衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

マラセチア

2009-10-30 15:41:47 | 
もう大丈夫と言われたあとも、念のために点耳薬を続けていたバレンシアちゃんのマラセチアが完治、治療終了となりました。

ところが以前より耳が汚れやすいことが気になっていて、念のために診てもらった我が家のボブ君がマラセチアであることが判明、治療中となりました。バレンシアちゃんが来なかったら、ボブ君も発症していたことを知らずにいたことでしょう。

預かり犬が来たことで、私もいろいろと勉強させてもらっています。


V「耳が綺麗になって快適よ」

朝5時からの「ぶつかり稽古」は遠慮しろー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンズの週末

2009-10-25 15:11:18 | 
仕事や用事の無い日はテラスで遊ぶ時間も確保できる我が家のワンズ。


V「きっといいもの出てくると思うの」

土を掘り返すなー!


間引いた蕪に水をあげていると....


J「おいちぃー」

この後、蕪まで食べちゃってくれちゃって...。


V「Hey boy! 」

エキサイト寸前か、ゴング鳴る瞬間と思われ


stay(待て)

昇降時や路地でのコマンドに、少しの間だけ待てるようになりました。



昼前からは雨が降り出し寒くなったため、今シーズン初の床暖房ON。
仲良くぬくぬくと、まったり中にカメラを向けると、


V「プライバシーの侵害よ」

バレンシアが手で撮影を制止???



V「..........。」 B「..........。」

なぜか一緒におまたを開き、同じところのお手入れ中。


夜10時を過ぎるといつものように、


「ネンネだ、ネンネ」

あのですねー、そこは私の布団だってば。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝姿いろいろ

2009-10-19 22:54:52 | 
我が家のワンズは皆、千葉県からやってきました。
今夜の散歩時に衣笠山から見えた対岸、千葉の夜景はとてもクリアでオレンジ色に輝き綺麗でした。

寝る前散歩も終わって、夜10時を回る頃には皆おねむの我が家のワンズ。


激しい戦いの後は仲良し




怖いから、目を閉じろー



ボスの貫録....には見えない???



かわいい~(寝ているときはね)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬タマ公の碑

2009-10-12 14:53:59 | 
4回/日の散歩を楽しみにしている我が家のワンズ。特にアメコカのジェッシー君は他犬を見ると張り切って吠える、吠える。ボブが先に吠えようものならボブにまで吠えまくり、でしゃばるなと怒り出す。ワンズが二頭時代は他犬に友好的で、誰からも褒められたものだったが....。

今日の散歩は衣笠山の忠犬ハチ公ならぬタマ公の碑がある場所へ


J「オラがリーダー!」

自称ね



B「これがタマ公の碑か」

ヤラセばればれ。
栗の実を置いてみました。^^;



B「フムフム.....」

ヤラセではありませんが
「あ!」と言ってみました。^_^v


結局、「忠犬タマ公の碑について」を読んでみると、この地に住んでいた人が新潟で出会った忠犬タマ公に心魅かれ、横須賀に戻ってから石碑を建てて奉ったということのようでした....。

10月18日追記   猟犬であったタマ公が、主人と猟に出かけた山中で二度も雪崩に遭い、二度とも主人を掘り起こし助けたという話を聞いた新潟出身の横須賀海軍将兵が発起人となって石碑を建て、その刻字は元小泉首相のおじいさんにあたる当時の小泉逓信大臣によるものだとの記載あり。



V「ちょっとぉ....」

今日は出番が無かったとスネる?バレンシア
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬部屋にて

2009-10-11 20:12:48 | 
我が家にいるワンズは留守番や掃除のとき、上テラスの下にあった倉庫を改造した部屋にいる。先住犬達は、その部屋へ入るときは寝て待つものだと心得ているため、フリーでOK。

が、バレンシアは例外。

目の行き届かない場所でのフリーでは非常に危険。靴やスリッパはもちろんのこと、壁かじり、襖破り、ケーブル噛み、TV等リモコンやプラスチック製品壊しetc。ボブご自慢の耳の飾り毛は毎朝晩のプロレスごっこ時にかじり抜かれ、アイリッシュの耳とは思えないほど無残になってしまった。

とはいえ、ボブはバレンシアとの取っ組み合いをそこそこに楽しんでいる。バレンシアがあまりにもエネルギッシュなため先に根負け、耳の毛かじられ放題となっているだけ。バレンシアがアマゾネスと呼ばれている理由でもある。ボブ、女になんか負けるなー。


というわけで、何をしでかすかわからない彼女には、お隣のお家から借りているボルゾイ用のバリケンに入ってもらう。


V「あたし、ここでいいわー」

あら、違うでしょ


V「こうして一緒にいたいのー」

ムリ


V「ハウスは嫌...」

イイ子ね



暑がりジェッシー君は....


J「冷たくてここが気持ちいいんだ」



こうして最大8時間程の留守番を大人しく?過ごしてくれる可愛い子達でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート