CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

ならまち 庚申堂 on 2011-5-7

2015年12月31日 16時45分46秒 | 奈良情報
来年(2016)は申年ということで申に関係のあるならまち 庚申堂について
記事を書いていきます。 訪問日:2011-5-7


ならまち 庚申堂の基本情報

住所:奈良市西新屋町14  TEL:0742-22-3900
全国に分布する庚申信仰の祠の一つで青面金剛像を祭祀する祠


Wikipediaの説明をそのまま引用させていただきます。

「庚申堂(こうじんどう)は、奈良市のならまちの中心にあり、「庚申さん」と呼ばれる。庚申信仰の奈良の拠点であり、青面金剛像を祭祀する祠である。また、青面金剛の使いの猿を型どったお守りは、魔除けとして、町内の家々の軒先に吊るされている。大きいのが大人、小さいのが子供とされ、家族構成に合わせて吊るされている。また、町内から転出した家族の分の猿は、庚申堂に預けられて、転出者と町との精神的な絆を保っている。町内の住民の災いを代わりに受けることから、「身代わり猿」と呼ばれ、また、背中に願い事を書いて吊るせば願いが叶うとされ、「願い猿」とも呼ばれ、岐阜県飛騨地方のさるぼぼが頭を垂れて体を屈曲させたような形状である。

毎年3月の第2日曜と11月23日に、「庚申まつり」が行なわれ、参拝者に大根とこんにゃくの田楽がふるまわれる。」


起源と歴史(Wikipediaより)
「庚申縁起に見える伝承によれば、文武天皇代に疫病が流行した時に、元興寺の護命僧正が祈祷していると、1月7日になって、青面金剛が現われ、「汝の至誠に感じいったので、悪病を祓おう」と言って消え去った。その後、間もなく悪病がおさまった。その感得の日が「庚申の年」の「庚申の月」の「庚申の日」であったとされる。それ以来、この地に青面金剛を祀り、三尸の虫を退治し、息災に暮らすことを念じて人々が講を作って供養したと伝えられている。」


上の写真はならまち庚申堂です

身代わり猿は日本三大庚申堂の一つ京都東山の金剛寺八坂庚申堂のように
「くくり猿」と呼称される場合もあるようです。

災い除けの信仰からならまち店舗や一般家庭の軒先に身代わり猿がかかっています。
(下の写真)


八坂庚申堂以外の三大庚申堂四天王寺庚申堂(大阪市)入谷庚申堂(東京都台東区)

我らが地元、神戸市垂水区下畑にある庚申堂についてブログ記事にしていますので
リンクしておきます。

 神戸市垂水区下畑 庚申堂 on 2011-10-12







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年から2016年 神戸周辺の年末年始ガイド

2015年12月31日 04時01分28秒 | Weblog
今年もあと1日で新年を迎えます。

神戸周辺で年末年始に行われる行事の中で行ってみたいなと思っているものをピックアップしてみました。
勿論、願望だけで実際には行けませんが・・・

12月31日(木)
  湊川神社の大祓(おおはらえ)式・除夜祭 16:00より拝殿前庭
   
  大晦日・除夜の鐘  多分TVで除夜の鐘の放送を観ることになると思います
   大山寺:23:30~2:00  除夜の鐘と元旦は拝観料が無料
   久昌寺:23:45~ 小中学生を中心に先着順
   転法輪寺:23:40~
   妙法寺:0時前にくじ引き
   須磨寺:21時30分より整理券配布
   多聞寺:22時開聞 23:30~ 先着順
   勝福寺:元旦0時より希望者全員
   性海寺:23時45分頃から 108を過ぎても希望者はつける

  年末の言葉で名残の空という言葉があります。
  大晦日の空のことで過ぎ行く年が名残おしいこと。  
1月1日(金)
   湊川神社の初太鼓 0:00 詳細はこちら
   元朝能  篠山市黒岡の春日神社 0:20~
   初日の出 神戸ポートタワーで 6:30より
        須磨浦山上遊園 5:00からロープウェイが運転
        摩耶ケーブル 6:10より運転
        六甲ケーブル 6:00より運転
        舞子プロムナードで 6:30より
        高塚山 
        ハーブ園
        神戸空港
        
   湊川神社の歳旦祭 7:00
   初詣   神戸市内各神社
 
  

  

  正月らしい写真を添付しておきます(上の2枚の写真)
  (2015-12-29 垂水海神社と垂水駅商店街 MOLTI入り口)


1月2日(土)
   初詣   神戸市内各神社
   入初式  有馬温泉 温泉寺など 9:50~12:30   

1月3日(日)
   追儺式  妙法寺 15:00~  TEL:078-741-2935
    妙法寺 追儺式 on 2014-1-3

    妙法寺 追儺式 on 2009-1-3

 

1月4日(月)
   追儺式  明王寺 14:30~ TEL:078-707-0163

 
  明王寺の追儺式 on 2015-1-4

1月5日(火)
   追儺式  多聞寺 14:00~
  
   神戸市垂水区 多聞寺の追儺式 on 2014-1-5       
   
 小寒二十四節気の第23節気 この日から節分までの間「寒」の季節、寒中見舞い

1月6日(水)

1月7日(木)
   追儺式  転法輪寺 14:00~
         転法輪寺の追儺式 on 2013-1-7
        大山寺  14:00~
         太山寺の追儺式 on 2012-1-7
        勝福寺  18:00~
         

         勝福寺の追儺式(追儺会式) on 2012-1-7
         
         2015年勝福寺追儺会式 on 2015-1-7

  須磨琴と吹奏楽の集い 南須磨公民館 14:00~15:15 TEL:078-735-2770 
   
   七草がゆ 泉隆寺 14:00~

   歩射祭(ぶしゃさい)的神事 小野市鍬渓神社 12:30~
     鍬渓神社の弓引き神事 TEL 0794-62-6239
      http://www.city.ono.hyogo.jp/1/4/4/1/2/41/

1月8日(金) 追儺式 鶴林寺 13:00~


1月9日(土) 十日戎(1/9宵えびす、1/10本えびす、1/11残りえびす)
         海神社 初えびす
         柳原蛭子神社
         舞子六神社
         長田神社 初えびす
         西宮神社
         明石岩屋神社
  しあわせの村で凧揚げ大会 10:00~15:30  
  左義長(とんど焼き) 乙木小学校 10:30~       

1月10日(日)十日戎
         海神社 左義長(とんど焼き) 10:00~
         左義長(とんど焼き) 多聞台小学校 10:00~
         餅つき大会 北神区民センター 9:30~
         消防出初式 メリケンパーク

1月11日(月)祝日成人式十日戎
        左義長(とんど焼き) 霞ヶ丘小学校 14:00~
                   森林植物園  10:30~
        とんど神事 諏訪神社 10:00~
        弓引き神事 西名春日神社 11:00~
              東名奥津神社 12:00~
              奥畑大歳神社 14:00~
                (2月11日の14:00からもあり)
 

 

        追儺式 性海寺 13:00~ TEL:078-994-0067
          性海寺(しょうかいじ)の修正会 on 2012-1-9

        祈念祭 二つ屋若宮神社 14:30~

1月12日(火) 

1月13日(水)           
          
1月14日(木) 翁舞 車大歳神社 19:00~

1月15日(金) 兵庫区民寄席 兵庫公会堂 18:30~

1月16日(土) 湊川隧道一般公開 (1/17まで)

1月17日(日) 左義長(とんど焼き) 塩屋小学校 11:30~
                        藤江の的射 明石市御崎神社 13:00~
         追儺式 三木市大宮八幡宮 10:30~
         大宮八幡宮 月輪寺 鬼追い式 on 2015-1-18 

        阪神淡路大震災から21年追悼行事(各地で)
        

1月18日(月)厄神祭(1/18~1/20)
         厄除大祭 多井畑厄神 8:00~22:00  
                     その他神戸市内各神社
        修正会(追儺式) 姫路書写山圓教寺 13:00~
        
1月19日(火)厄神祭(1/18~1/20)
        神事(例祭) 前開八幡神社  9:30~
        
1月20日(水)厄神祭(1/18~1/20)

   大寒 二十四節気の第24節気

それでは皆様良いお年をお迎えください

参考サイト:http://hello-kobe.com/event/event-2015.dec/(HP)event-2015.12-(2016)jan.pdf
      神戸市総合インフォメーションセンター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 on 2015-12-20 その5 若草伽藍跡

2015年12月30日 05時34分29秒 | 奈良情報
法隆寺訪問記シリーズの第5回です。今回は若草伽藍跡を紹介します。

過去の訪問記
 第1回 法隆寺 on 2015-12-20 その1 西院伽藍

 第2回 法隆寺 on 2015-12-20 その2 西円堂

  第3回 法隆寺 on 2015-12-20 その3 東院伽藍

  第4回 法隆寺 on 2015-12-20 その4 中宮寺
  

改めて法隆寺の基本情報と境内地図を再掲します。

法隆寺の基本情報
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 TEL:0745-75-2555
宗派:聖徳宗 昭和25年(1950)までは法相宗
御本尊:釈迦如来
創建:推古15年(607)
    第33代推古天皇(在位592-628)と聖徳太子(574-622)が
    第31代用明天皇(在位585-587)の遺願を継いで建立

法隆寺の公式HP:http://www.horyuji.or.jp/


上の写真は法隆寺の伽藍配置図です。(現地の説明版より)
拡大版はこちら

さて、本論の若草伽藍跡の話題に入ります。
この記事を書くに当り下記文献から引用させていただきました。
 奈良文化財研究所学報第76冊 法隆寺若草伽藍発掘調査報告(2007)


現在の伽藍と若草伽藍の位置関係を法隆寺ハンドブックより示した(上の写真)


上記法隆寺若草伽藍発掘調査報告より発掘調査地点を示した。

Wikipediaによれば「若草伽藍は、奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺西院伽藍南東部の境内
から発見された寺院跡である。創建時の法隆寺であると考えられることから、
創建法隆寺とも呼ばれる
」と解説されています。
また斑鳩寺と呼ばれる別名もあります。

昭和14年(1939)石田茂作末永雅雄によって発掘調査が行われその結果は
1941年に石田茂作著「法隆寺若草伽藍址の発掘に就て」「日本上代文化の研究」
で発表されています。若草伽藍は法隆寺式と異なる四天王寺式伽藍配置で、
またそのその方位(南北の中心軸)が、現西院伽藍と17度も違っていることを
明らかにされました。日本書紀記載の670年に火災があった証拠とみられる焼き址
も確認された。

この結果、現在の伽藍は創建時のものでなく再建されたものであるとの結論が
得られ現在も支持されている。

法隆寺の再建論、非再建論について下記サイトに詳しく記載されています。
 http://blog.zaq.ne.jp/shibayan/category/20/

また、その後1968年(第1次)と1969年(第2次)国営調査が実施され上記の結果
が再確認されています。




上記法隆寺若草伽藍発掘調査報告より金堂と塔の位置が比定された。
(上の2枚の写真)


写真でも添付しておきます。(上記法隆寺若草伽藍発掘調査報告)


上記法隆寺若草伽藍発掘調査報告で若草伽藍の金堂及び塔の完成年代に
ついて考察されていますその結論のみを記載しておきます。

 若草伽藍の創建年代:斑鳩宮創建とほぼ同時期の601年前後

 金堂の完成年代:607年~610年に完成

 塔の年代:620年代
    「昭和資財帳第15巻 法隆寺の至宝 瓦」など瓦による比定


2004年9月から2005年3月にかけて斑鳩町教育委員会が37の発掘地点で
調査した結果、7世紀初頭に描かれた壁画片が新たに80点が出土し話題と
なった。2004年12月の報道

37地点の名称は若草伽藍跡西方(法隆寺周辺遺跡)

若草伽藍には、巨大な塔の礎があり、明治10年(1877年)に一度発掘されるが
間もなく埋め戻される。しかし、明治19年(1886年)に北畠治房が買い取って
自邸に運び、この心礎の上に小さな五重塔を建立する。
大正4年(1915年)、北畠は久原房之助に塔とこの心礎を売却し、兵庫県神戸市に
あった久原邸に移される。昭和13年(1938年)、今度は久原邸を野村徳七が
買い取って別邸にするが、翌昭和14年(1939年)に法隆寺に返還された。

現在の塔心礎の写真を添付しておきます。(上記法隆寺若草伽藍発掘調査報告より)


塔心礎の移動について下記サイトに詳しく述べられています。
 http://kanagawabunnkaken.web.fc2.com/index.files/raisan/shodana/shodana25.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 on 2015-12-20 その4 中宮寺

2015年12月28日 06時54分12秒 | 奈良情報
法隆寺訪問記シリーズの第4回です。今回は中宮寺を写真紹介します。

過去の訪問記
 第1回 法隆寺 on 2015-12-20 その1 西院伽藍

 第2回 法隆寺 on 2015-12-20 その2 西円堂

 第3回 法隆寺 on 2015-12-20 その3 東院伽藍
  

中宮寺の基本情報を添付します。

中宮寺の基本情報
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2 TEL:0745-75-2106
宗派:聖徳宗 昭和25年(1950)までは法相宗と真言宗泉涌寺派
御本尊:菩薩半跏像(寺伝如意輪観音) 山号:法興山
創建:創建年代不詳(7世紀前半と推定)であるが尼寺として
   聖徳太子(574-622)の御母穴穂部間人皇后の御願により建立
 開基:聖徳太子または間人皇后

中宮寺の公式HP:http://www.chuguji.jp/

法隆寺境内地図を再掲します。

上の写真は法隆寺の伽藍配置図です。(現地の説明版より)
拡大版はこちら

中宮寺の歴史概要 By Wikipedia&拝観リーフレット 加筆及び修正あり

中宮寺は、現在は法隆寺東院に隣接しているが創建当初は500mほど東にあった。
(大字法隆寺字旧殿の地に土壇として残存している)
現在地に移転したのは中宮寺が門跡寺院となった16世紀末頃のことと推定される。
旧寺地の発掘調査の結果から、法隆寺と同じ頃、7世紀前半の創建と推定されるが、
創建の詳しい事情は不明である。天平19年(747年)の『法隆寺縁起』[1]や
『上宮聖徳法王帝説』には、「聖徳太子建立七寺」の一とされるが、確証はない。
中宮寺独自の創立縁起は伝わらず、『日本書紀』にも中宮寺創建に関する記載はない。


上の写真は拝観の入り口付近の掲示板で菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)の写真が
添付されていますので掲載しました。

菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)及び光背については下記3枚の写真を添付しました。
出典:法隆寺図説 朝日新聞社 (1942)著作権失効
エジプトのスフィンクス、レオナルド・ダ・ヴィンチ作のモナリザと並んで
菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)は「世界の三つの微笑像」とも呼ばれています











入り口では藤棚ともちの木(くろがねもち)が迎えてくれます(上の写真)


天皇家の菊の御紋の入った丸軒瓦。





旧鵤御所の建物群(上の2枚の写真)


上の写真は皇后宮御歌
 「中宮寺の 都い地のうち迩 しつも利天 ささん久王の花 清ら可耳 佐久」
   女管長 北白川祥子 謹書



上の写真は本殿。
高松宮妃殿下の発願で吉田五十八先生が設計され昭和43年(1968)に落慶
本堂の中に菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)の他に日本最古の刺繍遺品として
知られる「天寿国曼荼羅繍帳」も収容され展示されています。


上の写真は中宮寺本殿の由緒が書かれた石碑




上の写真は会津八一先生が読まれた歌碑と説明書き






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 on 2015-12-20 その3 東院伽藍

2015年12月27日 05時30分09秒 | 奈良情報
法隆寺訪問記シリーズの第3回です。今回は東院伽藍を写真紹介します。

過去の訪問記
 第1回 法隆寺 on 2015-12-20 その1 西院伽藍

 第2回 法隆寺 on 2015-12-20 その2 西円堂
  

改めて法隆寺の基本情報と境内地図を再掲します。

法隆寺の基本情報
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 TEL:0745-75-2555
宗派:聖徳宗 昭和25年(1950)までは法相宗
御本尊:釈迦如来
創建:推古15年(607)
    第33代推古天皇(在位592-628)と聖徳太子(574-622)が
    第31代用明天皇(在位585-587)の遺願を継いで建立

法隆寺の公式HP:http://www.horyuji.or.jp/



上の写真は法隆寺の伽藍配置図です。(現地の説明版より)
拡大版はこちら

下の写真は西院に東隅に設置された東大門(国宝)

ここをくぐり東に進んでいくと東院伽藍にたどり着きます


上の写真は東大門をくぐり抜け東院伽藍の遠景が見えてきたところです。




上の写真は東院伽藍に向かう途中の立派な土塀と赤い実が美しくカラスが
とまっていたくがねもちの大木。

これより本論に入りまず、東院伽藍の本堂とも言える夢殿の写真を添付します。
夢殿は聖徳太子と投身と伝えられる救世観音像が堂内に祀られ仏殿
であると同時に回向堂の意味も備えている。




夢殿の建築は八角形をしており天平11年(739)に建設され国宝に
指定されています。






上の3枚の写真は夢殿を囲む回廊と南側の建物の礼堂




上の2枚の写真は礼堂近くの回廊から撮った庭と南の外側から撮った南門




上の2枚の写真は絵澱・舎利殿 




上の2枚の写真は国宝の鐘楼

上記の鐘楼の下の写真で鐘楼の左手に写っている国宝の伝法堂も忘れてはならない
見どころである。
伝法堂は東院伽藍の講堂で夢殿と同じ天平11年(739)に建設されました。

この伝法堂のある位置かかって聖徳太子が601年(太子28歳のとき)に建てた
斑鳩宮(いかるがのみや)に位置しています。
斑鳩宮に605年上宮王家の人々が移り住んでいます。
下の写真は東院伽藍の位置と斑鳩宮の位置を示したものです。
出典:法隆寺ハンドブック



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 on 2015-12-20 その2 西円堂

2015年12月26日 06時41分17秒 | 奈良情報
法隆寺訪問記シリーズの第2回です。今回は西円堂を写真紹介します。

過去の訪問記
 法隆寺 on 2015-12-20 その1 西院伽藍

改めて法隆寺の基本情報と境内地図を再掲します。

法隆寺の基本情報
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 TEL:0745-75-2555
宗派:聖徳宗 昭和25年(1950)までは法相宗
御本尊:釈迦如来
創建:推古15年(607)
    第33代推古天皇(在位592-628)と聖徳太子(574-622)が
    第31代用明天皇(在位585-587)の遺願を継いで建立

法隆寺の公式HP:http://www.horyuji.or.jp/


上の写真は法隆寺の伽藍配置図です。(現地の説明版より)
拡大版はこちら


正面の中門を左(西)に進むと国宝の「三経院及び西室」が見えてきます。
  (下の2枚の写真)




三経院及び西室の近くには大正10年(1921)聖徳太子の1,300年大遠忌に法隆寺
を訪れた会津八一(1881-1956)が読んだ歌碑が建てられていました。(下の写真)


三経院及び西室の角を北側に進むと西円堂が見えてきます。(下の写真)





上の2枚の写真が国宝の西円堂です。八角形のたてものです。
東院伽藍の本堂である八角形の夢殿が非常に有名ですがこちらの建物も
見ごたえがあります。

西円堂が小高いところにあることから、「峰薬師」と呼ばれ地元民から
親しまれています。

堂内の中央には丈六の薬師如来が鎮座されています。
西円堂の薬師如来は奈良時代に造営の脱活乾漆造の坐像仏像で像高:244.5cm
明治35年(1902)4月17日に重要文化財に指定されています。

また木造十二神将立像も重文で見どころです。




上の写真は西円堂の周囲にある鐘楼と薬師坊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保利通の墓 in 青山霊園 on 2014-3-14

2015年12月25日 04時24分14秒 | 東京情報
昨日(2015-12-24)NHKの朝ドラ「朝がきた」で大久保利通の暗殺の号外が配布
されている場面があった。

これに触発され、大久保利通の墓に関するブログを作成する気になった。
大久保利通の墓は青山霊園 2区1種イ15~19側1番にあります。
 写真の撮影日はすべて2014-3-14です。

ひときわ目立つ墓です。






上の3枚の写真は大久保利通の墓です。(遠景、中景、近景)
墓石には『贈右大臣正二位大久保公墓』と書かれています。

贔屓(ひいき・びし)という亀に似た中国における伝説上の生物の上に墓石が
建てられています。
石碑の台になっているものは亀趺(きふ)と言うそうです。
中国の伝説によると、贔屓は龍が生んだ9頭の神獣・竜生九子のひとつで、
その姿は亀に似ている。ネットでは亀と紹介されているものが散見されます。




上の2枚の写真は現地の説明版です。日本語&英語
日本語では下記のように書かれています。

東京都指定旧跡 大久保利通墓

所在地 港区南青山2 青山霊園内(2区1種イ15~19側1番)

標識 昭和15年2月

指定 昭和30年3月28日

大久保利通(1830-1879)は鹿児島藩大久保利世の長男として鍛冶屋町に
生まれました。西郷隆盛とともに公武合体運動から倒幕運動に進み、
岩倉具視らとは、王政復古を成功させます。明治政府が成立すると参与・参議
として中核を担いました。明治四年に岩倉欧米使節団の副使として諸外国を
めぐり、帰国後は内政の充実を唱え征韓論の西郷らと対立します。
内務卿として権限を振るい、佐賀の乱や西南戦争などの反政府騒動を鎮圧する
一方、地租改正反対一揆に対して地租を引き下げて農民を擁護し、板垣退助らと
国会開設などの協議(大阪会議)を行います。大久保は、官僚政治家として
日本の資本主義国家への基礎を築きましたが、明治11年、島田一郎らに
紀尾井坂で暗殺されました。

西郷隆盛・木戸孝允とともに、明治維新の三傑といわれています。

平成24年3月 建設 東京都教育委員会



上の写真は鳥居の両脇の灯籠(地震によるものか?上部が落下)


上の写真は明治11年(1878)5月14日、大久保利通が不平士族によって
暗殺された際、一緒に落命した馭者・中村太郎の墓と大久保利通の乗っていた
馬車の馬の供養碑。
 紀尾井坂の変の解説 By Wikipedia


上の写真は大久保利通の頌徳碑。


上の写真は大久保利通の夫人、満寿子夫人のお墓






上の3枚の写真は大久保家並びに所縁の方々の墓碑。

大久保利通についてWikipediaより引用させていただきます。

大久保 利通(おおくぼ としみち、文政13年8月10日(1830年9月26日) -
明治11年(1878年)5月14日)は、日本の武士(薩摩藩士)、政治家。
位階勲等は贈従一位勲一等。

明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称される。

六英傑とも呼ばれる。他の5人は公家の三條実美、岩倉具視、薩摩の西郷隆盛
長門の木戸孝允、 伊藤博文

また維新の十傑の1人でもある。
 他の9人は薩摩藩から西郷隆盛、小松帯刀の2人。長州藩からは木戸孝允、
 大村益次郎、前原一誠、広沢真臣の4人 肥前藩の江藤新平
 肥後藩の横井小楠、公家の岩倉具視



大久保利通の解説 By 国立国会図書館
 http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/32.html

幕末ガイドによる大久保利通の解説
 http://bakumatsu.org/men/view/40











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の出来事 (1月-12月)

2015年12月24日 04時55分55秒 | Weblog
2015年も残すところ1週間で新年を迎えます。
例年の如く2015年の出来事を整理しました。

赤字は私が選んだビッグニュース&注目ニュース

2015年の出来事 (1月-12月) 

1月
1日:2014年の人口動態統計年間推計で26万8千の自然減(過去最高)
2日:皇居一般参賀、雪化粧
3日:第90回箱根駅伝 青山学院大学が初優勝
4日:NHK大河ドラマ『花燃ゆ』放送開始
5日:トヨタが燃料電池車の特許を開放
6日:東京消防出初式、経団連などの新年会
7日:全国高校ラクビー決勝で福岡が57-5で御所工を破り優勝
   パリ新聞社銃撃テロ12人死亡
9日: 政府、総額3兆1180億円の14年度補正予算案を決定
    特定秘密382件を指定
10日:十日戎
    ラグビー全国大学選手権で帝京大が史上初の6連覇
11日:読売新聞社が1月9日~11日の全国世論調査で内閣支持率は53%
    仏で反テロ大行進で370万人参加
12日:ハイチ大地震(死者31万6千人)から5年
    全国高校サッカー 星稜が初V
13日:成人の日の式典各地で実施
  東日本大震災、津波で26人犠牲教習所に責任19億円の賠償(仙台地裁)
14日:新年度予算案 96兆3420億円閣議決定
15日:明日香村小山田遺跡の濠発掘で舒明天皇最初の墓か?と発表
16日:第152回芥川賞は小野正嗣 「九年前の祈り」が受賞
    第152回直木賞は西加奈子「サラバ!上・下」が受賞
      過去の受賞者:http://www.ashiya-city-library.jp/fair01.html
    安倍首相中東歴訪(21日まで)
17日:阪神淡路大震災から20年、湾岸戦争開戦24年    
18日:民主党代表に岡田克也氏
    卓球全日本選手権で石川佳純選手が3冠
20日:オバマ米大統領就任から6年
    テロ集団「イスラム国」が日本人人質に2億ドルの身代金を要求
    中国の成長率7.4%に減速
21日:作家の陳舜臣さん90歳で逝去
22日:イエメン政権崩壊
23日:大相撲初場所白鵬が史上最多の33度目の優勝
25日:ギリシャ「反緊縮」の連立政権が誕生
26日:第189回通常国会開幕(9/27までの245日間) 6/22に95日延期
    貿易赤字 12.7兆円(過去最大)
27日:名古屋女子学生女性殺害容疑で逮捕
28日: スカイマークが民事再生法申請
30日:2014年の物価上昇率 2.6%

月内:安倍首相中東歴訪(1/16~1/20) 
http://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/page3_001075.html

2月
1日: テニスの全豪オープン、ジョコビッチがマリーを破り5度目のV
    (錦織圭選手はベスト8)
3日:サッカー、アギーレ監督を解任  後任はハリルヒジッチ氏
   テロ集団ISがパイロット殺害映像公開、ヨルダンは死刑執行
   原発汚染土の中間貯蔵施設の建設工事が福島県大熊・双葉町で着工
   経済対策盛り込み総額3兆1180億円の2014年度補正予算成立
4日:復興航空の旅客機が台北市の松山空港を離陸直後に墜落43人死去
   PC遠隔操作、懲役8年判決(東京地裁)
5日:タカタ、エアーバッグ問題で赤字310億円に拡大
   NATO増強、即応部隊を3万人に(中東情勢を睨み)
7日:北方領土の日
9日: 国際収支経常黒字1985年以降最少2・6兆円
    政府・自民党は農協改革案を正式決定
10日:実習船えひめ丸と米原子力潜水艦の衝突から13年
   復興庁が発足から3年
   政府開発援助(ODA)大綱を改定(2003年8月以来)
   G20はテロ組織への資金ルートの遮断や成長戦略を討議し閉幕
11日:広島土砂災害復興イベント
12日:作家の司馬遼太郎さんの命日「菜の花忌」1996年に没から19年
    大韓航空前副社長、ソウル西部地裁で懲役1年 2/13に控訴
    関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県)の安全審査、合格
13日:「脱時間給」制度の創設や有給休暇の取得促進の最終報告
  http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl150224.pdf
    リオのカーニバル開幕
14日: 2/14&2/15 デンマークで連続テロ 
15日:男子テニスのメンフィス・オープンで錦織圭選手、今季初V
     ウクライナ停戦発効、政府軍要衝撤退
16日: 2014年10月-12月のGDP3期ぶりにプラス
17日:2008年の秋葉原、無差別殺傷事件で死刑確定
23日:皇太子さま55歳の誕生日
    西川公也農相、献金問題で責任辞任。後任は林芳正前農相
26日:英国ウィリアム王子が初来日(3/1に石巻市を訪問)
27日:チリの巨大地震から5年
    多摩川の中1男子殺害容疑で3少年逮捕
    プーチン政権を批判のボリス・ネムツォフ元第1副首相が射殺
28日:一般会計総額95兆8823億円の2014年度予算案可決成立
   
 月内:イスラム国空爆から半年
     リビアからの避難増加
     ウクライナ問題

3月
2日:2019年開催ラグビーW杯12会場決定
    「春節」効果、大手百貨店4社の売上高が増加
5日:中国全人代 習近平体制が始動から2年
   中国の第12期全人大第3回会議(15日まで)中国成長目標7%に減速
7日:あべのハルカスがグランドオープンから1年
8日:大相撲初場所始まる(22日まで)白鵬が34度目の優勝 
9日:ウクライナで日独連携
   淡路島の5人殺傷事件の犯人逮捕
10日:東京大空襲から70年
    はずれ馬券も経費(最高裁判決)
   サントリーがノンアルコールビールの「特許権侵害」でアサヒを提訴
11日:M9.0の東日本大震災&福島第1原発事故から4年 追悼式が国立劇場で行われる
12日:エボラ出血熱死者1万人突破(WHOの発表)
13日:戦艦「武蔵」フィリピンのシブヤン海で発見
14日:第3回国連防災世界会議(仙台で18日まで) 災害死亡率など世界目標採択
   北陸新幹線が開業
15日:米韓FTAが発効から3年
安倍首相がTPPへの交渉参加を表明から2年
17日:神戸大空襲から70年(この日以外に2/4、5/11、6/5、8/6)
    
18日:春闘で最高ベアが相次ぐ 日産自動車5,000円など・・・
19日: 2014年12月衆議院選挙1票の格差「合憲」(東京高裁)
  4/28まで各地の高裁・支部で判決「違憲状態又は違憲」13件、「合憲」4件と判断が分かれる
    チュニジアのテロで日本人3人死亡
20日:地下鉄サリン事件から20年
    自民、公明両党、「安全保障法制整備の具体的な方向性」に正式合意
    
21日:日中韓外相、約3年ぶり会談ソウルで
23日:日本・インドネシア首脳会談
    リークアンユー元首相逝去
24日:米アフガン首脳会談(ワシントン)
    ドイツ旅客機墜落 副操縦士が故意に機体を降下か
25日:東洋ゴムの免震ゴム不正 先の55棟以外にも不正が発覚

27日:大塚家具、大塚久美子社長が続投
    日本セパ両リーグのプロ野球開幕 https://youtu.be/tz-cTdS1-Qo
28日:桐生祥秀選手が米テキサス州の競技会で9秒87
30日:ナイジェリアで最大野党全進歩会議のムハンムド・ブハリ氏が大統領に
     暫定予算が成立 総額5兆7千億円
     MHK連続テレビ小説「まれ」放送開始
       
 月内:第18回統一地方選告示
     辺野古移設で国と県の対立激化
     AIIB(アジアインフラ投資銀行)設立メンバー締切 
イギリス、フランス・ドイツ・イタリア、ロシア、オーストラリア等が参加表明



4月
1日: センバツ 敦賀気比が東海大四を破り優勝
    第143回都おどり(4/30まで)
3日:中国周永康前党政治局常務委員を 収賄・職権乱用の罪で起訴
4日: 皆既月食 但し雨で多くの地域で観測できず
   つんくさん近大の入学式でがん治療の為声帯摘出を公表
5日:中国南シナ海への防空識別圏(ADIZ)の設定は延期表明から1年
    (東シナ海については2013年11月に設定済)
   米大リーグ、5日(日本時間6日)に開幕
8日:鉄の女、英国のサッチャー氏が死去から2年
   桜井市大神神社春の大神祭(4/10まで)
   花祭(釈迦の生誕祭)が各地で行われる
   天皇・皇后両陛下、パラオ初訪問(4/9まで)
9日: 2015年度予算96兆3420億円が成立
10日:タイタニック号の事故から103年
   株価、15年ぶりに2万円台
11日:北朝鮮の金正恩氏が朝鮮労働党の第一書記に就任して3年
   米、キューバ首脳会談(61年間の断交)テロ支援国の指定を解除(4/14)
12日:山手線と京浜東北9時間不通
14日:広島空港でアシアナ機、滑走路外れる(22人が負傷)
    高浜原発の再稼働認めず (4/17関電は執行停止を申し立て)
15日:愛川欣也さんが逝去
17日:春の園遊会
    安倍首相、翁長雄志沖縄県知事と初会談
20日:中国四川省でM7.0の地震 死者196人から2年
21日:衆議院議長 町村信孝氏辞任 大島理森氏が就任
22日:日中首脳 約5か月ぶりに会談関係改善で一致
    首相官邸にドローン落下
25日:JR福知山線事故から10年
    イチロー、日米通算1968得点(プロ野球最多記録)
26日:チェルノブイリ原発事故から29年
    ウメキタの大阪グランフロントが開業から2年 
    錦織圭選手がバルセロナオープン2連覇。通算9勝目
27日:日米防衛指針に合意
28日:日本が主権を回復してから63年(サンフランシスコ平和条約の発効1952年4月28日)
    日米首脳会談
    春の褒章675人26団体 浅田次郎さん、谷村新司さんら受章
29日:フライ級3位の井岡一翔がレベコを破り世界王者に(3階級制覇を達成)
    安倍首相、米議会で演説
30日:厚生労働省、シベリア以外の抑留死の名簿を初公表
    ネパールでM7.8の地震 死者5,900人超

 月内:第18回統一地方選挙
      4/10 知事選挙ではすべて現職が再選
      4/12 自民、民主の対決 大分、北海道知事選で与党が勝利
      4/26 大分市長選でも与党が勝利

5月
2日: 岸田外相がキューバを訪問 ODA(政府開発援助)の拡大を表明
   英国キャサリン妃が第2子となる女児を出産
3日:現在の憲法施行から68年
4日:子供の人口、34年連続して減少
6日: 箱根山「噴火警戒レベル」2に引き上げ
7日:英国総選挙で保守党が単独過半数331議席を獲得
8日:ロシアのプーチン大統領の新体制が発足から3年
   中国の南シナ海埋立、ここ4か月で4倍に
   東芝、不適切会計処理で15年3月期業績予想を取消
12日:四川大地震から7年
   北朝鮮産の松茸を中国に不正輸入の朝鮮総連議長次男ら逮捕
13日:衆議院、「スポーツ庁を10月から発足させる」全会一致で可決
15日:沖縄復帰から43年
   
17日:大阪都構想の住民投票 僅差で否決
    川崎市の簡易宿泊所で火災、死者10人
18日:浅田真央が現役続行を表明
19日:維新の党、新代表に松野頼久氏就任
    聴覚障害の東京都北区斉藤里絵区議のため音声文字変換システムを導入
20日: JAZA(日本動物園水族館協会)追い込み漁のイルカの入手禁止
21日: 韓国が日本産の水産物輸入禁止措置に対してWTO(世界貿易機関)に提訴
22日:高さ634mで世界一の自立電波塔の東京スカイツリー開業から3年
    NPT(核拡散防止条約)会議 最終文書案を採択でずに閉幕
24日:大相撲5月場所関脇照ノ富士が初優勝
27日:FIFA(国際サッカー連盟)の副会長ら14人が起訴される
    「徹子の部屋」が放送1万回(ギネス世界記録認定)
28日:今いくよさん逝去
29日: 北朝鮮、拉致全面調査を約束から1年
     口永良部島で爆発的噴火 「噴火警戒レベル」5で全島民避難
30日: 小笠原沖でM8.1の地震
    志布志事件、国・県に賠償命令の判決確定(鹿児島地裁)
    ボクシングミニマム級の田中恒成選手が最速世界王者に

6月
1日:環境省が提唱のスーパークールビズが始る
   年金機構の個人情報が流出2日:横浜開港記念日(安政6年 新暦では1869年7月1日) 開港から156年
   テニス全仏オープン錦織圭選手ベスト4ならず
4日: 天安門事件(1989)から26年
5日: 2016年サミット、三重県志摩市
6日:日中が3年ぶりに北京で「日中財務対話」 アジアのインフラ整備の推進
   北海道砂川市の交通事故一家5人死傷(危険運転)
   サッカー女子W杯カナダ大会が開幕 (7/6まで)Vは米国、準Vに日本
8日: G7首脳宣言 「東シナ海・南シナ海での緊張懸念」などの首脳宣言
9日:皇太子ご夫妻結婚22年
   
10日:東京海上が米国保険大手HCCインシュランスを9400億円で買収
    経済財政諮問会議が「2020年に国と地方自治体の財政収支黒字化」
 社会保障の歳出見直しを重点的に取り組むと明記
11日:中国周永康前党政治局常務委員を 収賄・職権乱用で無期懲役の判決
     中日の和田一浩選手が42歳4か月の最年長2,000本安打
13日:サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会が開幕
    長江で大型客船沈没 死者数4442人
17日:フランスの航空ショーで国産初のジェット機「MRJ」 秋に初飛行と発表
    18歳の選挙権、来夏の参院選挙より適用
18日:トヨタ初の女性役員麻薬密輸で逮捕
19日:原子力規制委員会が原発新基準を決定(7/8に施行)から2年
20日:
21日:富岡製糸場、世界遺産決定から1年
22日:世界遺産に富士山が登録されて2年
    日韓国交正常化50年で両国首脳が記念式典に出席
23日:沖縄戦(1945)で司令官の牛島満中将と長勇中将が糸満の摩文仁で自決から70年
     慰霊の日・沖縄戦没者追悼式(沖縄県糸満市)
24日: 通常国会の会期、過去最高の95日間延長
26日:朝鮮戦争勃発(1950)から65年
    5月家計調査の消費支出、昨年4月の増税後初の増加
29日: AIIB(アジアインフラ投資銀行) 北京で設立協定の調印式
    新国立競技場の総工費2,520億円
30日:東海道新幹線で油かぶり自殺で火災発生、巻き添えで1人死亡
    箱根大涌谷 「噴火警戒レベル」3に引き上げ
(月内)ギリシャ危機 期限内の債務不履行


7月
1日:路線価7年連続の下落
うるう秒 1秒補正
   人口減、最多の27万人 1億2616万人余
   米国とキューバ54年ぶりに国交回復
   日銀短観 業況判断指数(DI)が3四半期ぶりに改善
2日:理研と富士通のスパコン「京」が完成(2012)してから3年
3日:初代の大阪通天閣(1912)が誕生から103年 2代目通天閣は昭和31年(1956)
   改正特許法が成立
4日:アメリカ独立宣言(1776)から239年
   ヒッグス粒子の発見(2012)から3年
   メコン流域5か国に7,500億円のODA実施を表明
5日:女子サッカー、なでしこジャパン準優勝
   岩手県矢巾町中2男子生徒がいじめを苦に飛び込み自殺
   明治日本の産業革命遺産が世界遺産に登録(日本で19件目)
6日:竹中半兵衛命日(天正7年(1579)6月13日 新暦で7月6日) 
7日:ベトナム共産党トップのグエン・フー・チョン書記長が初訪米
8日:BRICS首脳会議(9日まで)
    NHK 時論公論による解説 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/222772.html
11日:任天堂社長の岩田聡さん死去
13日:EU、ギリシャ支援で合意(860億ユーロ=11.7兆円)
  沖縄県議会が県外土砂搬入規制条例を可決
14日:フランス革命(1789)から226年
    イラン核協議合意、最終文書発表
    NASAのNew horizens 冥王星に最接近
16日:安保法案衆議院を通過
   東京証券取引所と大阪証券取引所は株式市場を統合し、東証に一本化して2年
    世界フェンシングで大田雄貴が日本勢初の金
17日:東京五輪、新国立競技場建設計画を白紙撤回
   温室ガス2030年までに13年度比26%削減目標決定
   第153回芥川賞に羽田圭介の「スクラップ・アンド・ビルド」と又吉直樹の「火花」
       火花は200万部を超えるベストセラーとなった
直木賞に東山彰良の「流」
     芥川賞受賞者一覧 http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/list1.htm
     直木賞受賞者一覧 http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/list1.htm
21日:西伊豆町で鹿除けの電気柵が切れて川の中で漏電し2名感電死
    東芝の不適切会計問題、過大計上は1,562億円
23日:油井亀美也さん国際宇宙ステーションに(12/11に無事帰還)
    日経新聞が英国の経済紙「フィナンシャル・タイムズを買収
24日:地上デジタルテレビ放送への全面移行(2011)(アナログ放送廃止)から4年
26日:ポツダム宣言発表から70年
    調布飛行場近くの民家に小型機が墜落3人死亡
    大相撲名古屋場所で白鵬、2場所ぶり35度目の優勝
27日:第30回オリンピックがロンドンで開催から3年
    朝鮮戦争休戦から62年
28日:第1次世界大戦から101年
   中日の谷繁元信が最多の3018試合に出場
     楽天松井稼頭央が日本通算2,000本安打(史上46人目)
2016年の参院選で2合区とする改選公職選挙法成立
     山口県周南市の5人殺害事件で広島高裁が死刑判決
30日:中国軍前制服組トップの郭伯雄氏を収賄容疑で摘発処分
31日: 2022年冬季オリンピックの開催都市に北京


8月
1日:宮内庁、終戦玉音放送の原盤、地下施設・御文庫の写真や映像も公表
2日:青森ねぶた祭り
3日:磯崎陽輔首相補佐官が「法的安定性は関係ない」発言で陳謝と発言撤回
5日:日本でタクシーが登場して103年
   山形花笠まつり始まる
   民事再生手続き中のスカイマークをANAが支援
6日:広島で70回目の原爆忌
   仙台七夕祭り
7日:TPP日米協議始まって2年
   トヨタ4-6月期の営業益 最高の7,560億円
9日:長崎で70回目の原爆忌
   世界水泳 過去最多の3個の金メダル(星奈津美、渡部香生子、瀬戸大也)
   錦織圭選手がシティ・オープンテニスでツアー通算10勝目
10日:韓国 李明博大統領の竹島上陸から3年
    高知よさこい祭り 
11日:川内原発1号機(89万Kw)が再稼働 九州電力、新規制基準下で初
      9月10日に営業運転
    中国人民銀行、人民元を切り下げ
12日:日航ジャンボ機墜落事故から30年(追悼慰霊式)
    天津市で化学物質を保管の倉庫より出火消火作業中に大爆発
   徳島阿波踊り
   米大リーグマリナーズの岩隈久志投手がノーヒットノーラン
14日:安倍首相 戦後70年の談話発表
15日:全国戦没者追悼式(東京)終戦から70年
    福知山の花火会場で爆発事故(死者3人)から2年
    天皇陛下が「先の大戦に対する深い反省」に言及
    マーリンズのイチロー日米通算4,192安打で歴代2位のタイ・カッブ超え
    桜島噴火警戒レベル4に引き上げ(9月1日にレベル3に引き下げ)
17日:バンコクで爆弾テロ
    4-6月期のGDPは1-3月期の0.4%減で3期ぶりのマイナス
18日:東芝の新経営体制を発表、室町正志社長体制(社外取締役増)
19日:無人補給船「こうのとり5号機」宇宙ステーションへ発射
20日:広島市安佐北区と安佐南区で土砂災害74人が死亡から1年
    第97回全国高校野球東海大相模が45年ぶり2度目の優勝。
    年金機構、標的型メール開封で年金個人情報が流出
21日:朝鮮半島で前線部隊が準戦時態勢 緊張高まる
     (8/25南北高官協議で韓国が宣伝放送を中断で合意)
    仮想通貨ビットコインの取引サイト運営会社社長を再逮捕
    中学生2人がいずれも遺体で見つかった寝屋川の事件で山田浩二容疑者逮捕
22日:日韓併合条約調印から105年
    対馬丸沈没71年慰霊祭(昨年2014年は天皇皇后両陛下がご出席)
   ロシアのメドベージェフ首相が択捉島を視察
23日:「シベリア抑留」追悼式典
24日:京都地蔵盆
28日:新国立競技場 総工費上限1,550億円 観客席6万8千人に縮小
    次世代の党新党首に中山恭子氏に確定(任期は2017年9月末)
    U18 ワールドカップ野球(9月6日まで日本は米国に敗れ準優勝)
29日:橋下大阪市長が大阪維新の会を国政政党にすると発表
30日:世界柔道で金メダル6個の好成績
    スズキ VWとの提携解消
    群馬大学で肝臓手術後死亡新たに12例(合計30人)
    京都市の梅小路蒸気機関車館が閉館。
京都鉄道博物館として2016年春、新たなスタート
31日:平成28年度概算要求 総額は過去最大の102.4兆円

9月

1日:関東大震災(1923)から92年各地で防災訓練
   東京五輪エンブレム撤回
2日:ミズリー号上での第2次世界大戦で日本が無条件降伏から70年
3日: 改正マイナンバー法成立
   中国対日抗戦勝利70周年 韓国朴大統領が出席
5日:富士ゼロックスの元会長・社長の小林陽太郎氏(82)が死去
7日:東芝 2015年3月期 税引後利益378億円の赤字(利益減額1,552億円)
   2020年のオリンピック開催地、東京に決まって2年
8日:司法試験漏えい容疑で明治大学法科大学院の教授が刑事告発受ける
9日:EUで難民受け入れ義務化の計画を公表
10日:茨城県常総市で鬼怒川が決壊(東日本豪雨)
11日:米中枢同時多発テロから14年   全米各地のテロ現場で追悼式典が開かれる
    尖閣諸島を国有化発表(魚釣島、南小島、北小島の3島を20.5億円で地権者より購入)から3年
14日:沖縄県翁長知事、辺野古承認取り消しを表明
    阿蘇山噴火レベル3に
15日:オーストラリアで新首相(マルコム タ-ンブル氏)が就任
16日:中国の反日デモ(100都市で)から3年
    チリ沖でM8.3の地震が発生
    鎌倉鶴岡八幡宮の流鏑馬
    富士山レーダー完成から51年
    熊谷6人殺害でペルー人の男の身柄を確保
17日:東京モノレール開業から51年
18日:満州事変(柳条湖事件)勃発から89年
19日:安全保障関連法案が成立
    塩川正十郎さん(93)が死去
24日:安倍首相が自民党総裁に無投票再選
    女優の川島なお美さん(54)が死去
25日:米中首脳会談 サイバー攻撃問題などについて前進
27日:御岳山が噴火(死者57人、不明者6人)から1年
    横綱鶴竜が2度目の優勝(白鵬が横綱初の休場の場所)
28日:自民党石破派旗揚げ20人参加
    東京五輪に野球、ソフトなど5競技追加をIOCに提案
30日:中国で邦人が拘束(スパイ容疑)

月内:高校生やシールズの安保法案反対活動

10月
1日:東海道新幹線開業から51年(述べ乗客56億人死亡事故0)
   西武・秋山選手が216安打(プロ野球新記録)を達成
   中国の国慶節休暇(1~7日)日本での爆買い(40万人)が続く
2日:ヤクルト14年ぶりのセリーグV
   ソフトバンクが3年ぶりのパリーグV 
3日:ドイツ統一から25年
4日:地方創生に300億円
5日:TPP交渉が大筋合意
   マイナンバー制度始まる(施行は2016-1-1より)
   ノーベル生理学・医学賞 大村智氏が受賞
6日:ノーベル物理学賞に梶田隆章氏が受賞
7日:第3次安倍改造内閣が発足
8日:広島雑居ビル火災
9日:世界記憶遺産に日本から「舞鶴への生還」「東寺百合文書」が登録
10日:辛亥革命から104年
    東京オリンピック開催51周年
    北朝鮮労働党創建70年で軍事パレード
13日:辺野古承認を取消、防衛省は不服審査請求(14日)
15日:北朝鮮拉致被害者が帰国から13年
    VW、排ガス不正問題でディーゼル車850万台をリコール
    国連安保理事会非常任理事国に日本が選出(2016-2017の2年間)
     常任理事国は米、英、中国、仏、露 詳細はhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/page22_000716.html
    岩国騒音訴訟で国に賠償命令
16日:亀田興毅選手が現役引退表明
19日:巨人原監督が退任発表 後任には高橋由伸氏(23日)
    中国のGDP 6年半ぶりに7%を割り込む
20日:皇后様 81歳の誕生日
21日:巨人の3選手(福田、笠原、松本)が野球賭博の疑い
22日:プロ野球ドラフト会議 
23日:2013年度の社会保障給付110.7兆円(国立社会保障・人口問題研究所)
25日:福島第二原発の地下遮蔽壁が完成の見通し
26日:広島の前田健太投手に沢村賞
27日:辺野古に関して政府は「代執行」を閣議了解 29日より作業再開
    米国イージス艦が南シナ海南沙諸島の中国人工島の12カイリ内を航行
28日:自民党の二階堂俊博総務会長が北京訪問(11月1日まで)
    世界体操で日本男子が37年ぶりの金 内村航平、個人総合6連覇(30日)
    横浜の大型マンションが傾く(原因:旭化成建材の杭が岩盤に届かず)工事データ流用が明るみに
29日:東京モーターショー2015(11月8日まで)
    ソフトバンクが日本シリーズ4勝1敗で2年連続制覇
    中国が一人っ子政策を廃止(1979年から実施)
31日:エジプト東部シナイ半島でロシア・コガリムアビア社の旅客機が空中分解墜落
    
月内:ラグビーのW杯イングランド大会の予選リーグで日本は南アを破る健闘
     3勝1敗ながらベスト8を逃す、五郎丸の活躍 優勝はNZ、2位は豪、3位は南ア


11月
1日:九州電力川内原発2号機(出力89万Kw)がフル出力運転 11月中旬に営業運転
   米大リーグでロイヤルズが30年ぶり2度目のワールドシリーズ制覇
2日:日韓首脳会談「慰安婦」協議継続で一致 3年半ぶりの首脳会談
3日:2015年の文化勲章は下記7人の各氏(敬称略)でホテルオークラ東京で授賞式があった
    大村智(80):ノーベル生理学・医学賞に決まった天然物有機化学・薬学
    梶田隆章(56):ノーベル物理学賞に選ばれた素粒子・宇宙線物理学
    塩野宏(84):法律学・行政法学
    志村ふくみ(91):工芸(染織)
    末松安晴(83):光通信工学
    仲代達矢(82):俳優
    中西重忠(73):神経科学
 各年度の文化勲章一覧 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%8B%B2%E7%AB%A0%E5%8F%97%E7%AB%A0%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 タカタ、エアーバッグ欠陥で制裁金最大2,400億円
4日: 郵政3社(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)が上場
7日:シンガポールで中台首脳会談
   ミャンマーで総選挙始まる アウン・サン・スー・チー氏率いるNLDが圧勝(11/20)
   東芝元社長3人らに「不適切会計問題」で3億円賠償を求め起訴
8日:7人制ラグビー、リオ五輪アジア予選で日本男子優勝し五輪出場権を獲得
10日:高倉健さんが死去から1年
11日: 三菱重工業の国産ジェット「MRJ」が初飛行
13日:パリで同時テロ(ISISの犯行と断定)
高速増殖炉もんじゅ、規制委員会が運営を日本原子力開発機構以外の組織にと勧告
15日:C.ケネディ駐日大使が就任から2年
    イ・ボミ伊藤園レディースで今季6勝目、賞金2億円超え
17日:辺野古問題、国が取り消し是正勧告に拒否したとして翁長沖縄県知事を提訴
20日:第1回神戸マラソンから5年(2015年は11/15に実施)
    MS Windows の発売から30年
21日:野球の国際大会「プレミア12」で日本は韓国に敗れ3位
22日:大阪府知事と大阪市長のW選挙で維新が2勝
23日: 靖国神社のトイレで爆発音(12/9に全昶漢容疑者を逮捕)
24日:トルコ-シリア国境でトルコ軍がロシア軍爆撃機(Su24)を1機撃墜
    H-2Aロケット、カナダの商業衛星打ち上げに成功
25日:原節子さん(95)が9月5日に死去していたことが判明
    昨年の衆議院選挙「違憲状態」最高裁が統一判断
27日:7人制ラグビー、リオ五輪アジア予選で日本女子がV五輪出場権を獲得
28日:NHK杯フィギャー、羽生結眩が世界最高得点でV 初の300点超え
30日:マンガ家の水木しげるさん(93)が没
    第21回締約国会議(COP21)がパリで開催(12月12日まで)
     2020年以降の新枠組み「パリ協定」を採択して閉幕(12/12)

     合意内容の概要は http://www.bbc.com/japanese/35086174?post_id=587586311389929_587586298056597#_=_

12月
1日:敬宮愛子さま14歳の誕生日
   歳末助け合い運動
2日:中央道笹子トンネルで吊り天井落下で死者9人から2年
   ユーキャン流行語大賞に「爆買い」「トリプルスリー」が選ばれた
昨年はエレキテル連合の「ダメよ〜ダメダメ」と「集団的自衛権」
    http://singo.jiyu.co.jp/
3日:米国カルフォルニア州で銃乱射のテロが発生(米国で銃規制の動き)
4日:第21回神戸ルミナリエ(心の中の神戸)開催 12/13まで 従来より2日短縮
5日: J1チャンピオンシップ決勝2戦目が行われサンフレッチェ広島が優勝
6日: 69回福岡国際マラソンでケニアのパトリック・マカウが2連覇
   ゴルフ日本シリーズJTカップで石川遼が優勝
   おばあの愛称で親しまれている女優の平良とみさん(87)が死去
7日: 神戸開港記念日(新暦の1968年1月1日=旧暦慶応3年12月7日に開港)開港から148年
    金星探査「あかつき」は金星周回軌道への投入(スイングバイ) 12/24失敗と判明
8日: 高速増殖原型炉「もんじゅ」のNa漏れ事故から20年
   ワタミが裁判で和解「娘の自殺は過重勤務が原因」
9日:皇太子妃雅子様52歳の誕生日
   直木賞作家野坂昭如氏(85)が死去
10日:ノーベル賞授賞式
    ソビエト連邦崩壊から24年
    ドローンなど規制改正航空法
12日:今年の漢字「安」に決定 於:清水寺
     2位は「爆」、3位は「戦」
    フィギュアスケートの羽生弓弦選手GPファイナルで3連覇
14日:消費税の軽減税率(1兆円規模)で自公が合意
    オール沖縄会議結成大会
15日:米国金利0政策を終了させ 0.25~0.5%でスタート (FRB発表)
    年賀はがき受け付け開始
16日:WTO閣僚会合でMRIなどのデジタル製品(8兆円規模)の関税撤廃
    再婚規定に関する最高裁の判断でる
17日:北朝鮮金正日総書記死去から4年
    豪州のターンブル首相が来日(12/19まで)
18日:リニア新幹線着工
    大阪市市長の任期満了で橋下徹氏が退任
    平成27年度補正予算案(3.3兆円)が閣議決定19日:韓国大統領選挙朴槿恵(パク・クネ)氏が勝利から3年
20日: 全国高校駅伝で広島世羅が男女共に優勝
    中国広東省深圳で土砂災害
21日: レスリング日本選手権(12/23まで) 吉田沙保里選手連覇維持
     「化血研」ボツリヌス毒素の運搬の際、法定届出を怠ったことで立ち入り調査
22日:新国立競技場の設計 A案(大成他)に決定(隈研吾氏設計)
    中央道笹子トンネルで吊り天井落下事故訴訟で公団の過失認め賠償命令
23日:天皇陛下82歳の誕生日(一般参賀)
    東京裁判で東條英機、広田弘毅他A級戦犯7名の絞首刑が実行されてから67年
24日: 2016年度政府予算案(96.72兆円)閣議決定
25日:第84回全日本フィギュアスケート選手権大会(12/27まで)
     男子 羽生弓弦選手が4連覇 女子は宮原里子選手が2連覇
26日:安倍内閣のスタートから3年
    安倍晋三首相が初めて靖国神社に参拝から2年
(首相の参拝としては小泉首相以来7年ぶり)
    インド洋大津波から11年
27日:仲井間沖縄県知事が辺野古の埋立承認を表明から2年
     競馬有馬記念(中山競馬場)ゴールドアクターがグランプリを制す
28日:日韓外相会談で「慰安婦問題」の解決策で合意
30日:日本レコード大賞
31日:年越しの大祓
    
    NHK紅白歌合戦


  2015年の株価(2015-12-22):日経平均終値18,886 円  為替:121円/USドル台

 (参考) 2014の株価:日経平均終値17,635円  為替:119円/USドル台
        2014-12-22現在
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺 on 2015-12-20 その1 西院伽藍

2015年12月23日 10時37分30秒 | 奈良情報
2015年12月20日、平城京左京三条二坊十四坪現地説明会(貴族邸宅跡)で
奈良に出かけていました。
そのついでにほぼ20年ぶりの法隆寺に行って来ました。
3時間弱の短時間の拝観でしたが仏像、建物ともに感動を覚えました。

国宝・重要文化財になっているものだけでも約190件、2,300余点あるそうです。

このブログでは法隆寺の基本情報と法隆寺の中心伽藍である西院伽藍を中心に
写真を多用して綴っていきます。

法隆寺の基本情報
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1 TEL:0745-75-2555
宗派:聖徳宗 昭和25年(1950)までは法相宗
御本尊:釈迦如来
創建:推古15年(607)
    第33代推古天皇(在位592-628)と聖徳太子(574-622)が
    第31代用明天皇(在位585-587)の遺願を継いで建立

法隆寺の公式HP:http://www.horyuji.or.jp/



上の写真は法隆寺の伽藍配置図です。(現地の説明版より)
拡大版はこちら


上の写真は法隆寺の伽藍配置図と他の代表的な寺院の伽藍配置図です。


上の写真は法隆寺の概要説明版です。





上の4枚の写真は法隆寺中門(国宝)と仁王像と掲示のイベント予定表
仁王像(金剛力士像)は和銅4年(711)の造立で重文に指定

2016年の新春イベント予定は下記のとおり

  1月1日~ 3日    舎利講
 1月7日~14日   金堂修正会
 1月16日~18日  上宮王院修正会


本論に入る前に法隆寺の創建当初の略歴を年表で記しておきます

推古9年(601)に聖徳太子が斑鳩の地に自分たち一族の住居である斑鳩宮を建立
     聖徳太子は605年に斑鳩宮に移っています
推古14年(606)斑鳩寺(法隆寺の前身)が日本書紀に初出
推古15年(607)法隆寺建立(金堂薬師如来の光背銘に記載)
推古30年(622)聖徳太子が死去
推古31年(623)金堂釈迦三尊(止利仏師作)造立
皇極2年(643) 蘇我入鹿が斑鳩宮の山背大兄王らを襲う(焼失)
天智9年(670) 法隆寺が全焼失(日本書紀)



上の写真は斑鳩寺や斑鳩宮の推定位置 出典:法隆寺ハンドブック
上記の位置図で若草伽藍とあるのは昭和14年(1939)の調査で激しく焼けた
伽藍の痕跡が確認されたこれは日本書紀にも記述のある670年の大火災の跡である
と推論されています。よって現在の伽藍は再建されたものであろうと結着。
それでも法隆寺金堂は7世紀後半の建物で世界最古であることに変わりない。


上の写真は西院伽藍の中心部の平面配置図

下の西院伽藍の中心部の建物は国宝に指定されています。

名称          時代   重文指定年月日   国宝指定年月日
法隆寺廻廊         飛鳥   18990405     19510609
 (東回廊&西回廊)
法隆寺金堂         飛鳥   18971228     19510609
法隆寺経蔵         奈良   18990405     19510609
法隆寺五重塔         飛鳥   18971228     19510609
法隆寺鐘楼        平安中期   18990405     19510609
法隆寺大講堂        平安中期   18990405     19510609
法隆寺中門         飛鳥   18971228     19510609

また、西院伽藍の中心部の美術工芸品で国宝または重要文化財に指定
されているものは下に添付のとおりです。出典:法隆寺ハンドブック






上の2枚の写真は南大門側から観た西院伽藍中心部の遠景


上の写真は西円堂(峰薬師)から観た法隆寺五重塔




上の写真は法隆寺五重塔の構造と国宝の塑像塔本四面具に描かれている
内容の説明。 出典:法隆寺ハンドブック

塑像塔本四面具について東面は維摩居士と文殊菩薩の問答(維摩詰像土)、
北面は釈迦の入滅(涅槃像土)、西面は舎利の分割(分舎利仏土)、
南面は弥勒菩薩の説法(弥勒仏像土)の場面が表現されています。




上の写真は法隆寺五重塔の近景。
三間五重塔婆、五重のみ二間、初重は裳階(もこし)付き二重基壇




上の写真は西側の回廊と五重塔の間にある石灯籠(重文)。
もと西円堂前にあったもので「西円堂型」と呼ばれる鎌倉中期の有名な石燈籠
だそうです。
詳細は下記サイト
 http://www.geocities.jp/kawai5510/nara-ikaruga-houryuji.html






上の3枚の写真は法隆寺金堂です。
金堂は昭和9年(1934)より昭和の大修理が行われました。
昭和60年(1985)に完成法要。
この修理で創建時の姿に戻しています。
昭和24年(1949)金堂から出火し壁画を焼損。
この火災を機に文化財保護法が整備されました。


上の写真は法隆寺五重塔と金堂の揃い踏みの光景です。


上の写真は西回廊、経蔵、大講堂です。


上の写真は大講堂


上の写真は大講堂、鐘楼、東回廊です。


上の写真は中門の内側と回廊。

聖徳太子関連の年表を添付しておきます。


関連年表
538年 仏教伝来(一説では552年)
540年 大伴金村、任那問題で失脚
552年 蘇我稲目と物部尾輿が崇仏論争
562年 新羅が任那を滅ぼす
574年 聖徳太子生誕
      574年2月7日(敏達天皇3年1月1日)出生地は橘寺     
577年 百済より経論、律師、禅師、仏工、寺工渡来
585年 物部守屋等 仏寺、仏像などを焼き捨てる
     聖徳太子の父・橘豊日皇子が即位(用明天皇)
587年 崇仏派の蘇我馬子が物部氏を滅ぼす
588年 蘇我馬子が飛鳥寺の造営を開始
582年 蘇我馬子が崇峻天皇を謀殺
      推古天皇即位
593年 聖徳太子が摂政となる、四天王寺建立開始
594年 仏教興隆の詔
600年 第1回の遣隋使を派遣
601年 斑鳩宮を造営
603年 冠位十二階を定めた
605年 諸王諸臣に、褶の着用を命じる。斑鳩宮へ移り住む
604年 十七条憲法を制定
615年 仏教を篤く信仰し「三経義疏」を著す
622年 聖徳太子死去
      622年4月8日(推古天皇30年2月22日)


さらに詳細は http://en.wikipedia.org/wiki/Prince_Sh%C5%8Dtoku 

1993年に世界遺産となった法隆寺について、文化庁の国指定文化財など
データーベースで記載されている法隆寺の紹介文を引用紹介します。

法隆寺地域の仏教建造物は、以下に述べるように、歴史的に形成された配置を維持し、かつそれぞれがすぐれた建築様式をもっており、世界遺産条約第1条の建造物群に該当する。
 日本には8世紀以前に建立された木造の歴史的建造物が28棟残る。このうち11棟が法隆寺地域に所在する。そのなかで7世紀から8世紀初頭までに建てられた法隆寺西院の金堂・五重塔・中門・廻廊と法起寺の三重塔とは、優れた意匠をもつ現存する世界最古の木造建造物である。
 法隆寺の中枢部は西院と東院とからなり、この両院の間と周囲に子院がある。
 西院:金堂は遅くとも680年ごろまでに完成し、それに続いて五重塔・中門・回廊を建立し、710年ごろには伽藍全体が完成している。これら建造物は、エンタシスをもつ柱や雲形の斗や肘木などに見られるように、8世紀の多くの建造物と全く異なる一時期古い構造と意匠とをもつ。この構造と意匠は北魏時代(6世紀)のころの中国文化の影響下に生まれたものである。西院では、回廊の中に東西に金堂・塔を配置している。この種の聖域の中枢部を左右非対称とする構成も世界的にも珍しいといえよう。この伽藍配置は、創建以後、多少の改変はされながらも今に存続する。さらに僧坊・食堂などの僧侶の共同生活関係の建造物や門・塀などの付属建造物も存続しており、古代仏教寺院の構成の全貌がほぼ完全に残る。現在、金堂や塔をはじめとして15棟を国宝に、6棟を重要文化財に指定している。
 東院:8世紀前半に建設した伽藍で、八角円堂である夢殿を本堂とし、その周囲に回廊をめぐらせ、後方に講堂である伝法堂や僧坊を配している。ただし、13世紀には、太子信仰の隆盛にともなって、夢殿と伝法堂以外の建造物は建替えている。このとき、当初の中門位置には礼堂を置き、夢殿の後方に太子所持の仏舎利等を納める建造物を建て、現在に至っている。夢殿をはじめ3棟を国宝に、6棟を重要文化財に指定している。
 子院:子院は、高僧が弟子とともに生活する住居と宗教活動を行う仏堂とを中において周囲を築地で囲んだ独立した小寺院の体裁をもつ。現在西院の南と、西院と東院のあいだにまとまって残る。最も盛んに子院が建設されたのは16世紀から17世紀にかけてだが、それを構成する多くの建造物のうち、13世紀から17世紀の本堂・客殿・門など17棟を重要文化財に指定している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸花時計 on 2015-12-18 干支の「さる」になりました

2015年12月19日 04時58分29秒 | 神戸情報
2015年12月18日、神戸市役所2号館の北側にある神戸花時計の絵柄が
来年の干支の「さる」になっていました。
(下の4枚の写真)

この様な事象があるといよいよ正月準備だなあと実感が湧いてきます。









展示期間:2015年12月8日~2016年1月下旬


上の写真はさるの花時計デザインの説明です。

日本で初めて設置された神戸花時計について少し説明します。

第13代神戸市長の宮崎辰雄氏(1911-2000)の欧米視察経験に基づき発案され
スイス・ジュネーヴのイギリス公園に設置されていた花時計をモデルにした日本初の
花時計が製作されることになった。
神戸市民や神戸市内の企業はこの計画に好意的な反応を示し、多額の寄付金が
寄せられた。この寄付金を元に花時計の製作が進められ、
市民有志から神戸市への寄贈という形で設置されることになった。

花時計の製作は神戸市役所の新庁舎(現在の2号館)建設に合わせて進められ、
新庁舎完成と同時期にその北側に設置された。1957年4月6日午前、
新庁舎開庁記念式典に続く形で始動式が行われ、花時計は稼働を開始した。

花時計は昭和32年(1957)に完成し51年間時を刻んできましたが、平成21年
(2009)2月に100件の寄付と募金箱による650万円の寄付により更新されました。
製造、施工はセイコータイムシステム(株)です。


神戸市のサイトで過去の神戸花時計のデザインを見れます。
 http://www.city.kobe.lg.jp/culture/leisure/mark/hanadokei/kako/index.html

2015年の神戸花時計について年末でもありますので整理しておきます。
  下記のとおり9回の植え替えが行われました

 神戸市のマイナンバー 発送状況と神戸花時計(第5回神戸マラソン)平成27年11月5日~平成27年12月7日 

 神戸花時計 on 2015-9-30 第5回神戸ビエンナーレのテーマ「スキ。」平成27年9月25日~平成27年11月4日


 下記の3回の展示は写真を撮れませんでした
 1)くつのまち神戸PR「赤いハイヒール」平成27年8月21日~平成27年9月24日
 2)季節のデザイン  「花火」     平成27年7月15日~平成27年8月20日
 3)兵庫区シンボルキャラクター「ハートン」 平成27年5月28日~平成27年7月14日


 神戸花時計(元気くん) とトーテムポール(英語:totem pole)記念碑 on 2015-5-15 平成27年4月23日~平成27年5月27日

 神戸花時計 on 2015-3-26  苺平成27年3月5日~平成27年4月22日

 神戸花時計 on 2015-1-23 震災20年 絆 1.17平成27年1月16日~平成27年3月4日

 神戸花時計 on 2014-12-12 干支の「ひつじ」になりました平成26年12月9日~平成27年1月15日

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする