れもん&みるく

徒然日記

全国一の宮巡拝 ④ 大阪

2023年03月01日 19時11分00秒 | 巡礼 巡拝

ツーリングに行ってくださ〜いって

感じの陽気でした 春やん(^-^)

 

先月 2月1日に始めた

全国一の宮巡拝

 

 

今日は大阪 河内国一の宮

枚岡神社(ひらおか)

ひらおかの語源は

ひとひらの岡  

「ひ」は神様の御霊のこと

「ら」は沢山.いっぱい

神様の御霊が一杯の

「神気」満ち満ちた神社 らしいです

 

わかります!

とても気持ちの良い空間です

 

難しいことはよくわかりませんが

こちらにいらした神様が

春日神社に祀られたそうで

「元春日」とよばれるらしいです


なので手水舎は鹿

なで鹿の一家もいらっしゃいます

 

 

 

素敵な しめ縄ですね

12月に注連縄掛神事があり掛け替えられ

その日 皆んなで「ワッハッハ」と

大きな声で笑う お笑い神事と

いうのがあるそうです

 

梅林がありますが

病気の梅を

植え替えられてまだ数年とのことで

小さい木に ちらほら咲いてます

 

 

阿倍野ハルカスも見渡せる梅林


神社に着くまでの道は170号線から

住宅街に入り ひたすら登ります

カブを2速に落として登ります(^◇^;)

後ろ向きにひっくり返らないかと

ビクビクするくらいの坂です

 

 

御朱印をいただいたときにいただきました

コロナは少し落ち着いてきましたけど

明るいニュースは少ないですね

 

全国一の宮巡拝

6社目の御朱印をいただき

大阪の一の宮 4社コンプリート

コンプリートって^^; 軽いなぁ

 

ナビ用にスマホをバイクに取り付けて

走っておりますが

一人で走ってると

走った事の無い道を走りたくなって

『この道ここに繋がるのかぁ』

みたいなのが好きなんですよねぇ

 

たまたま帰りに通った道が

夕方のニュースで映りました

 

乗用車が反対車線から暴走して

病院に突っ込み歩行者2名死亡

 

その病院の前を事故の2時間前に

走っていました

 

今日は肩、膝、胸、背中に

パットが入ったツーリング用の

ジャケットを着て行きました

 

いくらこちらが安全に気をつけていても

暴走車は避けられないわぁ

 

病院の映像を見て

いつ襲いかかってくる災難か

わからないと思うとゾクッとしました




 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あきない世傳 金と銀 | トップ | 穴があいてるからね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿