衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

萌え〜

2022-01-30 23:16:00 | 
アジソン病で痩せこけ、あちこち脱毛も目立つボブのために、暖かそうな服を買うことに。

その頃ちょうど目にした、クラウドファンディングに挑戦中CACIの新着情報【CACI物語:卒業犬 ㉟「アンジェロ」】
に掲載の、おおきめわんこ服を製作している里親さんの事を知り、ならばと早速オーダー。

予定より早く到着、ボブに着せてみた。



暖かそうで、とても可愛い〜❤️
何より、大型犬用の服とは思えぬ良心的な価格が嬉しい。

でも、ボブの服を選んでいるときに、ウチのEセターズに似合うだろうなと思ってしまった服が忘れられず、日を置いて再度ポチ😅。

通常、Eセターズにお洋服は不用なのだが、老犬になり、気になっていた皮膚のトラブルや散歩で付く種子から保護する目的にもなると自己弁護。☺️

そしてまたもや予定よりも早く到着。早速着せてみた。😄

いやん、可愛すぎ〜












背中のポケットは飾りではなく、お尻拭きや水飲み皿も入る。

ショップからはサイズに関し丁寧なフォローを頂き、とても良いお買物が出来ました。

最近、セイウチかトドかというほど体型が丸く変化しているEセターズ。でもこのお洋服で少しは紳士淑女に見えるかな⁈

ショップはここから↓
おおきめわんこ服
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わぁ、お久しぶり❤️

2022-01-29 16:11:00 | 
いつもより出足が遅れたこの日のお散歩で、お世話になった方のお嬢様ご夫妻と、愛犬あんこちゃんと金太郎ちゃんにとても久しぶりに会いました。



以前も記事にしているが、あんこちゃんは山を彷徨っていたプロット♀。それを見つけた心無い猟師が、餌もろくに与えず敷地外に係留。自分の飼犬とあわよくばかけさせ、産まれた子犬だけを搾取し、再び山に放そうと計画していたのだそう。

たまたまアウトドアを楽しむ為に近くを通り、ひどく痩せたまま何日も外に放置されていたプロットが気になり、猟師に掛け合い保護してきた。

あんこママはお母様と同じく、飼育放棄されている犬を見過ごせない優しい気持ちの持ち主。会えばいつもキラキラな笑顔の若い女の子なのですよ。

パパ様も思いを同じくされる方なのでしょう。いつも一緒にニコニコ仲良くお散歩しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての喧嘩

2022-01-20 13:26:11 | 

朝は何かと忙しい時間帯。でもそのようなときに事件は起きる。

 

朝食後のEセターズはたいてい、運動散歩出発時間までリビングで一人掛けソファに座っているか床暖房の上で寝て過ごす。下半身が麻痺しているボブは、常に私の目が届く位置に移動させる。

今朝もいつもと変わらぬ朝でした。

マゴズのお弁当仕上げの盛り付け中、ボブに何度も呼ばれ、水飲みを介助。しかしそのタイミングで突然聞こえてきた、あきらかに喧嘩だと判る吠え声と同時に争う激しい音。

優先順位でボブをその場に放り出し(笑)、リビングに飛び込むと、なんとスノウ♂がヴァレンシア♀の首根っこあたりを噛みついたまま、馬乗りのようになり押さえつけているではないか。

急いでスノウのカラー(首輪)と両耳を同時に掴んで引き離し、スノウの目をしっかり見てノー!!!と強く叱った。

カラーと耳を両手で左右それぞれ同時に掴むと、思うように首が動かず動きを制止出来る。(もちろんこれは経験でスノウに限った方法)

同じ部屋にいなかったことや一瞬の出来事で、その争いの原因は不明。

だが最近のヴァレンシアは、余計なお世話係度が目に付き、ボブやスノウが気持ち良く寝ている場所に向かって「そこどいてよ」としつこく吠えたりもしていた。

すぐにヴァレンシアの首辺りの傷を確認、何も傷がついていない。

スノウはヴァレンシアを痛めつけるのが目的ではなく、動かないように押さえつけ、自分が優位であると伝えたかっただけなのかな。

飼主によっては犬同士の喧嘩は犬に任せろという人もいるけれど、私は放置するわけにはいかず、喧嘩を売った方を叱る手段。ヴァレンシアに「最近調子に乗っているからよ」と言ったところで、理解もできない。(笑)

そしてヴァレンシアが擁護されたことで図に乗らぬよう、ヴァレンシアへの言葉がけは無し。

スノウが家族になって仲良しEセターズは6年目。二頭共、何か学習してくれたかな???(笑)

直後は目を離さず、しばし用心していたけれど、その後の散歩時にはすっかりいつもの仲良しEセターズに。

 


なぜかくっついて歩く

 

今朝はあちらこちらでキジバトに遭遇。鳥猟犬類のEセターズはお仕事も出来て、とても楽しいお散歩となりました。

 

 

スノウも竹藪の中の何かを察知

コジュケイやイタチ等の残臭かな!?

 

さて、スノウとヴァレンシアを保護し命を繋いでくださった鳥猟犬保護団体CACIでは、昨年末より再びreadyforのクラウドファンディングに挑戦しています。

このところは隙間時間にスマホでブログ簡単アップを利用。画像等の体裁がイマイチ見苦しい記事ばかりでした。

今日はようやく落ち着いてパソコンに向かう時間をわずかに確保、次はCACIが挑戦しているクラウドファンディング紹介記事を綴る予定です。

CACIへの応援をどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨戸を開けたらお月様な朝

2022-01-18 23:57:00 | 衣笠山
起床後まずはリビングの雨戸を開けるのが日課。

この二日ほどは雨戸を開くと、なんと目の前にまん丸お月様💕。まるでおはようと声がけされたような気持ちになりました。

一昨日

今朝は昨朝よりも少し高い位置に。



そしてまだ真っ暗な朝の一番散歩時には、淡い光で導いてくれました。



テラスに戻る頃には、昨朝と同じように沈みゆく位置に。



7時頃からの運動散歩時、衣笠山から見える今朝の東京湾は明るく穏やか。


展望台へ向かう途中でふと景色を見ると、ベイブリッジ辺りが朝日で柔らかなピンク色💕
みなとみらいから本牧やつばさ橋辺りまでがクローズアップされているかのようでした。



散歩時のEセターズは、この辺りに来ると匂い取りに忙しい😅


展望台のある上の広場からは、アクアラインの橋の部分がはっきりと見えていました。


こちらは穏やかな朝、けれども対岸に見える房総半島の煙突の煙は真横。かなり強い風が吹いていたのね。


そして久しぶりに、男性職員さんと歩く、近くの福祉施設で飼われている丸心ちゃんにも会いました。


どの職員さんも決して急かせたりせず、マーキング大魔王の丸心ペースに合わせたお散歩をしています。

丸ちゃんのお散歩はストレスフリーの幸せな毎日だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お約束の日向ぼっこ

2022-01-16 23:18:00 | アジソン病
ボブは前回の通院時に副腎皮質ホルモン剤プレドニゾロン投薬量が増えました。

その影響なのか筋肉はさらに落ち、後ろ足はほぼ機能せず前足も危なげに。
でもわずかに食欲が増え、このところの体調も少し落ち着いています。



通院検査間隔は昨年末より1週間おきとなっていて、ちょうど昨日が受診日。

体重はさらに減り16.35キロ😢。




血液検査結果は、赤が付いている項目があるが貧血がやや改善、電解質も問題無し。

この日、担当獣医師にボブが療法食フードを全く食べなくなった事を伝えました。食べる為のトッピングを様々に試した結果、デピフ缶が一番効果ある事も伝えると、信頼出来るメーカーであることや、食欲の無い犬に効果ある事を教えて頂き、ボブにも安心して使い続ける事に。😄

次はまた2週間後に通院。



通院帰りには近くの公園墓地へ立ち寄りました。たっぷりと陽射しが降り注ぎ、冷たい空気が心地よい。



枯れた芝の上に下ろすと、前脚をバタつかせて移動しようとします。コートは枯れ草がたんまりと絡みつき、取るのが大変。🤣
でも、とても嬉しそう




可能なら毎日のように外へ連れ出してあげたいな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート