



昨日の晩ごはんです

また。のリクエストにこたえてお蕎麦。
ナスがあったので、多めの油でじっくり炒めて甘酢あんかけにしてみました。
分量が適当だったので、たれが多過ぎ・・・。

と、思ったら。

気に入っていただけたようです。そりゃよかった。
ナスはもうないので何か他のメニューを考えましょう。
ガス欠の話。

いわゆるガソリン切れじゃなく、本当にガス欠。
上の↑ごはんの支度中の昨夜7時。
ナスをフライパンで焼きつつ、じゃが芋を茹でつつ、洗い物しつつ。
ふと見ると、ん?火が消えてる?!
・・・。
わあっ!とうとうガスがなくなったよ~!!

そう。こうなる日が近いのはわかっていたのです。
そして、こういう事態に陥らないために日曜日にガスボンベの交換を頼んだのですが。
管理人さん「もう全部使いきった?」
また。「まだ。でももうすぐなくなりそうだから」
管理人さん「じゃ、全部なくなってからでいいですよ。いつでもあるから」
まずはまた。に電話で報告。

そして下に行って事情を説明。(英語)
「オーケー、すぐ行きますね~」
ホッ。通じた

「あっ、待って」
替えのボンベを確認したら、今日に限って全部使っちゃってないそう。
なにぃ~~~

「フィニッシュ ジャストナウ」って、私もジャストナウだよっ!(泣)
でも仕方ないので「いつなら?」と聞くと「明日の朝8時」
ガックリして部屋に帰り

また。に「悲しいお知らせです

半煮えのじゃが芋はどうしよう・・・。
ま、結局はこのあとで交換に来てもらえて、
(新しいボンベがどこかにあったらしい)
めでたしめでたしになったのですが。
たかがガス交換で、日本じゃありえない経験ができてしまいました。はぁ。

ガス代は21ドル(約2100円)。6か月もったので、月350円ですね。
昨夜は久しぶりに雨が降ったプノンペンです。
昨日も今日も街が白く霞んでいます。晴れているのにまるで雨みたいに。
今日のお昼はクメール風麺を作りました。

そろそろ活動を始めよう!ということで毛糸を出してみました。

なんて内向的なんだ!と自分に突っ込み。(笑)
でも、とっかかりはなんだっていいのです。
やっと、週末です。今週も無事に一週間終わりました!
