小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

大会前の食事のとり方!

2009年02月28日 21時18分26秒 | Weblog
 今日は練習の休養日。私は休日出勤(棚卸)のため、遅くなったのでジョックはやめてストレッチだけにしました。
 練習や大会の時に、良くおなかが痛いと言ってくる子供がいます。練習やレースのときは、2時間前には食事を済ませるようにしましょう。
練習や試合の前の食事のポイント
 ①普段から食べなれているものを食べる。(消化酵素の分泌にも影響)
 ②お刺身など生ものは控える。
 ③繊維質の多い食材を控える。(お腹がはりやすい。)
 ④揚げ物、油の多い料理を控える。(消化不良防止)
 ⑤乳製品などカルシウムの多い食品を摂る。(カルシウムにはリラックス効果がある。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35分間走!

2009年02月27日 22時07分47秒 | Weblog
 今日は雨。練習参加者3名。4・5年生は35分ジョック、1年生は22分ジョックをやりました。
 1週180mを52秒で40週、1年生は25週やりました。
 今日は寒かったが、汗びっしょりになりました。
 ほとんどの子供が2から3日/週の練習に参加しています。出来ることならば、高学年は3日/週以上参加して欲しいと考えます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A.Aさんのように積極的な走りを!

2009年02月26日 23時09分49秒 | Weblog
 今日の練習参加者は8人。昨日と違うメンバーだったので、予定していたメニューを変更しました。
 4・5年生は3000mのペース走(低学年は2000m)、150mを6本(低学年は4本)をやりました。
 4年のA.Aさんは身体の柔軟性を生かした走りで、軽快に積極的な走りをしていました。同級生がいると気を使って、他の子供に合わせた走りをしてしまうようです。
 4年生の女子は全員同レベルで800mを2分40秒台を狙えるところまで来ています。練習の時から今日のA.Aさんのように積極的な走りを希望します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のため予定変更!

2009年02月25日 21時57分23秒 | Weblog
 今日は常葉の練習は雨のためグランドコンディションが悪いく中止になりました。練習をやろうと、折角、集まってきた子供達がいたので、セントラルパークの周りで練習をやるようにしました。
 練習参加者は9人。2000mジョック、男子1500m・女子800mを1本、300m×3人リレー×3回通りやりました。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は800m、2分40秒台だ!

2009年02月24日 22時31分16秒 | Weblog
 今日の練習参加者は4人。朝から雨。火曜日は塾に通う子供が多いようです。一人でも良いので本当に練習をやろうとする子供が来て欲しいと思っています。
 20分間ジョック、250m(1年生は150m)を5本やりました。
 4年生のY.Nさんには1本目から積極的にやってもらいたかったのですが、いつもの如く抜いて走っていたのでがっかりしました。しかし、最後の2本は全力でやったので良かったかな。
 1年生のR.O君は2日続けての練習でしたが、良くやっていると思いました。
 Y.Nさんは来月開催されるエコパ陸上競技記録会で800mを2分40秒台を目指しているようです。去年は2分50秒で走っているので十分狙える記録だと思います。
 後、2週間以上ありますので、200m、300m、40秒間走など積極的に走っておけば予想以上の記録も可能だと思います。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔軟な身体に!

2009年02月23日 22時45分33秒 | Weblog
 練習参加者9人。2500mジョック、250mを5本やりました。今日は皆、気合が入ってしっかりやっていました。
 保護者の方に手伝ってもらって、ストレッチをやりましたが、身体が硬い子供が多く、改めて驚きました。身体が柔軟な子供の方が、フォームが良く、故障も少ないように感じます。
 家出テレビを見ながらでも、出来るストレッチもあるのでやって欲しいと思います。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は短距離練習を!

2009年02月22日 20時18分39秒 | Weblog
 練習参加者17人。2100mジョック(1・2年は1500m)、50m・30mダッシュ、基礎トレ、120mを5本やりました。
 3月には、小・中学生陸上競技記録会(エコパ)があるので短距離練習をやりました。来週の日曜日は、短距離のフォームを中心に見ていきたいと思います 明日の練習は300mのインターバルをやりたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠っている"こい"集合!

2009年02月21日 15時59分34秒 | Weblog
 今日は練習の休養日。夜は自治会の常会があるので、3時ごろから60分間ジョックをやりました。
 数日前の回覧の中に、「小菊荘に100匹の"こい"を泳がせるので、眠っている"こい"が欲しい。」と云う記事がありました。
 「家にある"こい"を出してあげたら。」と、私。
 「鯉なんていないよ。」と妻。
 「鯉のぼりのことじゃないのか。」と言うと、納得したようでした。
 
 物置を整理して、眠っていた鯉のぼりを小菊荘に持っていってあげました。
 去年も、2~30匹位の鯉のぼりが空を泳いでいましたが、今年はどの位泳ぐのでしょうか?楽しみにしていましょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が強くて!

2009年02月20日 23時03分47秒 | Weblog
 1000mジョック、3000mペース走(低学年は2000m)、150m×4リレー×4回通りをやりました。
 ペース走は5分/km(低学年は6分/km)でやりました。
 今日は風が強く寒かったので、休憩時間は短めに身体を冷やさないようにしました。寒くても良いので風がなければ良いのにな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日動き回り疲れました!

2009年02月19日 23時25分44秒 | Weblog
 今日は代休で会社を休みました。午前中は歯医者に行ったり、自治会の会計の事務処理や農協に行ったりしました。
 午後は、娘が二人の孫を連れてきたので、母と5人で掛川・龍尾神社の梅園に行きました。赤・白・ピンクの枝垂れ梅が咲き乱れ、目の保養になりました。
 今日はあすなろの練習を中止にしていたので、3時半ごろから5000mのジョックを軽くやりました。
 5時から嶺田地区環境推進委員会の実行委員会、食事会に出席をしました。
 会社は休みというのに、一日動き回り疲れました。かえって仕事や陸上練習のほうが楽だと思いました。
 明日の練習は3000mのペース走をやりたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短距離練習を開始!

2009年02月18日 22時39分33秒 | Weblog
 今日は常葉高校の長距離練習がありました。小学生低学年と短距離を希望する高学年には、小笠南小のT先生と小笠北小のM先生が指導してもらいました。短距離練習に参加した子供達は満足したようです。
 長距離走の今日のメニューは3000mジョック、150mを10本(中学男子は20本、女子は15本)をやりました。小学生6年生は30秒、5年以下は34秒でやりました。昨日の小笠あすなろ陸上は120mを10本やったので同じような練習になってしまいましたが、設定タイム通り出来ました。
 明日の練習は、私の都合により、中止になりますが、個人練習で軽くジョック、ストレッチなどやっておいて欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調の悪いときは練習を休みましょう!

2009年02月17日 22時04分56秒 | Weblog
 1800mアップ、1800mジョック、120mを10本やりました。風がなかったので、昨日ほどの寒さは感じなかったのですが、アップを十分やってから練習を始めました。微熱があるからといって練習に来た子供がいますが、今日は練習を休んでもらいました。夜の練習は長距離走のレベルアップのための練習です。現在は、私一人で指導しているので、体調が悪い子供まで目が行き届きません。不本意ですが、親御さんの御理解を頂きたいと思います。
 現在の小笠あすなろ陸上の練習の中心は4年生です。数週間前までは、調子を落としていたように思いましたが、今週は徐々に、動きが良くなってきたように感じます。期待したいと思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋・背筋力が弱いね!

2009年02月16日 22時37分23秒 | Weblog
 今日は強い風と寒さのため、走っても身体が温まらなかったので1500mのアップの後、たいそう・ストレッチをやりました。
 昨日は強い練習をやったので、今日は25分間ジョック・筋トレをやりました。ジョックでは4年生のT.A君は躍動感とリズムのある走りをしていました。短距離型の3年生のH.IさんもT.A君にしっかりついていき頑張りました。2年生のR.M君は遅れまいと一生懸命走っていました。
 時々、筋トレを実施していますが、腹筋・背筋の弱さを感じます。最低限の筋力をつけていって欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症に気をつけて!

2009年02月15日 21時29分46秒 | Weblog
 午前中に子供達と一緒に走ったので、夕方の練習は5000mジョックを軽くやりました。気温は高かったのですが、風があり体感温度は実際よりも低く感じました。
 午前中の練習でリレーの人数あわせのために走ったのがきいて脹脛が張っているのを感じました。もう少し年を考えて走ればよかったのですが(笑い)。ジョックをやったら張り感が和らぎました。
 花粉が待っているようで、目のかゆみ、鼻に違和感を感じます。去年はヨーグルトを食べていたのが良かったのか、ただ単に年をとったため老化により感じにくくなったのか分かりませんが割と軽かったように思います。今年もひどくならなければ良いのですが・・・。花粉に弱い人は事前に対策をとってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生が5人参加!

2009年02月15日 13時54分40秒 | Weblog
 1週間の始まり。今日は4年生が5人参加、良い練習が出来ました。少し調子を落としていた4年生も徐々に体調を取り戻してきているように思います。
 今週は木曜日だけが練習の休みになります。今週は水曜日に常葉高校での長距離練習があるので組み込んだ練習計画を考えています。
 1・2年生は今日の練習は大変だったようです。今日はスピード練習をやったので明日はロングジョック、筋トレ、ストレッチなどの予定です。無理なく効果的な練習をやっていきたいと思います。たくさんの子供の参加を希望します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする