ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は餃子でした。

2015-07-26 15:20:20 | ごはん
餃子
冷奴
胡瓜のあっさりキムチ
卯の花(作り置き)
塩辛

昨日の晩ごはんです

冷凍してあったいつぞやの餃子を焼きました。
あとはサッパリしたつまみを並べて週末ごはん。
ビールがすすんじゃいます。


プノンペンからこんにちは。

いつも言ってますが、晴れると暑いです。(35度)
お隣の国タイは干ばつだそうですが、カンボジアも今年は雨が少ない気がするんだけど水不足になったりしないのかな。
それとも雨が降らないのはプノンペンだけ?

今日は一時帰国に備えて、ロシアンマーケットへお土産の買い出しに。

頼まれていた物をいくつか購入。
ナッツやドライマンゴー、象ズボンなど。
ロシアンマーケットって、いつも迷ってぐるぐるまわっちゃうのよね~。
でも、まぁ、今日は大体思った値段で買えたので良かったです。
たまにくるとお土産にも流行り廃りがあるな~と思います。
ナッツも以前は量り売りで買ったけど、今日は500g袋になったのが並んでいて、売り方も工夫されていってるみたいです。
ローストしてないカシューナッツとか、日本じゃあまり見ないのでお土産にいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び始動!(笑)

2015-07-25 16:58:51 | 日記
鯖の塩焼き
ゴーヤチャンプル
塩だれキャベツ
卯の花
ごはん

昨日の晩ごはんです

冷凍してあった鯖に「麹塩」を振って塩焼きに。
あとは冷蔵庫にあったもので。

一時帰国まで10日あまり。
ずむり。がいない間はまた。は外食なので、冷蔵庫の食材を計画的に片付け中です。
買い物もまとめ買いせず必要分だけちょこちょこ行かないとね。


プノンペンからこんにちは。

昼過ぎまで晴れて暑かったけど、今は曇って冷たい風が吹いてます。
降りそうでなかなか降らないのよね。


昨日は無事いつも通り編み物会へ。

久しぶりに作品完成です。

アクリル毛糸のバッグ。
前回の白いのと色違い。

のち、ランチはSt.360の【すしガーデン】。

近いけど初めて。
たしか去年できたんだけど、日本風?の不思議な外観で、建築中から興味あったのです。
また。が行きたがらないので、今回やっと行けました。

お寿司だけではなく揚げ物や焼き物、定食もあってメニューは豊富。

海老フライ定食 4.8ドル。
お値段は比較的安めのお手頃価格。

なんというか・・・全体的に突っ込みどころ満載なお店です。
話題作りに一度は行ってみるのもいいかも。

ランチのあとは、またしてもオリンピックマーケットへ。

布だけじゃなく何でもあります。
ありすぎて探すのはけっこう大変。

そして買い物のあとは、、、

まさかの、浴衣プロジェクト再び!(笑)

一時帰国中だったメンバーが戻ってきて参戦。
コンチと色違いの生地です。青も素敵ね。

こっちはエプロンプロジェクト。

やはり編み物会改め手芸部になっちゃったらしいです。

次回は月曜日。
にしても、一体いつまで続くの部活動!?


ま、何はともあれ週末です。
明日はロシアンマーケットに行ってきます。


今日の一枚。

実家にいるまめ。姪っ子ちゃんのツイッターより。
日本も暑そうですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浴衣を作ろう会」打ち上げ。

2015-07-24 09:12:41 | 日記
スパゲティカルボナーラ
トマトサラダ
チキン南蛮(残り物)
人参キンピラ(同じく)

昨日の晩ごはんです

朝から宣言してあったスパゲティ。
夜に麺類を食べる時はおかずの都合があるので何日も前から計画を立てるずむり。です。

貰い物の「ママーリッチセレクト」のカルボナーラソースを使いました。
このシリーズはどれも美味しい。日本に行ったら買ってこようっと。


プノンペンからこんにちは。

今日も朝から暑いです。

昨日は「浴衣を作ろう会」続き。
二人目の帯が仕上がりました。
三人目の浴衣もミシン縫い部分は済んだので、今日の編み物会改め手芸部(笑)の時間中には仕上がる予定です。

ずむり。は時間とやる気と生地が余ったので二本目の帯を作りました。

コンチ用とずむり。用。
結び方を変えてみました。
コンチはどっちがいいかな?

合宿(?)最終日もまたデリバリーのランチ。

【BBQ】のチキンでした。
久しぶりに食べたら美味しかったです。


そして夕方。
一応、今度こそ終了の目途が立ったので、完成祝いの打ち上げをすることに♪

【Farm to Table】でハッピータイム飲み会。


一時はどうなることかと思いましたが、やり遂げられて良かったです。
楽しい思い出ができたし、編み物会改め手芸部(笑)の結束も深まりました。
ずむり。も手仕事の楽しさを思い出せたのが良かったです。
まだまだやればできるもんだ!

でも来週はちょっとのんびりしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はチキン南蛮でした。

2015-07-23 09:07:06 | 頂き物
チキン南蛮
人参のバターきんぴら
塩だれ胡瓜とキャベツ
お味噌汁
ごはん

昨日の晩ごはんです

鶏胸肉でチキン南蛮。
カンボジアは鶏肉は安くて美味しいので、鶏好きの我が家には助かります。
『混ぜてマジック』があるとタルタルソースが手軽にできてうれしい。
どっさり作って、たくさん食べてしまいました。
また。よりずむり。の方がよく食べたかも・・・大皿盛りの罠ですね。

たいして体重が増えたわけではないとはいってもやはり太ったよなぁ、
と、履けなくなったパンツ類あれこれを思い出すずむり。です。


プノンペンからこんにちは。

今日は朝から暑い!

お引越しが近いお友達からDVDをいただきました♪

こんなにたくさん!ありがとう~!
テレビはあまり見ないけど、かわりにDVDを見る我が家です。
今はNHKしか日本のテレビが見れない(契約すれば見れるようになる)というのもあるけど、日本にいる時も見たい番組はいったん録画してから見てたので変わらないともいえるかな。

本は一時帰国中のご近所マダムへ。
お預かりしてますから~お楽しみに~。

面白そうなのがいっぱいあるので、ずむり。も読ませてもらおう♪
こんなにあったら今度の一時帰国は買ってこなくていいかも。

この本(?)だけはずむり。さんにどうぞ、って。

はい・・・(笑)
頑張ります。


一日のお休みのあと、今日は再びの「浴衣を作ろう会」
全員が完成するまで頑張ろう。もうちょっとだ!
休みでのんびりもいいけど、やることがあるってしゃっきりしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み。

2015-07-22 14:34:48 | ごはん
ナスとピーマンの味噌炒め
ポテトのチーズ焼き
サラダ
ひじき煮(残り物)
なます(作り置き)
ごはん

昨日の晩ごはんです

繰り越しおかずをリセットしたかったので、あえての粗食。
野菜ばかりで体には良さそう。(ポジティブ)

ナスは「献立いろいろみそ」で味付けしました。
このお味噌、便利だけどなかなか減らないので頑張って消費中。
調味料っていうほど使わないものですね。
そして案外すぐ賞味期限が切れちゃう。
今度日本から買ってくるのはなるべく小さいサイズにしようと思います。
そういう意味では100均で売ってる小さめサイズは便利かも。
ただし、我が家の場合マヨネーズは例外です。マヨラー
日本のマヨネーズはだんだん小さくなっちゃって心細いです。

一昨日はハンバーグでした。



プノンペンからこんにちは。

今日は久しぶりの休養日。
のんびり過ごしております。
午前中は近場へ買い物に行きました。

いつのまにやら7月ももう下旬。
一時帰国まであと十日ちょっとです。

先日、ネットで「一時帰国あるある」ってのを見たら、あてはまり過ぎて笑えました。
その中でも「帰国前に『日本から持って帰ってくる物リスト』を入念に作成する」ってのはまさに「あるある!」(笑)
ずむり。も先日から作成しておりますよ。
紙に書くと持っていくのを忘れかねないので、いつもiPodにメモしてます。

日本へ帰るとなると毎度お土産に悩みます。
今度の日曜日はロシアンマーケットに買い出しに行く予定です。
リクエストある人はお早めに~。

帰るとなると、いつもまずコレ。

インスタントクイティウ。とりあえず一箱確保。
Goodにはいろいろあるけど、この黄色いプノンペンスタイルがいいのです。

最近みつけたお気に入り。

糖衣がけになったピーナツ。タイフットで一袋1.5ドルで売ってます。
クセになる美味しさですが、すごくカロリー高そう。
食べ始めるとついつい食べ過ぎて後悔します。


今日は晴れて暑いけど(35度)一時に比べれば風が爽やかで涼しくなりました。
そろそろ日本の気温と逆転する時期かな?
と、ネットの天気予報で見たら、静岡の家も、実家も、コンチのいる仙台も27度~28度。
今日はずいぶん涼しいんですね。。。

やっとプノンペンが涼しくなったのに8月の日本に行くなんて~
と心配してましたが、単に長~い夏になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする