れもん&みるく

徒然日記

落ちてしまった

2021年10月14日 13時02分00秒 | 闘病日記
頭が病気だった頃
持っている物を
『持っている』と意識しないと
手から落ちているという事が
度々ありました

術後もしばらく治らず

冷蔵庫から出した卵を
意識して持たないと
途中で床に落とす

友達に手渡すコーヒーを
途中でぶちまける

お店で気になった商品を手に取り
落として睨まれる・・・

先日コーヒーメーカーの
ガラス容器を落として割りました

それはキッチンで
他の物を取る時に
引っ掛けて落としてしまったので
私の病気とは一切関係ないのですが

「あっそう言えば卵を落とすことが
減ったなぁ」と
変な方へ思考が向きまして
割れたガラス容器を片付けながら
とても嬉しくなりました

脳の術後もしばらく続いていた
持っている物を
無意識に落としている
と、いう現象が減っていたことに
気付いて嬉しくなったわけですが・・・

コーヒーメーカーのガラス容器
部品で買い替えたら
機械丸ごと買い替えるのと
そんなに値段が変わらないのよねぇ
喜んでる場合ではない(^◇^;)

今は小鍋の上にコーヒーをセットして
使ってますが人には恥ずかしくて
お見せできない(-。-;


先日寝る前に
ふとキッチンの排水溝をキレイに
しようと思いメラミンスポンジで
掃除していたら排水溝に落ちてしまい
水と一緒に居なくなってしまった

ありゃ!やっちまったか!

メラミンスポンジは
すぐに砕けるので
排水溝を掃除する長いブラシで
ギュギュって押したら砕けるかな?

今度は水が流れなくなってしまった

ありゃ!こりゃ秘密にできないな!

「排水溝にスポンジ落としてん」

「どんな?」

「3センチ角のメラミンスポンジ」

「ほんで?」

「押してん」

「はぁ?水道屋さん呼ばな
変なところに詰まったら
家の壁に穴開ける工事になるで!!!」

「また大げさな
メラミンスポンジやから砕ける」

「アホか!」

って事で
お風呂上がりの れみパパが
汗だくになって
排水溝にたまった水を全部
タオルで吸い取って

キッチンの流し台の下に潜りこみ

排水のパイプを外して
詰まっていたメラミンスポンジを
救出してくれました

なかなかやるなぁ〜と
こんな時だけ
旦那様を尊敬する

メラミンスポンジが
落ちて行ったのは
私の病気とは関係がない
ただの不注意です(^◇^;)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモスとコキア | トップ | モヤモヤの一日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿