中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(11.7)

2022-11-07 08:43:55 | 日常
11月7日(月曜日) 晴れ  寒い!

畑の四隅ごとに菊を植えてある。
ほおっておくと、ばらばらに開いてしまう。
毎年植え替えねば駄目なんだなあ~!

~~~~~~~~~~
コキア(ほうき草)も赤くなってきたが周囲のものが倒れる。
公園などでは、
綺麗に一本で立っているのは相当な手入れが必要なのかな!

=================================
上毛新聞コラムに
禍福は糾(あざな)える縄のごとし。
  中国の古典「史記・南越伝」から取られた言葉だ。
  不幸と幸福はより合わされた縄のように交互にやって来るもので
  目の前の禍福に一喜一憂しても仕方がないことをいう


 ▼思えば2011年の東日本大震災直後に、急激な円高が進んだ。
  福島第1原発事故の影響もあり、輸出関連の製造業者を取材すると
 「国際競争力がなくなる」と悲鳴にも似た声を上げた
~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼隔世の感があるが、現在は日本と主要先進国の金利差を背景に、
  猛烈な円安が進んでいる。
~~~~~~~~~~
  一時は1ドル=150円に達し、32年ぶりの円安水準となった。
  ロシアのウクライナ侵攻などによる国際的な原材料価格の高騰も重なり、
  国内でも物価高が進行する

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼われわれは生活防衛に走らざるを得ないが、
  海外から見れば日本は費用対効果の高い旅行先や投資先ともいえる。
  輸出業者にとって円安は競争力向上につながる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼コロナ下の混乱や米中対立もあり、
  世界中でサプライチェーンを見直す動きや、
  日本に製造拠点を戻す動きが出ている。
  大局的に見れば日本にヒトとカネを呼び込む、またとない好機だろう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼群馬県はコロナ下でも将来を見据え、
  外国語の観光ホームページ充実などに取り組んできた。
  首長による世界各国との交流も再開している。
  この好機をどう経済成長につなげるのか。
  ウィズコロナの時代となり、行政や企業には積極的な挑戦が求められている
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする