浮浪雲の野鳥便り

趣味の野鳥写真を掲載

サンコウチョウ

2018年09月18日 | サンコウチョウ

2018.9.18  マイフィールドにて

今朝も、雨上がりのフィールドへ散策に出かけました。 雨上がりにも関わらず、鳥達の鳴き声が活発に聞こえて来ましたので少し期待感が有りました。 いつものコースを見て歩くも探し物が見えませんでした。スタート付近に戻ると、混軍に出会いサンコウチョウが混じって居るのが確認出来ました。多分3羽居るように見えました。追跡するもいい場所に現れてくれません。初めのポイントでは後ろ姿ばかり、餌取場面は木々の葉や枝が多くて撮影が出来ませんでした。次のポイントでようやく証拠写真が撮影出来ました。 一段落してから、本命のキビタキ雄を探索。昨日見かけたポイント近くを探していると、奥の方で一瞬動いた個体を確認。じっとして待って居ると、ついに出て来てくれました。しかし、直ぐに奥へ入ってしまいました。その後は、一度だけ地鳴きをしただけで出て来ませんでした。キビタキ雄は、昨年より1日早い記録となりました。

 

 

 

 

 


エゾビタキ飛来

2018年09月16日 | エゾビタキ

2018.9.16  マイフィールドにて

雨上がりのフィールドへ散策に行って来ました。 今朝も、混軍は居ましたがムシクイ以外は特に混じっていないようでした。 友達の話では「エゾビタキとコサメビタキの姿が有った」との事でした。 2週程散策するも出会いがありませんでしたので帰ろうかと思っていたら、目の前の桜に1羽飛んで来たので確認すると、今秋初のエゾビタキでした。直ぐ後からもう2羽飛んできました。桜から、まだ葉が沢山付いている欅に渡りましたのでなかなか撮影出来ませんでした。