないのですが。
大葉(一本だけ芽が出た)、じゃが芋(勝手に生えた)と4種混成。
誰か一人ぐらい何とかなってくれるといいなぁ。
今日のネコ。
ベーってなってますよ~。
ズッキーニのツナチーズ焼き
とうもろこし
青梗菜の炒め物
豆腐のお味噌汁
昨日の晩ごはんです
カツ丼でがっつり。
いつぞやの冷凍保存品のカツを使ったので簡単♪
相変わらず卵がたくさんある我が家です(笑)
ズッキーニはオリーブオイルで炒めて塩こしょうして、
ツナとチーズをのせてグリルで焼きました。
「うまいね!」
ツナ缶って間違いないですよね。
ただ、ネコがいると、気を付けてどんなに静かに開けても、
「パカッ」
という音を聞きつけて、二階で寝てたはずのネコまで来てしまうのが辛いです。
あまりのプレッシャーに負けて、一口ずつ分けてやりました。
静岡からこんにちは。
朝起きたらベランダが濡れていたので、夜中に雨が降ったよう。
今日は雨かと思いきや、だんだん明るくなって、洗濯物も干せました。
この辺りはダムの水が足りないそうです。
確かに、こんなに降らないのでは心配ですね。
さて。
お庭菜園近況。
適度に雨が降るので植物の成長にはいい感じです。
きゅうりがやっときゅうりに!
前回の初めてできた実は育ちませんでした。
やっぱり葉っぱが少ないうちはまだダメみたいです。
第二弾は最初からグングン大きくなって全然様子が違います。
明日、晩ごはんの冷麺用に初収穫する予定です。
ピーマンも明日あたり採り頃かな。
実物は楽しみがあって良いね~。
今日は外に出たついでに芝生の草取りもしました。
けっこう頑張って南面の3分の2・・・は言い過ぎかな、5分の3くらいできました。
気になりつつ放置しているより、思い切ってやった方が気分いいです。
きゅうりを間引きしたらポコッと上手く抜けたので、
とりあえずゴーヤのプランターの空きスペースに植えておきました。
ゴーヤは土が合わないのかちっとも大きくならないのですが。
大葉(一本だけ芽が出た)、じゃが芋(勝手に生えた)と4種混成。
誰か一人ぐらい何とかなってくれるといいなぁ。
今日のネコ。
ベーってなってますよ~。