ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

生シラス。

2017-06-25 18:19:05 | ごはん
生シラス
餃子
もやしナムル(残り物)
野菜スープ
ごはん

昨日の晩ごはんです

買ってきた生シラス。
各自お好みでそのままでも丼にもできるようお皿に盛りました。
これでパックに入っていたのの約半分。
500円分で二人でたっぷりの丼にできるくらいの量です。

薬味は庭でとった大葉を刻んだの。
実は二人とも生シラスはたぶん初挑戦。
まずは生姜とポン酢、のちわさびとポン酢で食べてみました。
柔らかい食感で全然くさみがなくておいしい!
うちではどちらかというとわさびで食べるのが好みでした。

これは嫌いな人はあまりいないんじゃないかしら。
今度誰か遊びに来たら買いに行ってもいいかも。
なかなかいいお買い物でした!


続けて一昨日の晩ごはん。↓

夏野菜のスパゲティ
エノキの豚肉巻
もやしナムル
サラダ

冷蔵庫にあったもので料理していったら不思議な組み合わせに。
この他に週末用に野菜スープ、
翌日のお弁当用に揚げ出し茄子、
おやつ用のプリンを作りました。
コンチが中高生でお弁当だった頃はいつも隙間時間にこうしてちょこちょこ作り置きしたものです。懐かしい。
デザート用にお菓子もしょっちゅう作ってたな~。
今思うとよく消費し切れたものだわ(笑)

さっそく土曜日の朝ごはんに。

プリンの角が立ってて上出来♪(自画自賛)


静岡からこんにちは。

やっと梅雨らしくなりました。

今朝の地震、このあたりは震度2くらいでしたがビックリしました。
突然やってくる地震は怖いです。
いつもなんでも手に入る便利な日本にいても、いつ非日常な状況になるかわからないという前提のもとに備えはしておかなくてはと思います。
家がなくなるほどのことになったらもうどうしようもないけど、
そうでなかった場合、水や食料(猫たちのエサ)、日用品や燃料は最低でも何日かしのげるように、備蓄というほどではなくても買い置きはしておいた方がいいですね。


今日のネコ。

猫じゃらしを買ったらまめに大うけ!

まめは何かというと遊んで欲しがってまとわりついてきます。
特にママちゃんが家事をしようとすると騒ぎ出すのは小さい子と同じだなぁと思います。
先日、テレビで「毎日かあさん」の話をやっていて、その中で、
「(子供が小さい頃)家事なんてしないでもっと一緒に遊んであげればよかった」
というのを聞いて、
さすがにもうコンチの子育て期のことは遠くなってしまったけど、
(コンチごめん)
猫たちに対して、悔いを残さないよう、今を大事に過ごしていけたらという気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする