CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

累計訪問者数 290万uuを突破 on 2024-5-12

2024年05月13日 05時12分45秒 | Weblog

昨日(2024年5月12日)に累計の訪問者数が290万uuを突破しました。

憶えの為、記載しておきます。
本ブログ(Gooブログ)も2004年に開設していますので20年程続けています。
あと何年生きれるか判りませんが死ぬまで継続出来ればイイナと考えています。

Gooブログ初投稿は下記の記事です。(2004年6月3日)

 
上の写真が初投稿で使用した写真です。
次のように書いています。
2004年5月19日、雨で増水した錦帯橋の写真です。
岩国に来て3年になりますが川原が水に浸かったのを
見たのは初めてです。

直近の週間アクセス数 
    (2024.5.5 〜 2024.5.11)       9,894UU、23,830PV 195位
    (2024.4.28 〜 2024.5.4)       9,340UU、24,650PV 184位
             (2024.4.21 〜 2024.4.27)      14,898UU、30,119PV  81位

アクセスしていただいた方々に感謝致します
これを励みに無理をしない程度に継続していきたいと思います。
尚、2024年5月12日(日)現在の総閲覧数は10,654,967PVです。

285万を突破した時の記録

280万を突破した時の記録

275万を突破した時の記録

270万を突破した時の記録

265万を突破した時の記録

260万を突破した時の記録

255万を突破した時の記録

250万を突破した時の記録

245万を突破した時の記録

240万を突破した時の記録

235万を突破した時の記録

230万を突破した時の記録

225万を突破した時の記録

220万を突破した時の記録
 
215万を突破した時の記録
210万を突破した時の記録
205万を突破した時の記録
200万を突破した時の記録
195万を達成した時の記録
190万を達成した時の記録
185万を達成した時の記録
下記ブログでさらに以前のアクセス数の推移を記載しています。
 
写真が無いと無味なので最近撮った写真を紹介します。


上の2枚の写真は神戸市北区の神戸中央病院7階病棟から海側(南側)の遠景
です
撮影:2024-5-8





上の5枚の写真は神戸電鉄鵯越駅と鵯越の坂落しの現地説明板
撮影:2024-5-7


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 4月17日

2024年04月17日 17時26分32秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」4月17日をお送りします。


■1895年(明治28年)日清講和条約=下関条約に調印 
 下関条約または日清講和条約は、1895年(明治28年)4月17日(光緒21年3月23日)に
 日本と中国の間に締結された平和条約です。
 同条約は、1895年4月20日批准、5月10日に公布されました。
 下関条約は馬関条約とも呼ばれています。
 日清講和条約では、清国が朝鮮の独立を承認する、遼東半島・台湾・澎湖列島を日本に割譲する、
 賠償金2億両を支払う、欧州諸国と同様の通商航海条約を日本と締結する、などが
 講和の条件として規定されました。

上の写真は1895年4月17日、下関市の春帆楼(しゅんばんろう)での会談の様子です。
調印者は、日本側全権が伊藤博文・陸奥宗光、清国側全権が李鴻章・李経方

出典:山川 詳説日本史図録(第2版)(2008)Page224


 上の写真は条約の内容が書かれたものです。
出典:山川 詳説日本史図録(第2版)(2008)Page224

条約締結後、同年(1895)4月23日 に三国干渉があった。
ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。
結局、日本は遼東半島を返還した。この事が日露戦争の誘因ともなった。

■1923年(大正12年) 米国のアンドリュースがゴビ砂漠を目指し北京を出発
  アメリカの古生物学者ロイ・チャップマン・アンドリューズが、ゴビ砂漠へ向けて出発。
  アンドリューズは世界で初めて恐竜の卵と巣の化石を発見。
  以降、恐竜の生態に関する研究が本格的に始まりました。
  これに因んで、4月17日は「恐竜の日」となっています。 

■2007年(平成19年)  長崎市長射殺事件
  長崎駅前で、長崎市市長の伊藤一長が山口組系暴力団員に銃撃される。
  翌4月18日未明に胸部大動脈損傷等による大量出血により死亡
  選挙運動の最中の出来事。

■2012年(平成24年) 鈴木雅明さんに「バッハメダル」授与
  「音楽の父」と呼ばれる作曲家のバッハ(1685~1750年)が活動したドイツ東部
  ライプチヒ市は2012年4月17日、今年の「バッハメダル」を、指揮者で
  チェンバロ奏者の鈴木雅明氏に授与 されることとなった。




日刊スポーツの「今日はどんな日」4月17日では下記話題などを取り上げています。

■1985年(昭和60年)阪神が甲子園での巨人戦で、バース、掛布、岡田がバックスクリーンへの3者連続本塁打をマーク 


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

累計訪問者数 285万uuを突破 on 2024-4-11

2024年04月13日 17時32分09秒 | Weblog

一昨日(2024年4月11日)に累計の訪問者数が285万uuを突破しました。

憶えの為、記載しておきます。
本ブログ(Gooブログ)も2004年に開設していますので20年程続けています。
あと何年生きれるか判りませんが死ぬまで継続出来ればイイナと考えています。

Gooブログ初投稿は下記の記事です。(2004年6月3日)

 
上の写真が初投稿で使用した写真です。
次のように書いています。
2004年5月19日、雨で増水した錦帯橋の写真です。
岩国に来て3年になりますが川原が水に浸かったのを
見たのは初めてです。

直近の週間アクセス数 
    (2024.3.31 〜 2024.4.6)       8,937UU、22,179PV 203位
    (2024.3.24 〜 2024.3.30)    8,790UU、23,199PV 183位
              (2024.3.17 〜 2024.3.23)       8,808UU、23,485PV 180位

アクセスしていただいた方々に感謝致します
これを励みに無理をしない程度に継続していきたいと思います。
尚、2024年4月13日(土)現在の総閲覧数は10,541,905PVです。

280万を突破した時の記録

275万を突破した時の記録

270万を突破した時の記録

265万を突破した時の記録

260万を突破した時の記録

255万を突破した時の記録

250万を突破した時の記録

245万を突破した時の記録

240万を突破した時の記録

235万を突破した時の記録

230万を突破した時の記録

225万を突破した時の記録

220万を突破した時の記録
 
215万を突破した時の記録
210万を突破した時の記録
205万を突破した時の記録
200万を突破した時の記録
195万を達成した時の記録
190万を達成した時の記録
185万を達成した時の記録
下記ブログでさらに以前のアクセス数の推移を記載しています。
 
写真が無いと無味なので最近撮った写真を紹介します。

上の2枚の写真は姫路市安室公園の桜 撮影:2024-4-11

上の写真は神戸市垂水区役所が入っているビル「レバンテ2号館」の1階に最近、設置された
五色塚古墳と小壺古墳をイメージして作られたベンチ 撮影:2024-4-9

上の写真は神戸市北区の北神ニュータウン、岡場駅前ショッピング街のストリートピアノ
撮影:2024-4-6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 4月1日

2024年04月01日 14時59分16秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」4月1日をお送りします。
4月になり入学式、入社式、桜の開花など華やかな季節が始まっています。

■1938年(昭和13年) 国家総動員法が公布
  第1次近衛内閣によって第73帝国議会に提出されて可決成立 。4月1日に公布
  施行は同年5月5日。国家の全ての人的・物的資源を政府が統制運用できる
  旨を規定

■1964年(昭和39年) 観光目的の海外旅行が自由化
  当時の9日間ハワイ旅行の費用は当時の初任給の19倍、約400万円
  海外への持ち込みは年1回、500ドルまでが可能となった。

■1965年(昭和40年)  初の国産旅客機YS11が就航
  当初は東京-徳島-高知のルートで40年以上、国内線で活躍


■1989年(平成元年) 消費税が導入
  1989年は3%。1997年に5%、2015年に8%、2019年10月1日には10%


日刊スポーツの「今日はどんな日」4月1日では下記話題などを取り上げています。

■1979年(昭和54年) スティーブ・ジョブズらによりアップルが設立 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月31日

2024年03月31日 06時17分55秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月31日をお送りします。

■1889年(明治22年) エッフェル塔完成
  パリ万博に合わせて建設、2年2ヵ月という驚異的な速さで完成 。
  設計者のエッフェル氏(1832-1923)は自由の女神の設計者としても著名

■1970年(昭和45年) よど号事件
  赤軍のメンバー9人が日航機を乗っ取った事件。乗客、乗員129名は解放。
  赤軍メンバーは北朝鮮に亡命。

■1981年(昭和56年) ピンク・レディー解散コンサート
  後楽園で行われた解散コンサートには3万人が集まり別れを惜しんだ


■1854年(嘉永7年) ペリー提督と江戸幕府の間で日米和親条約が結ばれ、鎖国が終わる



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月29日

2024年03月29日 05時51分26秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月29日をお送りします。

■1952年(昭和27年) 無形文化財を初指定
  文化財保護委員会が歌舞伎や民俗芸能の所作も無形文化財に含み指定
  第1回では相馬野馬追 などが指定された

■1963年(昭和38年) 東京・数寄屋橋交差点に騒音自動表示器登場
  翌年開催の東京五輪を控え騒音計が設置された。車社会の黎明期でもあった。

■1973年(昭和48年) アメリカ軍がベトナムから完全撤退
  1973年1月27日にべトナム和平協定(パリ和平協定)を成立させ、アメリカ軍は
  軍事活動を停止し同年3月、ニクソン大統領の最終判断で南ベトナム駐留の
  アメリカ軍が撤退を開始、1973年3月29日までに完了した。 

■2020年(令和2年) 志村けんさん逝く
  新型コロナウイルス感染症が流行した初期の頃で志村けんさんがコロナで
  死去されたニュースが大きく報じられていました。


日刊スポーツの「今日はどんな日」3月29日では下記話題などを取り上げています。
■2018年(平成30年) エンゼルス大谷が敵地アスレチックス戦に「8番DH」で大リーグデビュー。初打席でメジャー初安打を記録



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月28日

2024年03月28日 07時37分20秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月28日をお送りします。

■1876年(明治9年) 廃刀令布告
  警察官、兵士、祭礼など特殊な例を除き刀を差し歩くことは禁じられた

■1940年(昭和15年) 戦時下でカタカナ芸名を改めさせる指示
  ミス・コロンビア、ディック・ミネさんらが芸名を変更させられた

■1979年(昭和54年) スリーマイル島原発事故
  米国ペンシルバニア州のスリーマイル島で原発2号炉のメルトダウン事故
  原因は機械故障、操作ミスなど。45年経つ現在もデブリから強い放射能。

■2023年(令和5年)坂本龍一さん逝く
  戦場のメリークリスマスの曲など数多くの名曲を残した
  YMO(イエロー マジック オーケストラ)のグループで音楽活動


日刊スポーツの「今日はどんな日」3月28日では下記話題などを取り上げています。
■1876年(明治9年) 明治政府が廃刀令を発布



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月27日

2024年03月27日 06時08分34秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月27日をお送りします。

■1968年(昭和43年) いたいいたい病の原因はカドミウムと最終報告
 富山・神通川に神岡鉱山 からのカドミウムが「いたいいたい病」の原因と
 厚生省が委託した専門チームから報告された 

■1973年(昭和48年) マーロン・ブランドがオスカー受賞拒否
 映画「ゴッドファーザー 」の主演を務めたマーロン・ブランドは先住民の
 描き方に問題がある訴えて受賞拒否
 替わりにアパッチ姿のリトルフェザーさん を送り込んだ

■1990年(平成2年) 夕張市から炭鉱の灯が消える
  三菱南大夕張炭鉱 の操業がストップ


■2017年(平成29年) 栃木・高校生雪崩事故
   那須町の春山登山講習会に参加していた高校の生徒や引率教員らが雪崩に巻き込まれ
   生徒7人と引率教員1人の計8人が死亡、計40人が重軽傷を負った。 

那須の雪崩事故から7年 栃木県教育委員会が27日に「再発防止策」公表へ

日刊スポーツの「今日はどんな日」3月27日では下記話題などを取り上げています。
■1968年(昭和43年)  宇宙飛行士第1号のソ連ガガーリン大佐が戦闘機の訓練飛行中に墜落死 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月26日

2024年03月26日 05時56分55秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月26日をお送りします。

■1945年(昭和20年) アメリカ軍が慶良間諸島に上陸
  太平洋戦争の末期、沖縄戦の始まり 

■1958年(昭和33年) ナンシー梅木さんが米アカデミー助演女優賞受賞
  「さよなら」での演技が評価された。日本人初の快挙。

■1995年(平成7年) EU7カ国が出入国管理を撤廃
  仏、独、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグ、スペイン、ポルトガル の間で
  自由に行き来できるようになった。シェンゲン圏が誕生 

■2018年(平成30年) 角野栄子さんが国際アンデルセン賞受賞
  「小さなノーベル文学賞」と呼ばれる児童文学の最高峰で角野栄子さんの
  「窓の宅急便」などが評価された。日本人3人目の受賞。

日刊スポーツの「今日はどんな日」3月26日では下記話題などを取り上げています。
■2016年(平成28年) 北海道新幹線の新青森駅~新函館北斗駅間が開業

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ きょうは何の日 3月25日

2024年03月25日 06時39分26秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」3月25日をお送りします。

■電気記念日
  明治11年(1878)の3月25日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として
  東京・木挽町に電信中央局を設け、その開局祝賀会を東京・虎ノ門の
  工部大学校(現在の東京大学)の講堂で開催しました。 
  会場に電気灯を使用するよう工部卿伊藤博文から特に命ぜられていた英国人エアトン教授は
  グローブ電池50個を使い、講堂の天井に設置されたアーク灯を点灯
  この事を記念して昭和2年(1927)に制定されました。 

■1964年(昭和39年) 日米テレビ宇宙中継実験に成功
  国立競技場や銀座の風景が送信されました

■1996年(平成8年) 百武すい星が地球に最接近
  地球から1,500万Kmまで接近 440年ぶりの明るい「すい星」が観測された

■2007年(平成19年) 能登半島地震
  M6.9 能登半島の七尾市、輪島市、穴水町で震度6強


日刊スポーツの「今日はどんな日」3月25日では下記話題などを取り上げています。
■1837年(天保8年) 大坂で大塩平八郎の乱が起こる
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする