しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

孫王子の帰省、三日目、四日目、五日目最終日!

2024年05月05日 14時10分00秒 | 孫達

ヘロヘロとミッションクリア、かな?

疲労感って、波、だね
時々、津波に襲われて倒れそうになりつつも、毎度復活していますよ。
 
先ずは三日目から。
 
朝は、小松菜、バナナ、いちご、自家製ヨーグルトと牛乳でスムージーからスタート
 
 
 
残り物の朝食↓

 
 
その後、
五日前から調味液に漬けておいた豚もも肉で、サメ爺と王子は恒例の?ベーコン作り。

 
洗ってペーパーで拭いてフックを刺す↓



 
七輪に火を起こしサクラチップを投入?
桜の枝は、生徒さんちから。

 
くちこは、写真を撮っただけで、ひたすら静養中
マッサージチェアに座っていたら、三人で終わった絹さやを片付けていたので、マッサージチェアから撮影。

 
 
折よくブロ友さんから玉ねぎが到着。
サメ玉ねぎは未だ小さいし、持ち帰り分は食べ尽くしていたのよね。
感謝

 
fit bitによると既に復活しているらしいけど、
本人の自覚的には、ヘロヘロ継続中。。。

 
 
くちこの指令により、石焼き芋作成中。

 
 
これは、最後の2本。
全部で6本位だったかな?
石焼き芋は美味しいよ。

 
 
サメ氏は、サメ胡桃で、胡桃ゆべしも作成。
孫王子を喜ばせたくて。

 
でも、固かった。。。
表面の水分を飛ばす事に固執し過ぎたみたい?

 
 
娘は、届いた新玉ねぎで、チーズ蒸しを作成。



くちこは、冷凍していた手作り蓬入りおはぎを解凍。





 
 
ベーコン完成

 
熱いらしい。

 
 
夕飯ね。
なんと、あんだけ昨夜天ぷらを食べまくったのですが、希望にて今夜も天ぷらに
くちこは、筍を揚げ忘れていたし、
コシアブラは沢山残っているし、
娘は、もっと、じゃがいもの天ぷらが食べたいそうで、
王子は、もっとサメ椎茸とエビの天ぷらを食べたいとのこと。
 
二日も続けて大量に天ぷらを揚げるのは人生初かも?
まあ!
マジ!
毎日、よく食べること!
食費は貰いましたけどね。

ただ、五日間で買った食料品は、王子にコンビニにおつかいして貰い牛乳500ml 。
いちご狩りの時に卵10個。
それだけなのよ。
買い物も外食も無しに近い
 
 
 
くち婆のぬいぐるみを貸し出し中。



 
あ、
三日目の夜遅く、婿も合流。
遅い夕飯を食べる婿を捕まえて、
くちサメは次々に用事を頼む。
婿は、食べながら、テキパキ対応
さすがの婿
あれこれ知識が凄い
機械モノにもウルトラ強い
そして温和で優しいのよ
よくまあ、こんな婿をゲットしてくれたなあ、と、いつも感謝のくちサメなんです
 
四日目の朝食は、くちこの好きなリトニアのパン。

 
 
王子は、勉強も忙しい!
婿の方が教え方も上手いような?

 
母の日は、fit bitを買って貰いましたが、これも。
くちこは月餅が好きなんです。
母の日バージョンで、
カーネーションとか、to motherとか、感謝とかの字が入っていました。



 
 
四日目、娘一家は、王子の希望で宮島へ。
かなりの人出だったらしいです。
王子が食べたかった上野の穴子飯も無事ゲット。







 




これさ、厳島神社に続く神の道ですよね?


ただ、王子の目的は、虫取りとカニ取り、なのよ。
宮島くんだりまで行って、ね

 
くちこおススメのもみじ饅頭ソフトも食べたそうです。

 
ただ、くちこが希望したドラえもんの生もみじは完売だったそうで、残念!
お土産は↓



 
 
夜は、瓦そばにしました。
のどくろ天は、ご近所さんからのお土産です。



 
そうそう、
婿にこれをテレビに設定して貰いました。
のんきさんのブログを読んで気になっていたのですが。
婿に習いAmazonで購入して、翌日届いたら早速設定を依頼!
くちこ家のテレビは古いのでダイレクトにリモコンで動画配信が視聴できなくて、
中国ドラマ廃人のくちこは、パソコンでログインしてUネクストや、Amazonprimeの中国ドラマを再生し、それをケーブルを繋いでテレビに出力していたんです。
だから、有線のマウス操作が必須で、かなり不便でね
いつも、マッサージチェアで視聴しているのでね。
これで、このリモコン一つで、どちらの動画配信も、YouTubeもダイレクトにテレビで視聴できるようになりました。
感謝!

 
一応、端午の節句なので、記念写真を。
五月人形は、くちこの母が次男が生まれた時に買ってくれた物なのですけれどね。

母が喜んでいるかな、と。
 
 
最終日の今日。
早朝から、2人はテレビ体操を。



 
その後、ラジオ体操も。

 
余ったいちごは、コンフィチュールに。

 
今朝は、くちこ特製ちらし寿司。
7時過ぎには出発する一家の為に、パックに詰めましたが、結局、家で食べてから出発しました。

 
新山口から、無事、SL山口号に乗ったそうです。

 
 


 
 
そのまま、山陰に出て、明日は、特急やくもに乗り、その後、東京に戻るそうです。
 
やれやれ、
ミッションクリア?
みんなに協力してもらいながら、ね。
婿は、当たり前のように洗い物をしてくれるタイプでね。
これは、娘の指導の賜物なのかしら?
 
取り敢えず、
大洗濯と、布団干しはしましたが、
後はまったりしています