中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(7.5)

2022-07-05 08:52:43 | 日常
7月5日(火曜日)晴れ 

幾分、涼しくなった。
昨日は外科病院に予約通院。
腰の状況も痛み止めを飲まずに何とか過ごしているということで
湿布薬を貰ってきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな訳で昨日草取りに頑張ったため今朝は辛かった。

人参が出来た。今年はまめにうる抜きをしたのが良かった。

黒豆の種をもう蒔くこともないので
煮込んだ。

★選挙戦も与党が優勢らしい。

======================
今日のコラムは
「コンピューターが自ら何かを感じ取れるようになる」
モノのインターネット(IoT)」とは何か。
 この言葉を作った英国の技術者、ケビン・アシュトンさんの解説である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さまざまな機器がネットにつながれば、
人がキーボードで打ち込む数億倍の情報が自動で集約される

アシュトンさんは全地球測位システム(GPS)を例に挙げる。
  2000年代に携帯電話に搭載され、あっという間に普及した。
  便利なだけでなく、ビッグデータが集められ、
  人工知能(AI)を使った自動運転の実用化に活用されている

▲総務省によると、世界のIoT機器は20年に250億台を超えた。
 半導体不足で伸びが減速しているものの、
 右肩上がりの成長が止まる気配はない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲普及を実感したのがKDDI(au)の通信障害である。
 気象観測データの収集や路線バスの運行状況確認、
 キャッシュレスサービス。通話やメールだけでなく、
 モバイル回線が使われる生活インフラにも影響が出た
IoT、AI、ビッグデータを活用した「第4次産業革命」の時代
  企業も「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に動くが、
  ひとたび通信がダウンすれば、社会全体がマヒしかねない
▲高速大容量の次世代通信規格「5G」が普及すれば、
 さらに生活インフラのIoT化が進む。
 といってコンピューターに危機管理を任せるわけにもいくまい。
 通信大手の責任は重い。障害が全国規模に拡大した原因を究明し、
 再発防止に全力を挙げてもらいたい。
~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★現役時代ネット網構築には各機器にIPアドレスが必須。若い優秀なエンジニア数名が
 私をサポートしてくれた。
 工場の回線網のIPアドレス取得は当時まだ無料でいただけたが
 今は結構高額で取得が必要。早く進めていてよかった遠い昔だ。
=========================
メモ
Internet of Things(モノのインターネット)の略だということをご存知の方は多いですが、具体的なことはよくわらかない・・・といった方も多いのではないでしょうか。
例えば、IoTで何ができるのか、なぜこんなにも注目されているのか、そもそも「モノのインターネット」とはどういうことなのか、よくよく考えてみると疑問に思えることが多いテーマです。IoTの概念や仕組みを咀嚼して理解を進めていき、市場規模や活用シーン、今後見込める活用シーンなどもご紹介していきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
IoTを活用した事例について分かりやすく紹介します。
具体的な活用事例を知ることで、IoTへの理解を深めていきましょう。
医療・見守りとIoT
 医療・ヘルスケア分野に特化したIoTは「IoMT(Internet of Medical Things)」とも呼ばれ、
 今 後急速に浸透していくと考えられています。
 最近では多くの企業がIoTを用いたオンライン遠隔診療サービスを
 提供するようになりました。
 ヘルスケア機器(体温計、体組成計、血圧計など)で測定したデータを
 医療機関に提供することで、どこでも迅速で的確な対応ができます。
 アプリによっては、予約から診療、決済、処方箋や薬の郵送まで
 スマホ一つで完了することも可能です。
 MRT株式会社 株式会社オプティム| オンライン診療ポケットドクター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
製造業・工場とIoT
製造業・工場においても、生産性や品質向上のためにIoTの導入が進められています。
総務省平成29年版情報通信白書によると、IoTデバイス数の予測内訳では「産業用途」の伸びが最も大きく期待の高まる分野です。
総務省| 平成29年度 情報通信白書
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大手PCメーカーでは、IoTを活用して製造工場のデータの可視化に取り組み
 「スマートファクトリー」の実現を目指しています。
  設備内の機器をネットワークに接続することで、
  その場に出向かずリモートで確認できるようになり、業務効率を大きく改善しました。
株式会社富士通| 工場IoTネットワーク・セキュリティ導入事例 富士通アイ・ネットワークシステムズ株式会社様
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
農業とIoT
IoT などを活用し、省力化や品質向上を図る新しい農業のあり方は「スマート農業」とも呼ばれます。農業に携わる人の多くは高齢者ということもあり、IoTを中心とした改革に期待が集まるところです。

大手農機メーカーでは、農業機械にIoTを活用することで農業の悩みを解決する
 サービスを提供しています。GPSの位置情報や機械の稼働情報などをもとに、
 収穫量や作業時間の集計・分析、作付計画、施肥設計、機械の見守りなどが
 簡単にできるようになります。
ヤンマーホールディングス株式会社| SMARTASSIST
株式会社セラク|みどりクラウド
================
物流・輸送とIoT
現在ネットショッピングの利用が急増し、
 物流・輸送の分野ではIoTによる業務効率化が欠かせません。
 IoTやAIなど最新のテクノロジーによる物流の改革は
 「ロジスティクス4.0」とも呼ばれます。
 具体的には、倉庫管理やピッキング、配送などにIoTが活用されています。
 大手ECサイトを運営する企業では自社製の倉庫ロボットを開発・導入し、
 注文に応じて棚が自動で移動する仕組みを実現しました。
 その結果スタッフの負担が大きく減り、
 大量の注文も効率良く対応できるようになっています。
 Amazon
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社会インフラとIoT
バスや電車、タクシーといった交通の分野にもIoTの導入が進んでいます。
通信機器・サービスを提供する国内メーカーでは、IoTを活用した渋滞予測や車両運行管理、
逆送検知、多様な決済サービスなど、幅広い交通ソリューションを提供しています。
沖電気工業株式会社|社会課題と解決ソリューション 交通
これからは自動運転車やスマートシティ構想など、社会インフラに関わる分野でIoTが飛躍的に拡大していくでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
防犯・位置情報とIoT
最後は、防犯・位置情報に関するIoT活用事例です。
 身近な例では、財布や鍵など大切なものの紛失を防ぐスマートタグが注目されています。
 好きなアイテムに取り付けてスマホと連携することで、音を鳴らして探し物ができ、
 落とした場所も分かります。
Tile 株式会社| 音が鳴るから、すぐ見つかる。探し物トラッカー「Tile」
また、ある自治体では子どもの安全を守るため、小学生全員に見守り端末機を配布しています。子どもの位置情報を細かく確認でき、万一の場合には迅速な捜索が可能です。
福岡市| IoTを活用した子ども見守り事業を展開しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする