浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

赤色系コノハズク

2019年07月09日 | コノハズク

2019.7.9  中国地方遠征 赤色系コノハズクとモモンガ

初めての出会いです、今回の本命は赤色系コノハズクでした。到着日7/2午後3時、宿泊所の直ぐ手前の木にコノハズク1羽が木の葉に囲まれて止まっているのが確認出来ました。荷物を降ろして、早々撮影開始となりました。30分程撮影してから、5分程歩いてアカショウビンポイントへ移動しました。 コノハズクとモモンガの初めての夜間撮影も体験出来ました。モモンガは巣箱から2秒位で出てしまうとの事でした。コノハズクは暗くなると直ぐに餌運びを開始していました。照明は当たっていてもSSは上がりませんから撮影は結構厳しい物が有りました。巣箱の出入りはほゞ不可能で、運が良ければ枝止まりが撮れます。モモンガは、説明通り19:45から2秒のショーでした。2日目は、19:47顔出しが2秒位有ったので3~4秒位で出ていきました。2日目は何とか証拠写真は撮影出来ました。3日目の午前中は雨模様でしたが、昼頃には上がりました。雨のせいかコノハズクが目線の明るい所に降りていましたので大変ラッキーでした。

 

2日目夜間

 

 

 

3日目午後