衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

テラスの落し物

2011-03-31 22:40:08 | 
なぜか最近、犬部屋のある下テラスやそのフェンスの上に、奇妙な物が落ちていることに気付いた。

ある日は、蟹の爪。
ある日は、魚の骨。
ある日は、マヨネーズの蓋。


今日はコレだった!

運び屋はカラスに違いない。


その為、ワンズをテラスに出した途端、我が先とばかりに落ちている物を期待して階段を駆け降りていく。


階段を駆け降りたら危ないのよぉ。

上テラスにて日向ぼっこ中のワンワントリオ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花状況 2011年3月31日

2011-03-31 22:29:17 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
衣笠山のソメイヨシノがようやく開花しました。



通称お花見広場である「上の広場」にて



次の日曜日は寒さが戻るという予報もあり、見頃は来週後半以降になりそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらほらと開花

2011-03-30 22:23:00 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
なかなか咲かない今年の桜。
しかしようやく今日、条件の良い場所のほんの一部で開花し始めた。


ソメイヨシノ

開花寸前の蕾が増えてきた。


枝垂れ桜

ほとんどの桜は、まだこのような蕾。



今年は、春に咲く雑草の花も開花が遅かったように感じる。



姫踊子草



たんぽぽ



すみれ



毎年、花見の時期限定で売店を出す老夫婦も、お客さんがあまり来ないので寂しそう。


ジェッシーが気になっているのは....


ボブの方へ近づいてきた売店のおばさん。


以前は、迷い犬や捨て猫を飼っていたと話し、

「もう犬は飼えないから触らせて」と。


週末にはきっとお客さんが来てくれるから!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルゾイの赤ちゃん

2011-03-29 14:50:58 | 
お隣に生後二カ月の子犬がやってきた。


デカ!!


かわいい...

そう、デカワイイ!!


子犬でも、ちゃんとボルゾイのカタチだ~。
当然か.....。



以前飼っていた犬もボルゾイ。
やっぱり同じ犬種で迎えたくなるのかな。

亡くなったワンちゃんのこと、とても愛していたのだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾がほっくりと

2011-03-28 22:52:48 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
日差しも力強く、春らしい暖かな一日となった今日。


衣笠山の桜の蕾はこんな感じになっています。



どの枝も開花準備OK!という感じね。



16時頃の通称「お花見広場(上の広場)」は、お散歩途中のシーズー犬連れの方達のみ。

バレンシアはここで何かを見つけ、



狙いを定めて近寄っていく。



あまりにも動かないのでおかしいと思ったら...

片足を怪我している様子。枝にとまれないらしい鳩


獣医に連れて行こうと捕まえようとしたら、かなりの低空飛行で飛んで行ってしまった。
トンビや猫の犠牲になりませんよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート