衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

衣笠山公園の桜 「さぁ、夜桜へ」 2016年3月30日

2016-03-30 22:05:41 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
本日の衣笠山公園のソメイヨシノ開花状況です。

まだ3分咲き程の桜が多いですが、一部の木は満開近く。ようやく夜桜も楽しめるほどにまで開花してきました。


今夕の夜桜...


管理棟前、「舞台のある広場」入口



雪洞の明かりの下を上の広場まで歩いていく



「恋人達のベンチ」に座って夜景を楽しむ人達



「上の広場」


そして今朝のソメイヨシノは...

「舞台のある広場」入口付近




「管理棟」前




標準木


上の広場へ行く途中の小道






「上の広場」








展望台回りの枝垂れ桜




公園内は管理業者がいつもよりも早い時間から整備に取り組み、園路も綺麗に清掃してくれているのです。

なのに...午後になると風が吹いてくるこの数日。


翌朝は再び枯れ葉だらけ


衣笠山へ向かう桜道もようやくソメイヨシノが開花し始め、日当たりの良い一部の木は満開近くになっています。




昨秋、いつもよりも早い時期に葉を落としてしまったソメイヨシノ。

そのような翌年の開花はあまり良くないと聞きますが、綺麗な満開の桜が見られますように。

衣笠山公園の最大の見どころは、なんといっても枝垂れ桜との共演ですね。


さてここからは、昨年と一昨年の衣笠山公園の様子。枝垂れ桜との共演が見事でしょう?







桜道





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園の桜 ソメイヨシノ開花状況 2016年3月29日

2016-03-29 21:45:43 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
今朝、上の広場の開花が一番進んでいるソメイヨシノ。



7分咲きに近いというところでしょうか。


上の広場で開花が一番進んでいる木

でもその木の下を見るとやはり...


リスが落とした花がたくさん

このところのリス達は桜の花を落としてから何かを食べています。

しかし他の桜の木はまだまだ咲き始めたばかり。


くらかけ桜



離れた位置から見渡すと...


上の広場

広場全体がようやく桜色に染まりつつあるところでしょうか。


展望台回りの枝垂れ桜は全ての木が開花しました。




恋人達のベンチ近くの枝垂れ桜もようやく蕾が膨らんできています。





管理棟付近はこのような感じ...











衣笠神社


そして桜道の一番開花が進んでいるソメイヨシノ






夕方、お花見らしい人達がちらほらと行き交う桜道。

次の週末は今のところは少し怪しげ。静かなお花見を楽しむのならそろそろ出かけてみても良いかもしれませんね。

夜桜のためのライトアップは18時~20時まで、雪洞は朝まで点灯。天気の良い日の夜は夜景がとても綺麗です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会う日まで

2016-03-28 23:19:38 | その他
昨日の日曜日は、横須賀市の大津公園でお花見をしてきました。



お花見というにはまだ早い開花状況


メンバーは、りりまむさんと愛犬サリーちゃん。


サリーちゃんも元保護犬


淳子先生と愛犬アイルちゃん&アズちゃん。


アイルちゃんも元保護犬、飼主放棄のアズちゃんを里子に迎え...


そして淳子先生のお友達とお孫さん達。









アイルちゃんは嬉しくて、興奮して吠えていましたが、皆子供達にとても優しく接することができます。偉いな~。


皆で一緒に野球場のバックネット裏の、桜が咲いている近くへと移動。










淳子先生はなんと、桜葉茶をポットに入れ、人数分のカップまで持参。



そしてお店を開いているお友達のところで調達したというビスコッティを、一人ずつに買ってきて下さり...。


固すぎずサクサクでお味もgood!


それを欲しそうにニコニコと見つめるアイルちゃんと、



アズちゃん。




もらえないことが判ると...






淳子先生に優しく叱られ、



笑顔に戻った!?(笑)






お知り合いの方が次々とやってきて声掛けされていました。




淳子先生は一年に何度か衣笠山へ足を運び、愛犬と共に散歩を楽しんだり、自ら園児達を引き連れ、「どんぐりで遊ぼう」イベントに毎回参加されていた名物園長先生。



なんと今日、飼犬猫全6頭共に新しい赴任先である沖縄へ向けて飛び立っていきました。


もう暫くはお会いできないと思うと寂しい。でもきっと、沖縄での様子を楽しく知らせてくれることでしょうね。


いつまでもお元気でご活躍ください。




そして再び衣笠山で、お会いできる日を楽しみにしていますね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園の桜 ソメイヨシノ開花状況 2016年3月28日

2016-03-28 21:49:16 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
今朝の衣笠山公園のソメイヨシノは、相変わらず場所により一分から五分咲きとばらつきがあります。


標準木


管理所前の標準木はこのようにソメイヨシノらしい花付きとなってきました。








標準木は石碑の後ろの木


一方、今朝6時前の桜道のソメイヨシノは...




ここまでせっかく開花が進んでいるのに、地面に無数の花が開花したまま落ちている。



次々と上から落ちてくるため見上げると...。



リスが花を手でもいでは落とし、無心に何かを食べていた。


さて、明日は20度くらいまで気温が上がるという予報。

開花も加速し、今週末には見頃になるでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山公園の桜 出店がお目見え 2016年3月27日

2016-03-27 00:52:14 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
もう日付が変わってしまいましたが、この日はカメラクルーが入っていました。何かの撮影が行われたようです。

大物芸能人も来るとのことで、誰が来たのかが知りたいところですね。

※3月27日12時追記 観光協会の方に今朝お尋ねしたところ、DAIGOさんが来てくれたのだそう。私はあまりTVを見ないため知らないのですが、この日、同時間に衣笠山にいらした方はラッキーだったことでしょう。
※3月29日23時追記 撮影は4月21日放送予定のフジテレビ モニタリング3時間SP


さて、さくら祭には欠かせない、南消防署と地元の消防団の方々が今年も警戒に当たってくれています。



まだ若いこちらの彼は地元の第14分団員。


ヴァレンシアの写真を撮ってくれました!


上の広場へ行く途中、ピザーラのお姉さんたちが登り坂で重い荷物を運搬しているのを目撃。


仕事とはいえ...


上の広場では、展望台後ろのソメイヨシノが五分咲き。他の桜はこのような状況。






ここでは早くも、宴会の為の席取りを行っている方達がいました。




土曜日ということもあり、ピザーラの他、焼きそば・フランクフルト等、そして福祉施設しらかばが出店中。



毎日営業予定




しらかばさんは野菜や漬物等を中心に販売していました。






管理棟脇にはボーイスカウト達の販売所がありました。


土日のみ営業


お弁当を広げるのでしたら、「舞台のある広場」のここは如何でしょうか?


テーブル席は三つ


敷物を忘れた方は観光協会がゴザのレンタルを行っているようですので、尋ねてみてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート