俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

立夏

2024-05-05 | 俳句・夏・時候

 

 

川中に釣り人のゐる立夏かな

 

 

 

 

 

 

二十四節気の一つで、新暦五月五日頃にあたる。

 

 

 

 

 

 

夏の初めの日であり、立秋の前日までが暦の上の夏である。

 

 

 

 

 

 

すでに若葉のそよぎ、日の光、温度や風の動きなどに夏が来たことが実感される。

 

 

 

 

 

 

立夏の今日、早くも川中に釣り人がいて、釣りをしていた。

 

 

 

 

 

夏来る親子散歩の川堤

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苜蓿(うまごやし) | トップ | 水木の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・時候」カテゴリの最新記事