CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

アントニー・ゴームリー の彫刻作品 in ホテルモントレ大阪前 on 2015-4-28

2015年04月29日 04時57分08秒 | 大阪情報
2015年4月28日、ホテルモントレ大阪と健保蓮大阪中央病院の間にある
アントニー・ゴームリー Antony Gormleyの彫刻作品「Mind-body Column」
の写真を撮ってきましたので紹介します。





上の2枚の写真がAntony Gormleyの彫刻作品「Mind-body Column」です。
製作年は2000年 平成12年です。
トーテムポールのような作品です。


上の写真は作品の銘板です。


写真と共に作品を紹介したサイトにリンクさせていただきます。
 http://www.antonygormley.com/projects/item-view/id/263#p0

Wikipediaより作者の Antony Gormley氏を紹介させていただきます。


アントニー・マーク・デヴィッド・ゴームリーOBE(Antony Mark David Gormley,
1950年8月30日 - )は、イギリスの彫刻家。イングランド北部のゲイツヘッド
にあるパブリックアート『エンジェル・オブ・ザ・ノース(北の天使)』
(1995年着工、1998年2月除幕)や、リヴァプール近郊クロスビー・ビーチの
『アナザー・プレイス』といった作品で知られている。


さらに詳細はこちらのサイトで確認出来ます。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Antony_Gormley

Antony Gormley氏の公式HP

大阪梅田再開発のサイトに近くの彫刻作品を集めたものを紹介されています。
 http://www.art-inter-tokyo.com/osaka.html

上記サイトによれば耐震制も備えていて、地下に20tもの重りで支えてるとか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱UFJ、利益1兆円に…国内銀行グループ初(読売新聞) - goo ニュース

2015年04月28日 09時31分25秒 | Weblog
三菱UFJ、利益1兆円に…国内銀行グループ初(読売新聞) - goo ニュース

三菱UFJフィナンシャル・グループは、2015年3月期連結決算で、税引き後利益が1兆円を超える見通しとなった。

 三菱UFJは経営統合後の06年3月期連結決算で、旧行の税引き後利益との合算ベースで1兆円を超えたが、単独では国内の銀行グループで初となる。

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復で貸出先の業績が上向き、融資の焦げ付きに備えて計上していた貸し倒れ引当金が不要となって利益(戻り益)が増加したことが要因だ。買収した海外の金融機関の利益も、底上げにつながった。

 14年3月期の税引き後利益は約9800億円だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 インフィオラータこうべ in 三宮あじさい通り on 2015-4-26

2015年04月28日 05時33分54秒 | 神戸情報
2015年4月26日、「人・つなぐ~未来へ~ 」をテーマにした三宮東会場
三宮あじさい通りで開催のインフィオラータの作品を観てきましたので
写真紹介します。

インフィオラータ神戸(インフィオラータこうべ、Infiorata kobe)は、
阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂を目的として1997年から始まり、今年で
19回目を迎える神戸の初夏を彩る恒例行事となっています。



2015年の開催場所と月日、問い合わせ先、テーマなどを列記しておきます。

三宮あじさい通り    4月25日-26日   問い合わせ 078-251-8302
                       神戸すまいまちづくり公社
  花絵テーマは、「人・つなぐ~未来へ~ 」

元町穴門商店街       同上     問い合わせ 078-671-1415
                          ディスプレイタモン
  花絵テーマは、「神戸な洋々 」

北神戸田園スポーツ公園 5月2日-3日   問合せ先   078-951-5901
                        北神戸田園スポーツ公園
                       http://www.denspo.com/
  花絵テーマは、「震災復興20年“希望のひまわり”」


北野坂  5月2日-4日    問合せ先  078-251-7307 ベイエリア
                           https://www.facebook.com/infioratakobe
  花絵テーマは、「20年目の春・・・阪神淡路大震災20年」




上の2枚の写真は三宮東会場の全体風景です。
看板に書かれているように「インフィオラータこうべ」の発祥の地だそうです。





上は神戸青少年会館 会館運営ボランティアの作品でテーマは「Love&Like」




上は介護予防ひろめて委員会?!の作品でテーマは「神戸ではじめる介護予防2015」




上の写真は中央区連合婦人会の作品でテーマは「ひまわり」




上は神戸市立小学校の作品でテーマは「夢・きらり」

あじさい通りは昔の西国街道で下の写真の説明版が設置されています。



また旧西国街道説明版の近くに花の妖精の像(上の写真)があります。

神戸市の中央区役所が作成した説明板より引用させていただきます。

民話の里 ふきあい(葺合)
葺合のむかしむかしの楽しい話。
そんなお話の主人公が
ひょっこりここにやってきました。
この石像の女の子は
民話「花の妖精」に登場します。

花の妖精
ずーっとむかし、六甲山が
はげ山だったのを知っていますか?
そのころ樹木の妖精たちは、
山には木がいっぱいほしいと、
人間たちにテレパシーを送り・・・・
そして、今でも花の妖精たちは、
街が花でいっぱいで
潤える街、楽しい街をつくろうと、
テレパシーを送り続けています。
みなさんにはテレパシーが
感じられますか?・・・・・


神戸市には各区に区の花が決められています。
フラワーロード、花時計、インフォラータなど花をテーマにした
施設やイベントがたくさんあります。
東灘区    梅
灘区     マリーゴールド
中央区    ペチュニア
兵庫区    パンジー
長田区    サルビア
須磨区    コスモス
垂水区    ゼラニウム
西区      なでしこ
北区     すずらん、菊








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダジェット in 神戸空港 on 2015-4-26

2015年04月27日 05時22分22秒 | 神戸情報
ホンダジェット 神戸の空に舞う(神戸新聞) - goo ニュース

ホンダが開発した小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の一般公開が26日、神戸空港であった。ファンら約千人が見守る中、夢を乗せたジェット機が神戸の空を舞った。


下手な動画ですが当日(2015-4-26)、私が撮ってきた動画を添付しておきます。



ホンダが開発した小型ジェット機「ホンダジェット(HondaJet N420HE)」(最大7人乗り)が2015年4月26日、神戸空港に着陸し公開され­た。はっきりした人数は解らないが1,000人以上の人達が神戸空港に詰めかけホンダ­ジェットのテスト飛行を観覧した。ホンダジェットは全長12.99mの小型機で、パイ­ロットを含めて7人乗り。航続距離は2,185キロで、日本国内の主要都市間移動には­十分な性能を持っています。

価格は450万ドル(約5.4億円)と言われており、すでに100機を超えるの受注を­受けている


すごい人出でした。


ホンダジェット N420HEの見学で正規の見学ツアーに申込しなかったのでホンダ
が特別に募集の一般参加者のコースで東遊園からバスで神戸空港に出かけた。


上の写真が集合場所の東遊園のテント 10時30分からの出発に対して
10時前に到着したが既に多数に人が並んでいました。





上の写真は正規の見学ツアーの会場となったヒラタ学園神戸エアーセンターと
ホンダジェット N420HE 及び見学者

ホンダジェットのお披露目の日程一覧 
4月25日仙台/26日神戸/29日熊本/5月2・3日岡山/4・5日成田/
詳細は下記サイト
 http://www.honda.co.jp/jet/event2015/
5月19~21日ジュネーブ航空ショー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の三大日時計

2015年04月26日 07時10分38秒 | 神戸情報
昨日(4/25)、一昨日(4/24)に神戸の大規模な日時計を紹介してきました。

今回はこの2つの日時計に須磨浦山上公園の青葉の笛広場の日時計を加え
神戸の三大日時計と命名し紹介していきます。

(1)須磨浦山上公園の青葉の笛広場の日時計
  (神戸市須磨区)


上の写真は須磨浦山上公園の青葉の笛広場の日時計(撮影:2012-10-7)

2012年の7月29日にオープンしました。
日時計は須磨浦山上遊園の観光リフトはりま駅の北方にある遊戯施設跡を
「日時計と青葉の笛広場」としてリニューアルされたものです。

青葉の笛をモデルにした針の部分上部に取り付けられた
太陽電池により、平敦盛ゆかりの青葉の笛、さらに源平合戦に関連の
つわものへの鎮魂歌の音楽が流れる仕組みとなっています。


上の写真は日時計のしくみについて現地の説明板
影を作る針の角度をその土地の北緯(緯度)に一致させることで正確度が
増すようですね。ここの日時計では34.6度。

 詳細は日時計と青葉の笛広場 in 須磨浦山上遊園 on 2012-10-7


(2)西神中央春日台公園にある日時計
   (神戸市西区)

上の写真は春日台公園にある日時計 (撮影:2015-1-4)

 詳細は春日台公園にある日時計 on 2015-1-4


(3)しあわせ村にあるしあわせの花日時計
   (神戸市北区)


上の写真はしあわせ村にあるしあわせの花日時計(撮影:2015-4-23)

 詳細はしあわせの花日時計 on 2015-4-23





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日台公園にある日時計 on 2015-1-4

2015年04月25日 10時42分20秒 | 神戸情報
2015年1月4日、神戸市西区の春日台公園にある日時計の写真を撮って
きましたので紹介します。

日時計の所在地:神戸市西区春日台9丁目 春日台公園
春日台公園付近の地図案内板(下の写真)


1981年に開催のポートピア’81で「川鉄地球館」の屋外展示で使用されて
いたものを1985年4月1日に移設建立されました。





上の写真は春日台公園にある日時計





上の写真は子午線を中心にした春日台公園にある日時計


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせの花日時計 on 2015-4-23

2015年04月24日 05時54分57秒 | 神戸情報
しあわせの村は、平成元年(1989)4月23日に開村し、2015-4-23で26年を
経過しています。

しあわせの村の開村25周年の記念行事としてしあわせの花日時計が昨日
(2015-4-23)除幕式がありオープンしました。


「しあわせの花日時計」の写真を撮ってきましたので紹介します。

設置場所はしあわせの村 果樹園内
(神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 保養センターひよどり南側)



上の地図で14の保養センターひよどりとトイレの間の位置に設置されました。







上の3枚の写真はしあわせの花日時計の遠景です。





上の2枚の写真はしあわせの花日時計の近景です。




上の写真はしあわせの花日時計の説明パネルと銘板です。


花の植え込みは4月6日から4月16日に行われたことを示すポスター



関連サイト
(1)「しあわせの花日時計」オープニングセレモニーの開催について
 
  http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/04/20150417130701.html

(2)しあわせの花日時計除幕式

  http://kobe-kouenryokka.seesaa.net/article/417783501.html

(3)しあわせの村
  
  http://www.shiawasenomura.org/press/


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その20 山口県立萩美術館・浦上記念館

2015年04月23日 05時53分13秒 | 旅行記

萩の散策とグルメシリーズの第20回となります。

本日は山口県立萩美術館・浦上記念館を写真紹介します。

山口県立萩美術館・浦上記念館は浮世絵・東洋陶磁・陶芸の3つのジャンルを
専門とする美術館。萩市出身の実業家浦上敏朗が収集した浮世絵・東洋陶磁など
を山口県に寄贈したことを契機に、平成8年(1996)10月14日に開館した。

平成22年(2010)には、400年の歴史を有する萩焼をはじめとする陶芸の振興を
目的に、新たに陶芸館を増築・開館した。


山口県立萩美術館・浦上記念館の基本情報
住所:萩市 平安古586-1  TEL:0838-24-2400
公式HP:http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
公式Facebook:https://ja-jp.facebook.com/hagi.uragami.museum

休館日:月曜、年末年始、展示替え期間
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
指定管理者:サントリーパブリシティサービス株式会社


上の写真は山口県立萩美術館・浦上記念館の建物外観。
Google Mapsストリートビューにて山口県立萩美術館・浦上記念館の館内・外観
を観ることが出来ます。
本館の設計は丹下健三/丹下都市建築設計
開館は平成8年(1996)10月14日



上の写真は本館より庭を観たもの。
旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド」では2つ星の観光施設
だそうで、大変綺麗な施設です。


上の写真は入り口のチケット売り場付近のもので当日浮世絵の企画展があった。


上の写真は浮世絵の常設展示。


上の写真は主な浮世絵作家の生没年を記載したパネル展示。




上の2枚の写真は浮世絵の絵付けの過程説明パネルとその道具。


過去19回の萩の散策とグルメシリーズの記事内容は以下のとおりです。

第1回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その1 旧湯川家屋敷

第2回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その2 萩市指定史跡 桂太郎旧宅

第3回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その3 松下村塾と松陰神社

第4回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その4  松浦松洞誕生地

第5回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その5 厚東 常吉(ことう つねきち)翁像 in 松陰神社 

第6回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その6 「薩長土連合密議之処」の石碑  in 松陰神社

第7回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その7 割烹「千代」でのランチ

第8回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その8 唐樋高札場跡

第9回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その9 井上剣花坊の川柳碑

第10回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その10 萩八景 遊覧船めぐり

第11回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その11 萩藩主毛利家墓所(天樹院墓所)

第12回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その12 野山獄跡、岩倉獄跡

第13回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その13 住吉神社

第14回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その14 旧萩藩 御船倉

第15回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その15 梅屋(山本)七兵衛旧宅

第16回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その16 旧山村家住宅

第17回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その17 すし喜でのランチ

第18回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その18 田町・御成道

第19回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その19 旧益田家物見矢倉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その19 旧益田家物見矢倉

2015年04月22日 07時58分00秒 | 旅行記
萩の散策とグルメシリーズの第19回となります。

本日は旧益田家物見矢倉を写真紹介します。


武器を収納する倉を矢倉といい、天井が高く見張り台も兼ねたものは物見矢倉と
呼ばれ高い石垣の上に長さ約11m、奥行き約5mの平屋建て。
北の総門からの人の出入りを見張る“隠密対策”としての機能があったとの事
現在は個人の住宅で見学不可。



上の写真が旧益田家物見矢倉です。

益田家は萩藩永代家老(12,062石余)の家柄で阿武郡須佐に領地を所有していた。
幕末の当主、増田親施は藩主毛利敬親のとき国家老などの要職にあり藩政改革
に努め貢献したが元治元年(1864)禁門の変の責任者として徳山藩へ御預けと
なり切腹させられた。 享年32歳



過去18回の萩の散策とグルメシリーズの記事内容は以下のとおりです。

第1回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その1 旧湯川家屋敷

第2回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その2 萩市指定史跡 桂太郎旧宅

第3回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その3 松下村塾と松陰神社

第4回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その4  松浦松洞誕生地

第5回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その5 厚東 常吉(ことう つねきち)翁像 in 松陰神社 

第6回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その6 「薩長土連合密議之処」の石碑  in 松陰神社

第7回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その7 割烹「千代」でのランチ

第8回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その8 唐樋高札場跡

第9回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その9 井上剣花坊の川柳碑

第10回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その10 萩八景 遊覧船めぐり

第11回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その11 萩藩主毛利家墓所(天樹院墓所)

第12回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その12 野山獄跡、岩倉獄跡

第13回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その13 住吉神社

第14回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その14 旧萩藩 御船倉

第15回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その15 梅屋(山本)七兵衛旧宅

第16回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その16 旧山村家住宅

第17回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その17 すし喜でのランチ

第18回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その18 田町・御成道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その18 田町・御成道

2015年04月21日 15時36分23秒 | 旅行記
萩の散策とグルメシリーズの第18回となります。

本日は田町・御成道についてです。


上の写真は田町商店街でアーケードになっています。
人通りは少ないようでしたが地元では萩の方言を書いた黄色の幟を作成しその
裏側にはその意味を書くなど様々な取り組みをされているようです。


上の写真は萩往還の説明板です。
田町商店街の道は御成道とも言われ萩藩主が参勤交代の際に利用された街道でも
あります。




上の写真は田町郵便局とその前に掲示の田町・御成町の説明板。








上の写真は萩が生んだ切り絵作家、上田豊治さんの作品と紹介です。

上田 豊治(うえだ とよはる)氏の略歴

1969年4月28日、山口県萩市に生まれる。
1972年3歳のとき、自閉症と診断される。
1985年山口県立宇部養護学校高等部入学。
1990年「切り絵」に取り組む。「ザビエル記念聖堂」
1991年山口県障害者希望芸術文化展奨励賞受賞。「おしくらごうその1」
1992年萩市美術展市教育委員会教育長賞受賞。「白魚とり」
1992年山口県障害者希望芸術文化展特別賞受賞。「おしくらごうその2」
1993年山口県障害者希望芸術文化展特別賞受賞。「ホルンフェルス」
1994年萩市美術展市教育委員会教育委員長賞受賞。「青海島」
1994年山口県障害者希望芸術文化展最優秀賞受賞。「ふれあいのとき」
1995年萩市美術展奨励賞受賞。「鍵曲り」
1995年第一回山口県障害者芸術文化展優秀賞受賞。「人力車」
1996年第二回山口県障害者芸術文化展優秀賞受賞。「西円寺」
1997年第三回山口県障害者芸術文化展優秀賞受賞。「一の坂川」
1998年第四回山口県障害者芸術文化展最優秀賞受賞(県知事賞)。「横浜中華街の夜」
1999年萩市美術展市教育委員会教育委員長賞受賞。「魚きらめく」

2001年萩市美術展(第50回)特別賞受賞


こんなくつろげるスペースも用意されています。



過去17回の萩の散策とグルメシリーズの記事内容は以下のとおりです。

第1回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その1 旧湯川家屋敷

第2回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その2 萩市指定史跡 桂太郎旧宅

第3回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その3 松下村塾と松陰神社

第4回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その4  松浦松洞誕生地

第5回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その5 厚東 常吉(ことう つねきち)翁像 in 松陰神社 

第6回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その6 「薩長土連合密議之処」の石碑  in 松陰神社

第7回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その7 割烹「千代」でのランチ

第8回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その8 唐樋高札場跡

第9回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その9 井上剣花坊の川柳碑

第10回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その10 萩八景 遊覧船めぐり

第11回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その11 萩藩主毛利家墓所(天樹院墓所)

第12回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その12 野山獄跡、岩倉獄跡

第13回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その13 住吉神社

第14回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その14 旧萩藩 御船倉

第15回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その15 梅屋(山本)七兵衛旧宅

第16回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その16 旧山村家住宅

第17回 城下町萩の散策とグルメ on 2014-10-4~10-6 その17 すし喜でのランチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする