CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

鬼子母神(きしもじん/きしもしん)

2012年03月15日 16時47分12秒 | Weblog
鬼子母神(きしもじん/きしもしん)についてまとめてみました。

きしぼじんとも発音される。別名で梵名ハーリティーを音写した
訶梨帝母(かりていも)とも呼ばれる。

サンスクリット語では「ハリーティーHārītī」。
Hariti the goddess [guardian spirit] of childbirth and childcare
手にザクロの実を持ち、一児を抱く天女の姿であらわされる

その昔、鬼子母神は多くの(500人とも千人、1万人とも)子の母で
ありながら他人の子供をとって食べる恐ろしい鬼神でした。
お釈迦様は、彼女が最も愛していた末子を隠し、子を失う母親の
苦しみを悟らせ、仏教に帰依させたと言われております。

「多くの子供を持つお前がたった1人を失っただけでもそんなに悲しい
のに少ない子供を盗まれた母親はもっと悲しいだろう」と諭された。

以後、鬼子母神は仏法の護法善神(いい神様のこと)となり子供と
安産の守り神となりました。

鬼子母神は「法華経」の中で、法華信奉者の擁護と人間の子供達を守る善神となって
罪ほろぼしをすることを誓いました。

日蓮宗・法華宗の寺院で祀られることが多い。

東京に居た時に雑司が谷の鬼子母神を訪問し写真も撮って本Blogでも
紹介していますのでリンクしておきます。

http://blog.goo.ne.jp/chiku39/e/150976c37702f63d328da76bfbe5d018

江戸三大鬼子母神は下記のとおりです。

  1)雑司が谷の鬼子母神
  2)入谷の鬼子母神
  3)千葉県市川市中山の「正中山 法華経寺」

小生の関連Blog

法明寺

雑司が谷の本納寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県内の平清盛関連の文化財と寺社や石碑に残る伝承

2012年03月12日 05時46分30秒 | 神戸情報
兵庫県教育委員会事務局文化財室は2012年3月6日に標題の調査を実施
結果をまとめ公開した。(下記のリンク)

http://web.pref.hyogo.jp/governor/documents/g_kaiken20120306_04.pdf

調査は学識者ら15人による調査検討会が昨年8月から5回の会合を
開き議論されまとめられた。

ゆかりの地域や文化財は34件、寺社や石碑などに残る伝承は267件の
合計301件がリストアップされました。

ゆかりの地や文化財では清盛が神戸・福原とともに都の候補地とした
小屋野(こやの)(伊丹市)や印南野(いなみの(明石&加古川市など)
清盛の軍勢に焼かれた東大寺大仏殿が再建される際、同じ様式で
建てられた浄土寺(小野市)、石のお経を刻んだ経石が多数発見された
尼崎市の大物遺跡、神戸市内では一の谷の古戦場跡、大輪田の泊、
雪の御所・祇園遺跡、楠・荒田遺跡、鵯越、神出窯跡などがリスト
アップされた。

兵庫県(社団法人ひょうごツーリズム協会)では
あいたい兵庫キャンペーン2011で平清盛に関連した
兵庫県内の史跡紹介や平清盛関連のイベントをHPで公開されています。

あいたい兵庫キャンペーン 兵庫 平清盛が、最後に夢をかけた場所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする