衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

退院

2009-11-30 21:37:01 | 
バレンシアちゃんの避妊手術が無事に終わり、本日退院しました。ご心配頂いた皆さま、有難うございました。




V「ホントはとっても痛いの」

凹み顔だね


暫くはボブ達と隔離、「会わせろー」と煩いボブとジェッシーが部屋に挨拶に来ると、ケージ越しに尻尾を振り嬉しそう。が、ボブがケージを開けようと試みた途端、吠えて威嚇。「痛いんだから構わないで!」という感じでしょうか。


トイレが外派のバレンシアちゃん、帰宅後、既に3回程、排泄のために外に連れ出したところ、自分のトイレポイントまで力強く私を誘導。出すもの出したら自らUターン、匍匐前進も無かったし、やはりまだかなりの痛みがあるのでしょう。ドクターの話では、術後に泣く子がいるのにバレンシアちゃんは痛みを耐え、終始静か、昨日からは食欲も旺盛、便通も既にあったとのことでした。さすが!


そうそう、入院時、ドクターに「ケーブルやリード、その他何でもかじってしまうので要注意、ネームプレートや鑑札もガタガタ」と伝えたところ、なんと、カラーに縫合糸で鑑札を縫い付けてくれていました。感謝!!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦の海

2009-11-29 22:47:14 | 
バレンシアちゃんがいないので、暇なボブのまとわりつき解消を兼ね、海へ連れ出した昨日。

ここは長浜というウィンドサーフィンやカヤックを楽しむ人達で賑わう相模湾側の海岸。三浦縦貫道出口から車で10分程の場所。かつていた、クーちゃんという雑種犬とよく散歩した思い出の地でもある。

シーズン以外は無料の県営駐車場に車を止め、久しぶりにワンズをフリーで走らせてみた。

B「走っていいの?ホント??ホント???」 J「ボク、リーダー!!」

ジェッシーと共に笑顔で走った!


グワーっと走るかと思っていたが、なぜか遠慮がちなボブ。なんだか可哀想。走り方を知らない???それでもとても嬉しそうに笑顔ではしゃぎ、調子に乗り、スポンジのような海藻まで食べてしまった。さすが食い意地王。

今度はバレンシアちゃんと一緒に湘南国際村にあるドッグランに連れて行ってあげようかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院

2009-11-27 23:00:22 | 
バレンシアちゃんは明日予定されている避妊手術のため、本日入院いたしました。
週明けの月曜日に退院予定です。

獣医へ連れていくと、さっそくドクターに抱っこをせがみ、べったりと甘えていたバレンシアちゃん。縫合した糸を自分でカミカミして傷口がぱっくり開いたりしませんよう....。

開腹手術後の痛みは相当だろうな....頑張れ!



じゃーん!!



バレンシアちゃんのかかりつけ獣医院の掲示コーナーに、ガンドッグポスター掲示のご協力を頂いています。掲示用の他、配布用縮小サイズ版も数部置かせてもらっています。感謝!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のくまさん

2009-11-22 15:31:12 | 
ある~日、森の中~♪♪♪


V「どすこい、どすこい」



熊のごとく突然立ち上がったバレンシアちゃん、今度はこちらを向いて


V「どすこい、どすこい」



なぁんて、実は樫の木の枝上をリスが渡っていたのでした!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 雨の日

2009-11-20 22:12:16 | 
Witch(魔女)???

"
失礼、シスターバレンシアではありませんか!



これからの時期、我が家のワンズの雨の日散歩にかかせないのがレインコート。

かつていた、今はもう亡き先住犬達はレインコートなど着たことなし。が、Iセターボブはお腹つるつるのすっぴんぴん。産毛さえも生えていない。それはボブが特別なのではなく、Iセターの”仕様”のようだ。従ってかなりの寒がり坊主。

ジェッシーはウェーブがかった豊富なコートから、本来は寒さに強いワンコ。が、今は今期最後の丸刈り後。

バレンシアちゃんは雨でもイケイケな元気者。だが雨の中、彼女だけコートを着せずというのも気になり、とりあえず御召し頂く.....。


V「鳥!鳥!!鳥!!!」  B「急げー」  J「僕、リーダー!」
"
犬部屋から我先にとしゅっぱーつ!しかしリーダーはいつも後れをとる。


ん???バサッ、バサバサ!?

匍匐前進のため、バレンシアのコートだけが音を立て....


V「鳥!鳥!!鳥!!!」

あらま、首と片手が同じところから...


この”遠山の金さん”状態でさらに張り切りひたすら前進。


V「何もいないわー!」

雨ですからねー。

守衛所前を通り過ぎ、仕事(散歩)に対する常に前向きな姿勢、匍匐前進は雨の日でも止まらず...。


B「汚れまっせ」  V「鳥..........」

ボブの忠告にも耳を貸さず


ようやくバレンシアの好きな広場近くへ




何してる????


雨に煙る広場に到着。ひたすら鳥を探すバレンシアちゃん。



B「何もいませんぜ」  V「探すのよ!」

風に舞う葉を間違えて追いかけちゃったり


間もなくだんだんと闇が迫り...
「夕刻風景をバックにバレンシア」のはずが...。


タイトル「人魂(ひとだま)と亡霊」

スミマセン!


V「鳥!鳥!!鳥!!!」

そしてこの怪しいいでたちで帰路へ....。



雨の日恒例「アマゾネスVSゾンビ」

ボブはゾンビだったのか....。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート