NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

再び還暦旅行~観光編

2023年11月13日 | お出かけ・旅行

週末、夫婦で旅行に行ってきました。

👆のタイトルで???と思われたと思います。

還暦旅行昨年に行っています。
子供たちが旅行券をプレゼントしてくれたおかげで
行ったわけですが、実はその時オチがありまして。

その旅行券、支払いの段階で使えないことが判明。

JTBの旅行券をプレゼントしてくれたのですが
予約時に、JTBを通して予約しないと使用できない旅行券でして
私たちは、直接ホテルに予約してしまったので使用できず・・。

結局、昨年の還暦旅行は、自腹で行ってしまった次第で。

 

そんなわけで、今年はちゃんとJTBから予約して
仕切り直しの還暦旅行と相成りました。


今回の行先は、修善寺~西伊豆方面。


東伊豆は何度か訪れていますが
中伊豆~西伊豆方面は夫婦ともなかったので
今回初めて訪れました。

 


紅葉は、まだまだこれからといった感じ。
12月上旬あたりが見頃だそうです


弘法大師が開基したと伝わる修善寺

菊が綺麗に咲いていました。


昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも話題になりましたが
源範頼・源頼家が修善寺に幽閉され
その後、この地で殺害されたといわれています。


鐘楼堂
積んである石の美しさに目を見張りました。
かなり大きい建物にも驚き。


鐘楼堂近くにある竹林も美しかったし
⇩「竹林の小径」の竹林も美しかったです。



「独鈷(とっこ)の湯」
空海(弘法大師)が湧き出させ、温泉療法を広めたとされる神聖な湯。
伊豆最古の温泉と言われています。

お昼は「そば処 四季紙」で 、おろしたぬきそばを注文。

蕎麦は、黒米そば。
古代米で健康と美容に効果のある薬膳の黒米をつなぎに使用したそば。
もっちりした食感でなかなかおいしかったです。


続いて訪れたのは、伊豆パノラマパーク

ロープウェイで、葛城山山頂まで行きます。

頂上には碧テラスという展望台が。

この日は、あいにくの曇り空。


展望台には、カフェも併設されていて、
ソファに座りながら焼き団子(胡桃味噌)を舌鼓。


お次は、石川さゆりさんの「天城越え」にも出てくる浄蓮の滝へ。

遊歩道の入り口には伊豆の踊子像が。
天城峠は川端康成氏の『伊豆の踊子』の舞台でもあります。



滝まで見に行くのに、200段の階段を降りなきゃいけなくて。
足を骨折してから足の調子が今一つの夫には
けっこうきつかったみたいです。
水はとても清らかで周辺にわさび田があるのも納得。



翌日は、私が行きたかった西伊豆にある堂ヶ島天窓洞へ。

クルーズ船に乗って、出発!


堂ヶ島周辺は、かつて海底火山でだったこともあり
海岸線の奇岩・巨岩が連なる海蝕アートがクルーズ船からも見ることができます。



海水がけっこう透明だったのが驚き。
相模湾の方は、透明度がそんなに・・だからなぁ。^^;


天窓洞の入り口。


天窓を開けたような感じになっているので
天窓洞と呼ばれています。






曇りがちな日でしたが、運よく晴れ間の時間があり
蒼い光景を見ることが出来ました。

今回は海からでしたが、次回訪れる時は、陸の天窓から
上から眺める天窓洞を見てみたいです。

お昼は、せっかくここまで来たのだから
三島へ寄って、鰻をいただくことに。

訪れたのは、「すみの坊 本町店」

日本全国のうなぎ店から選ばれる “うなぎ百撰” に選ばれているお店です。


夫は、鰻ひつまぶし


私は、並うな丼

皮目がしっかり焼かれて香ばしい味が広がり
たれも甘ったるくなくあっさりしていて好みの味で美味しい!
ボリュームもあって肝吸いも美味しく大満足の味でした。

今回は、近場でゆっくりの旅を堪能。
修善寺が思った以上にすぐ行けてしまうのがわかったので
また時間を見つけて訪れたいと思います。

あ、子供たち!ありがとう~ようやく使えました~(笑)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無印/秋冬限定「カカオトリ... | トップ | 再び還暦旅行~宿泊編 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mysketchbook)
2023-11-13 11:04:55
2度目の還暦旅行なんて、なんか良いですね~~。

西伊豆は凜連れであったことがあります。
天城峠を見て松崎という町を見てきましたが、
NAOさんのいらした所は行ってないです。
素敵な青い海の色など、楽しませていただきました✨
Unknown (farm-nomiya)
2023-11-13 16:55:00
私たちが良く訪れる場所がたくさん登場して嬉しいです🎵
修善寺は何度訪れても癒やされる場所。
また近々行こうと思いまーす❗️
うなぎ…食べたい😅
小米花さんへ (NAO)
2023-11-14 00:47:18
思いがけずの2年連続旅行となりました^^

神奈川から近いのに、あまり訪れずことなく・・・。
今回の旅行で、近いことにようやく気付き
のんびり出来て良かったです。

天窓洞、とってもいい景色でしたよ。
日本版「青の洞窟」といった感じです。ぜひ!
farm-nomiyaさんへ (NAO)
2023-11-14 00:49:06
farm-nomiyaさんは、何回も訪れていますよね!
今回、初めて訪れとてものんびり過ごすことができました^^

うなぎ、めっちゃ美味しかったです~~♪♪
Unknown (jasmine)
2023-11-23 10:34:01
いいご旅行でしたね〜♪
焼き団子、まるで石炭みたいですが、胡桃味噌ってなんですか!もう、すごく美味しそうです!

天窓洞の青もきれいですね。
行ったことのない所ばかりなので、いつか行ってみたいです。末っ子お留守番させての還暦旅行はなさそうですが(^◇^;)
jasmineさんへ (NAO)
2023-11-24 00:57:44
修善寺、意外に近かったということが今回わかり(ようやく^^;)
また行ってみたいと思いました。

焼き団子、美味しかったし、お団子も大きかったので
おなかが満たされました。

天窓洞は、日本版「青の洞窟」と言われるだけあって
本当に蒼くてきれいでした^^
機会がありましたらぜひぜひ!!

コメントを投稿

お出かけ・旅行」カテゴリの最新記事