れもん&みるく

徒然日記

カブ散歩 愛知〜岐阜

2023年10月23日 14時12分00秒 | バイク

カブ散歩

最近のカブ散歩は
全国一の宮巡拝が目的になってます
 
大阪から
奈良〜京都〜三重〜愛知〜岐阜〜滋賀
2府5県
 
これだけ一般道で走るって
道ってつながってるんだなぁって
改めて思います
 
大阪から奈良へ向かう時に
せっかくスマホカーナビに
コースを設定したのに
無視して阪奈道路を走ってしまった
 
それが悪かったんだよなぁ
スマホナビが勝手にコースを変更して
 
京都木津経由で三重入りする予定が
 
天理方面に案内されて天理まで来て
 
はぁ?
名阪国道を走るコースに変わってる!
 
スーパーカブ110CC
 
自動車専用道路の
名阪国道は走られないのだ
名阪国道は地図では
25号線となってるので
一般国道の25号線へ案内されてると
勝手に思ってた(^◇^;)
 
ここで1時間のロス
もっと考えて走っていれば
天理方面に案内されていることに
早く気づけたのに
ボーッとスマホナビに案内されるが
ままに走ってたよ
 
奈良市内へ戻ってから
木津経由で三重入り
かなりタイムロスして三重県へ入り
 
伊賀国一の宮
敢国神社(あえくにじんじゃ)へ
 
そこからは
名阪国道ではない
一般国道25号線を走ります
 
関宿
 
 
 
東海道五十三次47番目の宿場町
 
以前木曽駒ヶ岳へ登ったときに
中山道の奈良井宿へ寄りました
 
雑貨屋さんやカフェなど
古い宿をおしゃれに活用されていた
 
そんな感じで期待 ワクワク!
ちょっと残念な感じでした
 
晴れ予報が曇天になり
降ってきました(TT)
 
伊勢国一の宮
椿大神社(つばきおおかみのやしろ)
 
そこからは名古屋へ向かう車が多く
所々渋滞にあったりと・・・
 
愛知県へ入り一宮市の
ビジネスホテルに着いたときには
暗くなっていました
 
本当はあと3社参拝する
つもりだったのですけどね(^◇^;)
 
どうにか18時ホテル着
 
10月21日走行 229キロ
 
ビジネスホテルだけど大浴場がある
脚を伸ばしてお風呂に入る幸せ!

しっかり寝て翌朝
 
愛知 一宮市は
喫茶店モーニング発祥の地
 
いろいろおもしろそうな喫茶店を
探してチェックしていたのですが
 
ホテルの前が喫茶店で
ここでいいかぁ〜って
支留比亜珈琲でモーニング

愛知のモーニングは
豚汁が付いたり
お菓子が出たりといろいろあるみたい
ですけど結構シンプル
440円でした
 
 
 
大きな駐車場が7時過ぎには満車
店内満席で並んで待ってる方がいる
オープンの7時に来て正解

尾張国一の宮
真清田神社(ますみだ)と
大神神社(おおみわ)へ
参拝して岐阜へ向かいます
 
いろいろあって
この時点で10時30分
 
本当は岐阜の「名もなき池」へ
寄るつもりでしたが断念
 
美濃国一の宮 南宮大社へ
 
岐阜から滋賀へ向かうのにまた
道を間違って引き返して(TT)
 
どうにか琵琶湖へ
湖岸道路さざなみ街道を走る
 
気持ちよく走って
ラ コリーナ近江八幡へ
 
おやつに栗生どら焼きを
いただいた時点で15時

550円です

人だらけでバームクーヘンを
買うことができませんでした
 
 
滋賀、京都を
ひたすら走って帰ってきました(TT)
 
10月22日走行 216キロ
 
このところ週末は雨で
ようやくツーリング日和と
思っていたのに

寒気でとにかく寒かった
雨にも降られたしね(T-T)
 
全国一の宮巡拝
5社回って参拝しました
 
ちょっとハードスケジュールだったし
さらに道を間違ってロスした
時間もあったし
いつもより気分的に疲れた

でもお尻の痛みがなかった

長距離を走るとお尻が痛くなってくる
なのに今回は2日間で445キロ
まったくお尻が疲れなかった

これショックを変えたからだと思う

キタコのリアサスペンション
いい仕事してくれてます(^^)v



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラコード | トップ | 全国一の宮巡拝 ⑫ 三重 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿