衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

今年も有難うございました

2020-12-31 23:58:24 | 

今朝の衣笠山からは久しぶりに筑波山やスカイツリーが見えていました。

衣笠神社では朝早くから、初詣の準備。

我家は行きたい気持ちはあれど、今年はおウチで年越し。

 

この時間、聞こえ始めてきた除夜の鐘と、東京湾から響き渡る霧笛をおウチで楽しんでいます。年越しの0時がクライマックス。

今年はあまりにもいろいろな事が起きて、更新もままならずでしたが、お付き合い下さり有難うございました。

閲覧くださった皆様にとっても、新しい年が輝きに満ち溢れた一年となりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さはやや緩み...

2020-12-23 23:49:19 | 衣笠山

この数日は寒い日が続いていたこちら地方。

今朝も草地まで霜が付いて真っ白でした。

 

 

でも日中は暖かくなり、明日はもう少し気温も上がる予報。

今朝のスノウは久しぶりに、拒否することなく桜道を歩くことが出来ました。
いったい何だったのだろうか???

 

 

ところで紫色のイヌホウズキを見つけました。

ムラサキイヌホウズキかアメリカイヌホウズキのどちらかだと思います。

どちらかな???

 

今朝見つけた桜の葉。桜の紅葉は色合いがとても可愛らしい

 

衣笠山は毎年11月下旬ころから紅葉が始まり、12月に入ってからが見頃。

今年はやや遅い見頃だったかな。

明日はもうクリスマスイブ、あっという間にお正月が来てしまいますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この数日

2020-12-19 09:54:49 | 

数日前に雪がちらついてから特に朝晩は寒い日が続いています。

家のテラスの濡れた個所は氷が張っていました。犬達がそこを歩くとツルツル滑って危険。

衣笠山の見頃な紅葉もあと数日かな。

スノウは相変わらず、桜道での歩行は嫌がる。

なのに衣笠山の中に入ると、嬉しそうに闊歩。桜道を歩くのを嫌がる理由が知りたい。(笑)

この時期の朝の影は細くて長ーい。私も脚長さんに変身。(笑)

 

そしてこのところは横須賀市内で行方不明のルナちゃん捜索のお手伝いをしていますが、昨日は初めてカメラチェックやセッティングをさせて頂きました。

写り込んでいるのは猫やタヌキばかりですが、ある場所では一度だけ置き餌を食べているルナちゃんがヒット。

 

トレイルカメラ

今は、横須賀市内を大きく移動するルナちゃんのルート確認という段階ですが、そろそろ疲れも出ている頃。目撃者さんからの情報がとても有り難く、何かお気づきの方は引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノウの検査結果

2020-12-15 01:05:07 | 

前回の記事でお伝えしたように、スノウがこのところは自分の用事が済んだ途端、衣笠山へ上がる桜道途中で帰宅したがるようになっていました。

スノウが散歩に行きたがらないのは大異変。(笑)

浮かぬ表情

 

でも衣笠山の中に入れば、いつものようにお仕事モード。他のエリアなどでは大喜びで闊歩する。食欲大有り、快便。

様子を見ていると、桜道では尾を巻いて沈んだ表情。

最近出没している狸の残り香や、建築中の機械音などいつもと違う何かが嫌なのかな???

家の中では一人掛けソファーの上で丸くなって、下肢がわずかに震えていることがある。どこか痛いのかな???

というわけで、左後ろ脚の震えに気付いた時点で動物病院へ。半年検診を兼ねて血液検査と、診察前の散歩時に尿が取れたついでの尿検査、そしてレントゲン撮影をして頂きました。

その結果、触診で左足に少し抵抗が見られるとのことから、痛みがあるのかもと消炎鎮痛剤を処方していただき、ついでのはずだった尿検査ではわずかにストルバイトが見つかりました。pHも高め。しかし他に問題は見当たらず。

 

大型犬の場合はこのぐらいの数値のストルバイトですぐに影響が出ることはなく、pHを下げれば溶けてしまうのだそう。逆に言えば、phが高いとストルバイトは溶けない。

そのため朝食はそれぞれのドッグフードですが、夕食は獣医さんにアドバイス頂きながら野菜を除外した手作り食に。ちなみにアジソン病と闘っているボブもカリウム(ほとんどの野菜・果物に含まれる)は禁物。スノウはphを下げるべくですが、ヴァレンシアやボブも同じメニューにしています。

その後、スノウに後ろ脚の震えは見られず。

しかしやはり桜道での散歩は拒否。方向を変えると尾を上げて張り切る。う~む、原因わからず。スノウなりの何かの拘りかな...。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩したくない!?

2020-12-13 03:05:21 | 

ブログ更新が滞っている間に、衣笠山の紅葉が見ごろになっていました。

 

 

 

でも2週間ほど前ころからか、スノウが衣笠山へあがる坂道でストをおこすようになり...

 

帰りたいの、ボク

 

丸まって震える様子も見られたので動物病院で診てもらいました。

その結果は老化現象のようですが、詳しくはまた次の更新時に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート