衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

緊急 茨城県筑西市でブルトン系雌の迷子

2013-03-31 20:41:27 | 行方不明・迷子
ガンドッグ保護団体であるCACI経由にて、みなしご救援隊からの緊急要請です。

茨城県筑西市において、預かっていた被災犬のブルトン系マローンちゃん♀6歳が行方不明となっています。



被災された方が犬を迎える環境が整い次第、お返ししなければならないワンコだとのこと。

みなしご救援隊は、さくらの里山科にむっちゃんを託して下さった保護団体です。TwitterやFacebook等での拡散を希望されていますので、可能な手段での皆さまの御協力をお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山のスミレ達 ’2013

2013-03-31 14:39:20 | 
衣笠山の雑草花の目覚めは遅かったものの、今、エリアのあちらこちらでスミレ達の群生を楽しむことができる。

その数は例年になく多く、きっといくつかの種類が存在するのでしょう。










斜面に延々と続く大群生

スミレではないが、毎年この辺りに出てくる花


シャッターを押す瞬間に引っ張る我が家のイヌドモは...

ヴァレンシアも、



ボブも、



なぜか今日はイケイケのハンターモード。



花見にきたいろいろなワンコの匂いがするからかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園でお花見 桜の開花状況 2013年3月31日

2013-03-31 14:24:15 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
※公園駐車場は桜祭り関係者以外入ることができません。また、桜道の途中より車両通行止めとなっていますのでご注意ください。
・現在、オートバイは通行&専用スペースへの駐車場利用が可能となっています。

衣笠山公園のソメイヨシノ開花状況をお伝えしています。



桜道のソメイヨシノ

上の広場では枝垂れ桜が見頃を迎え、全エリアでソメイヨシノは葉桜に近くなっています。


警戒中の消防車

下の広場にて

せっかくの日曜日でしたが、本日の「衣笠さくら祭」催しは雨天により中止になりました。。


中止なりの作業を進める衣笠観光協会のメンバーの方達

本日の舞台での様子を撮りたかったのですが残念でした。


下の広場前の出店も...

昼前に終了、片付け中


天候が回復すれば、明日からの「衣笠さくら祭」プログラムはまだまだ続きます。



「衣笠さくら祭」についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見の合間に

2013-03-31 00:26:46 | 
「衣笠さくら祭」真っ只中の衣笠山公園。

人出が多い=犬も多いという状況のため、お騒がせ隊である我家のワンズ夕方散歩はボブとヴァレンシアだけという日々になっている。トイレシートを使えるジェッシーは、テラスでしばしの放牧。


さて、公園内は桜が散り始めた頃より、あちらこちらでスミレの群生が見られるようになった。今年は雑草花の目覚めも遅いように感じます。





ウラシマ草も...




まだ生まれたばかり

おそらくこれはシャガ



成長したヤマブキ


前夜からの大量の落ち葉は...

散歩中にあっと言う間に清掃されていた。


このような小道さえ管理が行き届き、綺麗な遠路


ここは山であるため、歩きタバコは危険

普段はタバコの吸い殻など落ちていない綺麗な公園


この時期ならではの桜の花弁上で

V「んまぁ、シツレイね」


そして本日も熱い抱擁&Kiss

なのに、他犬を監視中のヴァレンシア


他犬への吠え火付け役となっているため、ボブ達と夕方散歩に出られないジェッシー。その代わり、寝る前散歩時にマルコと一緒に展望台まで足を伸ばしている。

夜のソメイヨシノ


夜のマルコ


オネム...

22時近く

夜のジェッシー

さすがアメコカ

焼鳥屋台らしき残り香に魅かれ、近づこうと物凄い力を発揮...。


本日はジェッシー通院で都内へ出ていたため、桜祭りの様子は伺えず。明日は雨でしょうね、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園でお花見 桜の開花状況 2013年3月30日

2013-03-30 23:29:32 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
※公園駐車場は桜祭り関係者以外入ることができません。また、桜道の途中より車両通行止めとなっていますのでご注意ください。
・現在、オートバイは通行&専用スペースへの駐車場利用が可能となっています。


衣笠山公園のソメイヨシノ開花状況をお伝えしています。



昨日より桜吹雪の舞を見せ始めた桜道のソメイヨシノ。横須賀市内は気温が低めで一日中曇り空であったため、可憐な桜の花ブーケを見せてくれる木もまだ僅かに残っています。

今、見頃なのは上の広場の枝垂れ桜。公園内のソメイヨシノや大島桜は既に散り始めており、明日の雨が心配なところです。


【桜道】

今朝5時半頃、夜明けの雪洞の灯りもまた幻想的。桜道から上の広場まで一晩中照らし続けています。









桜道は間もなく見納めとなりそう。


【駐車場~管理所前】

こちらも既に葉桜となりつつ...。


観光協会の方が三浦一族の幟をセッティング


雪洞が点灯された夕方








【上の広場】


売店は18時頃まで営業中


50周年を迎える今年で最後の出店は取り消し、頑張って来年も営業して下さるとのお話でした。可能な限り継続してくれることを祈ります。寒い日のおでんは美味しいですものね。


今年の主役は枝垂れ桜でしょうか...。とても綺麗に咲いています。くらかけ桜も一部の枝上で花弁ブーケをまだ見せてくれています。










【ほたるの里広場】

衣笠病院側からのアクセスが近いここでは、新たに植樹された桜がまだ咲いています。







「衣笠さくら祭」についての詳細はこちらの記事をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート