衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

スノウが玄関に

2024-03-22 15:01:00 | 
先日、夕方の犬散歩に出るときに気付いた、玄関ドアノブにかけてあった紙袋。
まずはあっちゃんを車のバリケンに乗せ、そして中身を確認して涙が溢れてしまいました。
 
 
スノウそのもの
よっちゃん、有難う
 
スノウを描いてくださったのはイラストレーターでもあるよっちゃん。以前にも何度か伝えた事のあるそのご縁は...

今年成人式を迎えた息子さんがまだ小さなときに、お母さんと一緒に衣笠山にカブトムシを取りにきてなかなか見つからず。ちょうどその頃、毎晩熱心なカブトムシ捕獲犬だった我家の雌犬あっちゃんが捕っていたものを分けてあげた事がきっかけでした。
 
以来このブログを閲覧下さり、我家の犬が亡くなったことを知るたびに描いて下さり、そっと置いていって下さるのです。
 
昆虫一つで額入りの絵はこれで三枚目、なんとも申し訳ない限り。
 
 
さて、早くもスノウが旅立って三週間が過ぎました。
 
エアコンを止めたままの犬部屋に入ると、スノウを囲んでくれているお花はまだ咲き続けていて、何度もスノウの名を呼んでみたり。
 



スノウの体調がいつもより少し悪かったとはいえ、あまりにも突然旅立ってしまった感が拭えず悲しい気持ちもなかなか癒えず。でも、携帯の待ち受けに犬をテーマとした保存画像がランダムに出てくる設定にしたら、スノウとはいつも一緒にいるような気持ちになってきました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第72回衣笠さくら祭 駐車場... | トップ | ヴァレンシアの食生活見直し中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちゃん)
2024-03-23 01:52:24
待受の写真可愛い♥️
とれだけ存在が大きかったことか、生きてるときの温かさに触れられなくなると寂しいですよね、、、大切な存在だから何回見送っても慣れないで毎回苦しいですよね。
あっちゃんとの時間が今まで以上に大切になりますね。
私も知らぬ間に人生の折り返し地点で、周りの友達より早くに介護突入して親亡くしたりして、夫も歳が離れてるので、残りの人生大切に生きなきゃって気持ちになってきました。時間が経つのがどんどん早く感じてるからなるべく笑って過ごしてます。
気持ちが落ち着いたら、これからはあっちゃんと笑顔で女子会楽しんでください😊
Unknown (BJAmom)
2024-03-25 15:44:06
よっちゃん様
お忙しい中でのメッセージ有難うございます。我家もこのところは家族の入院手術が続き、4月の入学式終えるまで忙しない日々ですが、玄関開けると笑顔のスノウがいるからとても癒されてる。❤️
よっちゃんの年代的にも親の介護の時代に突入ですね。よっちゃんからは私だけが励まされてますが、お互い頑張りましょうね。
改めて有難う、感謝です!

コメントを投稿