小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

100m走7本!

2016年10月31日 21時15分03秒 | Weblog

 練習参加者20名。中2年1名、中1年1名、6年2名、5年3名、4年2名、3年6名、2年4名、1年1名

 指導者;橋本コーチ、斉能コーチ、宮谷コーチ、基世コーチ、監督

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③基礎トレーニング

 ④ドリル

 ⑤ショートスプリント

 ⑥100m走7本

 ⑦600mダウン

 ⑧体操

 練習日誌より

   今日は100m走を恒輝君と走りました。恒輝君に追いつこうとしましたが、追いつけませんでした。

  いつもは、長距離の練習をやっていますが、短距離走の練習にも積極的に参加していきたいです。僚人(6年)

 

   浜岡LDCの藤田智子さんから電話があり、明日は浜岡LDCと合同記録会を実施することになりました。

  陸上競技大会が続きますが、11/3(木)掛川市陸上競技大会の調整メニュー(前々日刺激)として練習を

  やりたいと思います。1年から中学生まで大勢の参加を期待します。

   岳洋中の小林先生から連絡があり、11月から小笠あすなろ陸上への岳洋中陸上部員の練習参加を受け

  入れました。日没が早くなり、中学での練習ができなくなるためです。宜しくお願いします。 監督

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1500m+1000m!

2016年10月30日 21時36分40秒 | Weblog

  今日は第49回小笠掛川陸上競技記録会があり、市町対抗駅伝大会練習会が

 中止になりました。代わりに、小笠あすなろ陸上の練習を実施しました。

 練習参加者4名。中1年1名、6年2名、5年1名

 指導者;基世コーチ、監督

 長距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③2160mジョック

 ④100m流し3本

 ⑤50mダッシュ3本

 ⑥1620mペース走

    4分40秒 ・・・ 晃大(6年)、まほ(5年)

     <間15分間>

 ⑦1080mペース走

    3分52秒  ・・・ 晃大(6年)

    4分14秒  ・・・ まほ(5年)

 ⑧600mダウン

 ⑨体操

 記録会参加者メニュー!

 麻代(中1)、茜吏(6年)

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 25分間ジョック

 ④100m流し3本

 ⑤マッサージ

 ⑥600mダウン

 ⑦体操

 練習日誌より

   今日は良いペースで走れました。  フォームを意識して走りました。

  1620mは余裕をもっち走れましたが、1080mはきつかったが自分

  のペースで走れて良かったです。晃大(6年)

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録会の感想!

2016年10月30日 20時56分55秒 | Weblog

 今日は5年男子1000mで宮谷恒輝君が3分19秒05で走り、大会新記録で1位になりました。

 3年男子1000mでは鈴木照基君が3分47秒70、1位と3/100秒差で2位になりました。

 4年女子1000mでは赤堀希さんが3分45秒87で走り2位でした。 

 記録会の感想(練習日誌より)

  赤堀光(6年)  6年女子1000m  3分24秒58  1位

    私はペースがパラつかないように気を付けて走りました。

   緊張したけれど、自己ベストが出せて良かったです。

  渡辺琴音(6年) 6年女子1000m  3分27秒43  2位

    私はスタートで、出遅れましたが、ペースを落とさずに最後まで

   走れたので良かったです。

  橋本茜吏(6年) 6年女子1000m  3分35秒35  3位

    調整の練習もしっかりできて、万全の状態で臨みましたが、自分で

   プレッシャーを沢山掛けてしまいました。後半、遅くなってしまいました。

   自分に強くなりたいです。

  酒向春花(6年) 6年女子1000m  3分44秒36  5位

   私は、ペースを上げられないで、5位になってしまいました。最初は前に

  出ないで、後半に上げていこうと思いましたがだめでした。

   もっと練習に参加して、頑張ります。

  堀内僚人(6年) 6年男子100m  16秒40 17位

   スタートが遅れてしまったので、スタートの練習を頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回小笠掛川陸上競技記録会の結果!

2016年10月30日 16時28分48秒 | Weblog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 『大会前調整』!

2016年10月29日 17時30分00秒 | Weblog

 参加者9名。6年4名、5年3名、3年2名。

 指導者;橋本コーチ、宮谷コーチ、基世コーチ

 指導協力;赤堀さん


 『大会前調整』

①540メートルアップ

②体操

③基礎トレーニング

④2700メートルジョック

⑤1080メートル1本

   恒輝…3分46

   光…3分50

   茜吏…3分51

   琴音…3分53

   春花…4分10

   陽南…4分14

   海晴…4分17

 ⑦ダウン

 ⑧体操

 『玲哉』

 ⑤540メートルレペテーション3本(間10分)
   1本目…2分
   2本目…2分
   3本目…1分59

 ⑥ダウン

 ⑦体操

 『練習日誌』

  最後の挨拶の時大会前の食事について教えてもらいました。今日の夜は、しっかり食べるけど

 消化の良いものを食べたいです。明日のレースは、自分に負けないレースにしたいです。  (茜吏6年)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉・体幹トレーニング!

2016年10月28日 21時10分33秒 | Weblog

 練習参加者15名。中1年1名、6年2名、5年1名、4年4名、3年4名、2年3名

 指導者;斉能コーチ、基世コーチ、監督

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①800mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③筋トレ・体幹

 ④基礎トレーニング

 ⑤ドリル

 ⑥70mダッシュ7本

 ⑦補強トレーニング

 ⑧600mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  日曜日は記録会です。1000mを頑張って走ります。 僚人(6年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800mインターバル3本!

2016年10月27日 21時49分09秒 | Weblog

 練習参加者15名。中2年2名、中1年1名、6年5名、5年3名、3年4名

 指導者;清水コーチ、宮谷コーチ、基世コーチ、監督

 指導協力;赤堀さん

 長距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③2400mジョック

   20分ジョック+ストレッチ ・・・ 麻代(中1)、蝶羽(5年)

 ④100m流し3本

 ⑤50mダッシュ3本

 ⑥   800m <200mジョック> 200m

     3分00秒            40秒                               

        <間20分> 

    600m <200mジョック> 200m

     2分06秒            38秒 ・・・ 光・茜吏・琴音(6年)、恒輝(5年)

     2分15秒            40秒 ・・・ 春花(6年)

    800m <200mジョック> 200m

     3分04秒            40秒

    600m <200mジョック> 200m

     2分18秒            42秒 ・・・ 陽南(5年)、照基(3年)

    800m <200mジョック> 200m

     3分36秒            45秒

    600m <200mジョック> 200m

     2分42秒            48秒 ・・・ 己太郎・宇宙・健生(3年)

  800mインターバル3本(間600mジョック)

     2分50秒 ・・・ 晃大(6年)

  佑介(中2)、優真(中2) ・・・ 別メニュー

 ⑦800mダウン

 ⑧体操

 練習日誌より

   今日は800m+200mと600M+200mをやりました。

  先頭でペースをつくるのは大変だったけど、ペース通り走れたので良かったです。

  大会の時も自分でペースを考えて走りたいです  光(6年)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 掛川市陸上競技大会タイムテーブル

2016年10月26日 23時10分34秒 | Weblog

  小笠山運動公園

   静岡スタジアム

    『エコパスタジアム』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

600mインターバル3本、150mインターバル6本、300mインターバル10本!

2016年10月26日 22時37分20秒 | Weblog

 アプロス菊川練習日

 あすなろ練習参加者5名。中2年1名、中1年1名、5年2名、3年1名

 スプリント;宇宙(3年)

 エキデン;美咲(中2)、麻代(中1)、蝶羽・まほ(5年)

 指導者;本田先生、横山先生、菅沼監督

 指導協力;基世コーチ

 エキデン練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③ドリル

 ④3000mジョック

 ⑤100m流し3本

 ⑥50mダッシュ3本

 ⑦600mインターバル3本(間300mジョック)

    66秒 ・・・ 蝶羽、まほ、みこと

    69秒 ・・・ 涼風

    81秒 ・・・ ちほ

  150mインターバル6本(間150mジョック)

    27秒 ・・・ 麻代

  300mインターバル10本(間150mジョック)

    63秒 ・・・ 美咲

    64秒 ・・・ 中学男子・一般

 ⑧600mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

   最近、日中と朝夕の気温差がはげしくなってきました。

 体調に注意して風邪をひかないようにしたいです 麻代(中1)

 

   タイムの設定通りに走るのが難しくて、速くなったり遅くなったりしました。

  次回は、一定のタイムで走れるように気を付けたいです 蝶羽(5年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3400mウェブ走!

2016年10月25日 21時25分06秒 | Weblog

 練習参加者10名。中1年1名、6年5名、5年1名、4年2名、3年1名

 指導者;清水コーチ、斉能コーチ、基世コーチ、監督

 指導協力;麻代(中1)

 長距離走練習日

 練習メニュー!

 ①700mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③15分ジョック

 ④流し3本

 ⑤3400mウェブ走

    850m   ⇒   850m   ⇒   850m   ⇒   850m

   4分10秒      3分45秒      4分10秒      3分45秒  ・・・ 5・6年

   4分25秒      4分00秒      4分25秒      4分00秒  ・・・ 4年

 ⑥70mダッシュ5本

 ⑦基礎トレーニング

 ⑧500mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  今日は雨が降っていたので図書館前でやりました。いつもより狭くて走り難く、少し大変でしたが

 いつも通り走れて良かったです。

  最後のダッシュは、疲れていて、大変でしたが、腕の振りや腿を高く上げることを意識しながら走れて

 良かったです。もっとしっかりついていけるようにしたいです。 琴音(6年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50m加速走5本!

2016年10月24日 21時53分54秒 | Weblog

 練習参加者23名。中2年1名、中1年1名、6年1名、5年2名、4年3名、3年6名寝2年5名、1年1名、年長1名

 指導者;宮谷コーチ、基世コーチ、監督

 指導協力;茜吏(6年)

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③筋トレ

 ④基礎トレーニング

 ⑤ドリル

 ⑥50m走5本

 ⑦50m加速走5本

 ⑧400mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  今日は50mで目標を達成できませんでした。

 今度は、目標が達成できるように頑張ります。 僚人(6年)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300mインターバル8本!

2016年10月23日 21時46分55秒 | Weblog

 市町対抗駅伝大会の下見を行ったため、練習は中止になりました。

 代わりに小笠あすなろ陸上の長距離走の練習を実施しました。 

 練習参加者10名。中1年1名、6年3名、5年4名、4年1名、3年1名

 指導者;橋本コーチ、宮谷コーチ、基世コーチ、監督

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③基礎トレーニング・ドリル

 ④2400mジョック

 ⑤100m流し3本

 ⑥50mダッシュ3本

 ⑦300mインターバル8本(間200mジョック)

    60秒 ・・・ 麻代(中1)、晃大(6年)

  300mインターバル5本(間300mジョック)

    57秒 ・・・ 光・茜吏(6年)、蝶羽・恒輝(5年)

    63秒 ・・・ まほ(5年)

    66秒 ・・・ 希(4年)

    69秒 ・・・ 梨央(5年)、玲哉(3年)

 ⑧800mダウン

 ⑨体操

 練習日誌より

  今日は市町対抗駅伝大会のコースの下見に行きました。

 帰りに『スタミナ太郎』に行き、焼き肉をたくさん食べておなか

 いっぱいになりました。

 だけど、その後の練習を頑張りました。 晃大(6年)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市町対抗駅伝コースの下見!

2016年10月23日 21時10分24秒 | Weblog

 市町対抗駅伝コースの下見

 市町対抗駅伝の選手と実行委員によるコースの下見を実施しました。

 午前7時30分に『家庭医療センターあかっちクリニック駐車場』を出発、

 スタートの『静岡県庁』からコース順にゴールの『草薙総合運動場』まで

 見て回りました。

   

   

   

   

 コースの下見を終了後、焼き肉を食べて帰りました。 

    

      

      

    

  

 焼き肉を食べながら『全日本実業団女子エキデン統一予選会』テレビ中継、葵さんを応援

 市町対抗駅伝、菊川市代表選手の中嶋葵さんが三井住友海上から実業団女子駅伝に参

 加して第6区を走りました。

 15位でタスキを受け、二人抜き13位、14位以内に入り、11月27日に行われる全国大会の出場を

 決めました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5×2000mリレーマラソン!

2016年10月22日 16時49分18秒 | Weblog

 練習参加者15名。中1年1名、6年4名、5年3名、4年2名、3年3名、2年2名

 指導者;橋本コーチ、斉能コーチ、基世コーチ、監督

 長距離走練習日

  菊川運動公園(リレーマラソンコース)

 練習メニュー!

 ①510mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③2000mジョック(リレーマラソンコース)

 ④100m流し3本

 ⑤50mダッシュ3本

 ⑥5×2000mリレーマラソン

   第1位

    1走  茜吏(6年)   7分47秒29    7分47秒29    

    2走  琴音(6年)   7分44秒41   15分31秒70

    3走  海晴(5年)   8分34秒76   24分06秒46

    4走  照基(3年)   8分41秒24   32分47秒70

    5走  一志(2年)   9分45秒72   42分33秒42

   第2位

    1走  恒輝(5年)   7分31秒11     7分31秒11 

    2走  蝶羽(5年)   7分39秒00   15分10秒11

    3走  史帆(4年)   8分44秒59   23分54秒53

    4走  なつみ(4年)  9分42秒83   33分37秒53

    5走  理稀(2年)   9分01秒07    42分39秒07

   第3位  

    1走  光(6年)     7分46秒91    7分46秒91

    2走  春花(6年)   8分31秒77   16分18秒68

    3走  麻代(中1)   8分16秒19   24分35秒19

    4走  己太郎(3年)  9分06秒53   33分41秒72

    5走  赤堀さん     8分57秒62   42分39秒34

  個人記録

     第1位  恒輝(5年)   7分31秒11    

     第2位  蝶羽(5年)   7分39秒00   

     第3位  琴音(6年)   7分44秒41   

     第4位  光(6年)     7分46秒91    

     第5位  茜吏(6年)   7分47秒29    

     第6位  麻代(中1)   8分16秒19   

 ⑦510mダウン

 ⑧体操

 練習日誌より

  今日はリレーマラソンのコースを走りました。アップダウンがあり、すごく大変でした。

 だんだん涼しくなってきたので、走りやすくなってきました。 琴音(6年)

    

       

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドレスリレー!

2016年10月21日 21時39分32秒 | Weblog

 短距離練習日

 参加者26名。中2年1名、6年3名、5年2名、4年5名、3年7名、2年5名、1年1名、年長2名
 

 指導者;橋本コーチ、斉能コーチ、基世コーチ

 指導協力;優真(中2)、麻代(中1)

 『練習メニュー』

 ①600メートルアップ

 ②体操

 ③筋トレーニング

 ④基礎トレーニング

 ⑤エンドレスリレー

 ⑥補強トレーニング

 ⑦400メートルダウン

 ⑧体操

 『練習日誌』

  今日は、エンドレスリレーをやって楽しかったです。基礎トレーニングもしっかりやり、

 足に気を配ってつけてやれて良かったです。

 今度は腕振りやスライドなど、気をつけてやっていきたいです。 春花(6年)

 

 <監 督>

 小笠医師会スポーツ医学研修会に参加

 掛川市徳育保険なセンター 2階 徳育ホール

 司 会  小笠医師会理事・スポーツ医学担当 伊達 靖 先生

 挨 拶  小笠医師会会長    加藤 進 先生

 講 演  『スポーツ頭部外傷最前線』

           ― スポーツから頭を守る ―

 講 師  徳島大学医学部脳神経外科 教授

       徳島大学病院 院長 永廣 信治 先生

 

  今日の研修会は病院関係者(医者・看護士)などが多く、専門的な内容でしたが

 分かり易い説明がありました。有意義な研修会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする