衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

網にかかった?バレンシア

2009-09-27 22:27:57 | 
我が家のワンズはトマト好き。

ボブとジェッシーは家庭菜園したトマトが熟す頃になると、まるでカラスのように、頂戴しようと隙を狙っている。

バレンシアは当初、トマトなんて食べ物じゃないと言っていた。が、ワンズの口コミ?で知ったか、最近ではトマトを見ると「くれ~、くれ~」と大騒ぎ。

先日はとうとうテラスのトマトの網の中に頭から突っ込み、身動き取れない状態に。暴れまわるのでデジカメ取りに行く余裕もなかったのが残念!

画像は、テラスではしゃぐワンズ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物収容所において殺処分される犬達がいなくなることを願って

2009-09-25 11:31:21 | 
現在我が家にいるワンズは、動物愛護センターからレスキューされた子が2頭、レスキューボランティアさん宅から我が家に来た子が1頭。どの子も皆、世話をしてくれる人間を慕い甘えてくる可愛い子ばかり。教えることは少しずつでも必ず吸収してくれる。

先日、TVの報道番組において、収容所の犬達が処分される映像を放映していたとのこと。捕獲ばかりでなく、飼い主の持ち込みは後を絶たず、犬達は収容された時点で危険を悟り、恐怖のまま最終日を迎え、そしてもがき苦しみながら命を終える。



私は処分される動物達についての話を見聞きするたびにこのように思っていました。

なぜ犬達にネームプレートをつけないのか?なぜ探さないのか?なぜ前日まで家族だったはずの子に殺処分の選択ができるのか?命の尊さを考えれば、もっと他の手段もあったはず。

ところが今朝、いつもの運動散歩に出かけた衣笠山で出会ったおじいさんから、考えさせられる話を聞きました。

70代位のそのおじいさんは5年程前までポインターを飼育していたとのこと。身体が大きいのに甘ったれでとても可愛い♂。しかし犬が4歳位のとき、蚊に刺されたことが原因によるフィラリアではない他の感染症にかかり衰弱しはじめたため、市役所に連れていき処分してもらったとのこと。可哀想な子だったと言っていました。

可哀想なのは処分してしまった後悔?それとも蚊にさされたがための不運?私には後者だとしか思えません。しかし私はあえて何も言いませんでした。情報化社会と言われる昨今、確かに年代により新しい情報を得ることは難しく、犬の飼育に対する考え方も時代が止まってしまっている。

報道も動物の命の尊さについて特集を組み、もっと掘り下げた内容で取材、情報発信して頂きたいと思う。ちなみに熊本県では唯一、動物処分を行っていない自治体だとのこと。譲渡やボランティア団体の積極的な引き取りなどが功を奏しているのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの秋

2009-09-21 14:35:28 | 
バレンシアちゃんを迎えて1週間が経過。
一歩外に出れば、獲物狙い歩きする姿が微笑ましい子です。

V「何か、いる!いる!!」 B「リスか?ウサギか?」


V「狙って、狙って...」

あの~、スズメですけど~???

本能ですからスズメちゃんといえど胸が高鳴る。
それにしてもやはり女の子、構える姿さえ、なんとなく色っぽく見えるのは私だけ?


V「匂うわ、匂うわ~!」


山へ続く道は小動物の刺激的な匂いが充満。
しかし先日は近所で飼育されているポニーが散歩中にこの道で爆走、
大きい動物が怖かったのか、蹄の音に驚いたか、ぎゃんぎゃん吠えバニックに。


さてお次はジェッシー君

J「そっちの道は絶対嫌!!」

先週、大黄色スズメバチに刺されたジェッシー

刺された方向へ行こうとすると
座り込みで拒否。蜂に追われ猛ダッシュで逃げた際の捻挫が2回、
刺されたのは2回目か3回目。

今年の夏は散々だったね。


最後に本日のトリはボブ。彼は何かしらやってくれます。山からの帰り道、
またも何かを咥えて離さず。


B「取り上げるんでしょ?絶対見せない!」

口開けろ!!


B「絶対渡さない!!!」

おばか....。


笑ってやってください。
この画像が皆さまを癒すことができれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

newcomer!

2009-09-16 13:14:49 | 
バレンシアがやってきました!










お詫び
 デジブック『Valencia』は、お試し保存期間切れによりリンクを外しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート