長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

デッサン

2013年02月11日 | デッサン

 日曜日 午前中何時ものように会社へ この時期はスズメに餌をやっているので

休み無く会社へ出勤だ。

 

 午後は久々にデッサンをした ほとんどTVを見なくなったおかげで色々な事が出来る

この歳になっていまさら分かったけれどTVは有害だ。

 

 

模写をしてみる

 

 

 

 

 

 

 

もう少し全体に丁寧に手を加えて調整したい

形も歪で水の感じも難しい

まあ初回と云う事で肩を張らずに徐々に頑張っていこう。

しかし雑な感じが否めない。

 

使用した9Hから9Bまでのグラファイト鉛筆と鉛筆削り


暮れから1月の出来ごと雑感

2013年02月06日 | 日本ミツバチ

  ミツバチの事が随分気にはなっていたが外の寒さとずぼらな性格が

ミツバチ観察を疎くさせていた。

 

 

久しぶりの内観

蜂の数は随分少なくなっているが心配したほど少なくなってはいなかった。

無事に寒さに耐えたと言えるだろう

北信流さんのブログからするとこの時期にはもう新しい児の育児が始まっているらしい。

 

 

 

  去年暮れの事なので間延びした話題だが。。。 

中国に居る3男が帰郷してきた 休みが長く息子がゴルフを習いたいと言うので長男も一緒に打ちっぱなしへ行ってきた。

 

練習後三男が良い湯を知っているという。。 

近くにあるひなびた温泉へ行ってみた。

 

 

 

建屋からの景色

なかなか見晴らしが良い。

 

こんなに住宅地近くにあるなんて全く知らなかった。

泉質は食塩泉である 少しショッパイ。

 

 

 

 

降雪時の我が家 今年の庭

雪かきが大変です

 

家の前の道路

出勤前の雪かきが大変だ。

 

休み中に作ったユーカリのリース すっかりリース作りに嵌ってしまった。

 

 

去年はいろいろな出来事があった 悪いことも重なった

家族に言わせるとそれは私の性格が為せる当然の結果との事

まあ素直に受け止め今年は良い年にしよう。

 

そんな中1月25日に嬉しいでき事があった。

  長女が昨年近畿の国立大学の編入試験を受ていたのだが この日に合格通知が届いたのだ。

 娘には言えないが 私は頭からダメに決まってると思いこんでいた親父だった。。。 

しかし合格通知が届いたと電話が有った時は本当にうれしかった。 

 

私の悪い出来事をすっかり吹き飛ばす新年早々の嬉しい出来事である

娘のおかげで新年の一歩を明るく進める事が出来本当に感謝のダメ親父です。

 

 ゴルフも子供たちが始めると言うので 約20年ぶりに本格的に練習してみようと思っている。

今年は親子でぜひラウンドしてみたいものだ。