衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

丸心(まるこ)ちゃん

2013-07-31 20:57:46 | 
グループホームに住んでいる丸心ちゃんのとても可愛い画像を、職員さんから頂きました。


とても穏やかな良い笑顔です。ほら、ね?




来た当初は憶病な余り、男の人がとても苦手だった。来客や納品の人に吠えたり、後ろから突然噛みついてみたり...。

職員さん達も苦労されることがたくさん有ったようです。

しかしどの職員さん達も、入居されているご老人達もコミュニケーションを計ることを欠かさず、常に深い愛情を注いでくれた成果でしょう。丸心ちゃんがたくさんの人の中に住み、交代勤務の職員達の出入りのある環境に慣れた結果であるとも思います。何より丸心ちゃんは本来、とても優しい気質。


ジェッシーとの夜散歩でお迎えに行った際、ちょうど夜勤に入ってきた職員さん達に甘えた声を出して飛びつき、大喜びする丸心ちゃん。そのような様子を見ていると、丸心ちゃんが信頼している人たちばかりなのだと、とても嬉しく思います。


だから最近の丸心ちゃんは、いつも穏やかでとても良い表情。




ところで、口噛犬とレッテルを張られ、愛護センターに運び込まれたのち、翌日に殺処分になる犬の話をしばしば耳にする。

だけどそれは丸心ちゃんのように憶病だったり、噛むという言葉の扱いや状況を顧みないことが多いのではと感じることが少なくない。即殺処分という命を軽んじた行政の扱いは間違いであって、愛護センターという名に恥じることなく、職員達がまずは見極める必要があるのだと、心より願って止みません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫 VS ヴァレンシア

2013-07-30 21:09:29 | 
このところ衣笠神社をテリトリーとしているアプリコットな猫ちゃん。


今朝も散歩帰りに境内で発見。


寛ぐ猫

そして...


寛ぐヴァレンシア

ではなく、猫を見つけて動かない。

リードを強く引けば引くだけ地面に伏してしまう。


猫はこちらの様子を伺い、

ヴァレンシアも少しづつ忍びよる


ところが猫は、


知らん顔

というよりも、ヴァレンシアとボブを気にしていない...フリ?


なぜかゴロン、ゴロンと転がっている。

不思議な猫だ...。


少しずつ、少しずつ距離を縮めるヴァレンシア。



ヴァレンシアが「んがぁー」と立ちあがったところで、



猫も起き上がり、応戦態勢に。ヴァレンシア、お止め。引っ掻かれるよ。


このあと、二頭を引きずるように衣笠山から下りてきた。毎日大汗な朝散歩。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のくまさん再び

2013-07-29 20:29:56 | 
ヴァレンシアが我家に来た頃、リスに強く興味を持つ余り、木の幹に両手をかけた立ち上がりポーズをよく見せていた。

その後リスに慣れたのか、その当時程興味を持たず。木を押さえての立ち上がりポーズは暫く見なくなっていた。




ところが...


おトイレ中のヴァレンシアが、用足ししながら何かを気にしている。


「トイレに集中しなさい」という声掛けも聞こえず


トイレ態勢からそのまま狩猟モードへ。








そしてスックと木の根元辺りから突然立ち上がり、森のくまさんポーズ。


♪あるー日、森の中、熊さんが出会~った。♪



♪あっち見てホイホイ



♪こっちみてホイ



枝に飛び移ったリスが気になったようであるが、結局すぐに逃げられてしまった。それでも真剣な眼差しでリスの行方を目で追い続けている。


狙った獲物を捕まえるわけではなく、セットで照準を合わせたら、あとは逃げ出したところを追いかけることがヴァレンシアのオシゴトのようだ。


生き生きとしたその様子を見ていると、こちらも楽しくなる。






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山のヒマワリ開花 ’2013

2013-07-28 13:54:52 | 衣笠山
朝日の昇る方を向いて、今年もヒマワリが開花しました。




東京湾から房総半島先端側を眺める場所のヒマワリ達



上の広場にて





横浜MM地区から湾岸線沿いに東京湾を眺める場所のヒマワリ達


展望台手前のヒマワリ畑

ここには遠路沿いにたくさんのヒマワリが植えてあるため、全てが咲き揃ったら圧巻でしょうね。


この可愛らしいひまわり達を見ながら、今朝は桜の森へ。



桜の森で思いっきり走ったヴァレンシアは、夜露で濡れた草の上に寝転がり...



帰宅すれば、水の張ってあった子供用プールに入り込み、体を冷やす。しかしなぜか立っているだけで洗顔をしない...。

昨日の水だと洗顔に不適切なのか???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り、ジェッシー

2013-07-27 20:40:23 | 
脳脊髄膜炎の疑いで急きょ入院となったジェッシーが、本日退院しました。

見守り頂いた皆さま、御心配頂き有難うございました。再発の可能性は十分にあり、手放しでは喜べない状況ですが、またこうして元気に戻ってこられたことを嬉しく思います。

ジェッシーは入院前よりはるかに元気になっていました。体調不良でピタッとお尻につけていた尾は、短いアンテナのように再びピコピコと振ることができています。


久しぶりのご対面に、3頭共に尾を振りながら喜びあうワンズ


けれどもエリカラでぶつかってくるジェッシーに、それは嫌だと唸りだしたヴァレンシア。(笑)




驚くことにジェッシーは、衣笠山方向へ散歩に行きたがった。

しかしそれはまだ無理な為、家の周りを1周。なんと偶然、夜友のマルコちゃんがちょうど夕方散歩の時間。




久しぶりに会い、喜びあうフタリ





ジェッシーの退院に伴い、山科ホームでの犬散歩は行かれず。りりまむさんとお友達が担当下さいました。感謝!




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート